X



絵師「NovelAIの廃止を強く求めます、許せない…夢であって欲しい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 19:39:07.31ID:IgMw+zU90
イラストって、白紙の状態から骨組みとなるラフを仕上げて、あれこれ考えて試行錯誤しながらイメージを組み上げていく、そういう作業の一つ一つに喜びがあるんだと思うの。

novelAIサービス開始前
https://twitter.com/kouyou_minami/status/1577861459605757952?t=ChUF3LQgErQ5cSQajo_ksA&s=06

novelAIサービス開始後
https://twitter.com/kouyou_minami/status/1587556748302639105?t=ChUF3LQgErQ5cSQajo_ksA&s=06
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:13:31.91ID:OygvNH2FM
まあこういう目がクソでかいみたいな絵柄がそもそも古いやつは使って矯正するのはありなんじゃない?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:15:06.56ID:Y604Y5Vb0
ええやん
生き残る絵師はAI環境に適用出来た絵師や
ダーウィンの進化論みたいなものやね
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:15:12.01ID:IgMw+zU90
>>50
AIで生成した画像の上から線を書き足したりしてるんやで、拡大するとガビガビ線の上に描き足してるのがよくわかる
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:17:48.75ID:t9UsmvfM0
元々は自分で描いてたのにAIいく絵描き謎やわ
下手でも描いたらええやん
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:19:02.13ID:/UXn9Yt00
AIで目的の絵が描けるのであれば、アイデアのレベルがその程度ということ
なんとなくセクシャルな美少女絵が欲しいとかな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:21:09.97ID:OygvNH2FM
>>55
目が肥えると逆に自分とAIとの画力の差がよくわかるから中途半端な絵師が堕ちるんだろうな
それと絵を描くのが好きってより承認欲求がでかかったりするのもあるのかな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:21:20.36ID:Ga/RD6790
>>31
どれがAIか分からなくて草
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:22:36.93ID:Ga/RD6790
とりあえず鼻の上が明るくなってる絵はAIって事でええよな?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:24:40.07ID:xT5TOjEF0
つかAI買っててなんか悪いんか?
使えるもんは使ったらええやろ
漫画ならページ枚数増えて日刊紙とかも出てくるかもやし
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:26:13.62ID:CorPfAkz0
どうせ自動運転の激安タクシーとかできたら喜んで乗るんだから絵だけ言うなや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:27:08.25ID:YQgCRztS0
今までだって技術の進歩で淘汰された仕事や労働者はいたからなあ
そうやって今がある
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:27:59.94ID:VwF+2hxP0
ファストファッションが流行って主流になったように、絵もお手軽AIが主流になるのだろう
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:28:53.66ID:5tUSfdjBM
一日で一気に闇落ちそして一ヶ月後にはai絵師の評議員や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:30:45.00ID:LX0yvYro0
>>65
本人に骨組みが無いやないか
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:31:39.72ID:t9UsmvfM0
絵描きってちやほやされたくて描いてる人多いのやろか
そもそも始まりは好きだからやったやろに
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:31:59.21ID:9DRYi6di0
積極的に技術を取り入れてるやん
才能あるよ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:34:18.82ID:9DRYi6di0
>>70
別モンやないかい!
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:34:28.94ID:aH/RR9u20
>>63
ええやん
否定しかしない人よりいいと思う
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:35:08.56ID:UZ2sEeDf0
現状のAIがきな臭い経路のものやから色んなとこが締め出しとるし
仕事奪うで~w言う手意気込んでた奴らも結局創作意欲が根本的にないから次々辞めてってホンマに仕事奪うんか?って感じやけど
まだ出たての頃みたいな認識のがおるんやね
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:35:13.62ID:Y30sU1S80
結局学習元がどーたらこーたらはあやふやで終わりか
やったもん勝ちなんやな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:36:35.63ID:XLAKs6oYM
>>70
トレパク絵師にとってはAI神機能だろうなトレパクしても絶対バレないもん
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:39:42.78ID:zvOe2psVM
なんでAIの絵って見ただけで分かるんやろな
線の溶けた感じがAI特有なんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況