X



免許とるんやがオートマ限定でええんか?😨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 16:36:42.02ID:aDtdK9nP0
マニュアルって乗る機会あるんけ?😨
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:03:03.36ID:zH1kapLR0
後からでも4時間講習と教習所の卒検だけでMT乗れるようになるから
運転の自信ないならAT限定でもいいんじゃね
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:03:36.37ID:aDtdK9nP0
勉強の労力どんぐらい変わるんや?🤔
1.2倍とかならついでだしマニュアル取ろうと思うけど1.7倍とかならオートマでいいかなぁ😧
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:03:43.09ID:j1GJriS60
AT免許が制度化する前からAT限定免許持ってる人が知り合いにいる
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:04:19.70ID:KZjXBmAL0
>>101
もちろんあるで何なら今どきのスポーツカーの半分はそれや
F1とかレースカーも今どきは2ペダルだしな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:04:20.31ID:zH1kapLR0
>>101
パドルシフトのこと?
あれこそいらない装備だわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:04:25.51ID:QFU3/j35d
ワイのいってた自動車教習所の卒検30人中mt5人やったで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:04:46.85ID:KKMPr4BAM
免許証に「at限定」って書かれるからダサいぞ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:05:02.89ID:QqEYWqcc0
>>102
それってよそでMT車乗らないと無理くね?
2回エンストしたら不合格やろ?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:05:23.74ID:pPO1RVR9M
軽トラでバックトゥーザフューチャーごっこする時ぐらいしか使わないわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:05:40.44ID:6zFZgLyW0
普通にオートマ限定でいいです
というかオートマ限定の方がいいです
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:05:51.59ID:MPU4TtsW0
syamuですらMTなんやぞ
ええんか?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:05:55.60ID:KVI5MQoa0
トラックなんかは未だにMTが現役や
多分力学の関係でMTトラックは無くならないやろな
動かす時のパワーはMTの方が強いから
だから仕事にもよるな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:05:56.47ID:bMfCRwRvd
無いよりはマシと思ってMT取ったけどマジで乗る機会ないぞ
必要になったら限定解除しに行くくらいでええと思うわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:06:12.48ID:rIAQejhl0
ぶっちゃけMT乗る機会なんてないけど
ATがMTの半額で取れるならともかく値段なんてそう変わらないし
ちょっとした能力と苦労で上位互換取れるなら普通そっち取るやろっていう

んで苦労を惜しんでるのか能力がなかったのかわからんがAT取ったやつが
自分の内にある劣等感を認めたくないのか「ATのほうが賢い」とか「ATのほうが実は上位」みたいなわけのわからんこと言い出す
そんな悲しい存在になりたくないならMT取っとけって話
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:07:00.71ID:q3Kmaonp0
>>114
多段ATになるんちゃうの?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:07:23.92ID:faaX9svUr
MT取るだけ無駄や
仕事で使うならともかく
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:07:42.56ID:B4mXf2VZa
ATでええぞ
電動化したらなおさらMT車は減るし
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:07:44.79ID:zH1kapLR0
>>109
4時間講習あるからいけそうな気がするけど無理なんかな
MT免許だけど1回もエンストしたことないから
そのへんわからんわ😢
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:07:50.78ID:JG3fpO+Oa
ワイATやけど就職失敗して転職しようと仕事探し始めてATの不利さを味わったで
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:08:31.05ID:spSv9fb40
仕事でMT乗る必要無いならATで良いだろ
未だにMTじゃないととか言ってるのはもはやガイジや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:08:55.52ID:U3J4XPRz0
AT限定はガイジ限定免許
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:17.57ID:xyVZPj8R0
>>119
電動化してもギアは残してほしいわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:38.23ID:RNjJnVplH
男ならMTをとれ
いるいらないちゃうねん
見栄をはるためにとれ男が腐るぞ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:50.90ID:rIAQejhl0
>>114
MTは運転者の都合でトルクの調整ができるのがメリットやろな
結局軽自動車も同じで、車道の上走ってるだけならATでいいけど
畑みたいな不整地に乗り入れる農家はMTのほうが便利ってなる
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:52.10ID:4jLrLuyx0
軽トラ乗るようにカッペならいるんちゃう?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:54.29ID:U3J4XPRz0
AT限定はガイジ限定免許
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:10:00.54ID:eCfRJediM
教習所もマニュアル車の在庫処分してしまったから、
オートマ限定煽りがなくなった
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:10:03.57ID:KZjXBmAL0
>>124
トヨタが開発中らしいな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:10:13.55ID:mvkWXSgU0
MTとか教習所で2時間講習増えて2万ぐらい増えるだけやぞ
それをケチって教習所でMT好きなだけ練習できる機会捨てた奴は頭おかしいから
ボク運転自信ないんでって女の子やん(笑)
女でもMT取る奴は居るのに情けない奴やでほんと
女以下の運動能力と空間認知能力です!とか名札付けて恥ずかし〜
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:10:17.05ID:LwMlHaEP0
>>88
長い上り坂で事前に一段ギア落として回転上げとくと
ちっちゃい車でもアクセル踏んだ分加速していくとこ
ATやCVTだとキックダウンとかタイムラグあって好かん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:11:06.59ID:MPU4TtsW0
中小だと謎軽トラ運転する時MTやったから油断するなよ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:11:28.30ID:U3J4XPRz0
AT限定はガイジ限定免許
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:11:31.04ID:s7hOhzNu0
底辺の工場とかで働くような人間ならマニュアルでとったほうがええやろ

ちゃんと勉強して大学出てるならATでいい
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:11:45.56ID:KVI5MQoa0
>>117
わざわざそれにする為にトラック買い替える会社
どれくらいあるんやろな
多分少ないぞ
現行が動く限り買い替えないやろ
それ大分先の話やな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:12:23.00ID:KZjXBmAL0
MT乗らなくても免許なんだから取って損は無いやろ
お前ら危険物とか商簿記とか取らないんか?
資格は持ってたほうがええに決まっとる
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:12:37.75ID:rIAQejhl0
>>121
想像力が足りんやつはいらないって単純に考えるやろうけど

例えば「客から鍵を預かって車を駐車場に入れとく」なんて業務が一瞬でも存在するような仕事だったら
当然AT限定じゃ勤まらんし
代行なんてやろうと思ったらもちろん無理やしな
脱サラして農家になりたいなんて思っても結局限定解除することになるやろうし
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:13:19.93ID:U3J4XPRz0
MTって全然難しくないよ??
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:13:59.15ID:eCfRJediM
2025年の自動運転車 レベル4 2000万円
2030年の自動運転車 レベル5 400万円
2035年の自動運転車 レベル5 200万円

あと13年で教習所は潰れまくる
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:14:03.47ID:Z0ZxUp4z0
MT推す人ってMTのメリット語らず
ATはSyamu以下とかガイジしか言わないのなんなんや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:14:27.08ID:rIAQejhl0
>>139
ワイの母親は教習所のお金出してくれる時
「あんたが女ならAT限定でいいけど、男は軽トラとかトラックに乗ったりする機会があるかもしれないからMT取っときな」
って言ってたな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:14:30.00ID:yJHM6pHJa
マジレスするとなんJがひっきりなしに語る勝ち組のような仕事目指してるんならATでええで
それらの仕事でMT車運転する事はまずないからな 浮いた金は資格取得の金に回すのがええよ
高卒とかFランならMTの方がええと思うわ この先何の仕事するかわからんわけやし
あとどこに住んでるんや?首都圏ならますますMTに乗る機会なんてないで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:14:50.12ID:3q+iR/26x
ええで

むしろミッションで運転する事情が無いなら
オートマ限定で取った方が良い まである

ミッションで教習受けた場合
オートマを乗れるのは教習所内で2回だけなので
卒業後に初めてオートマを路上走行することになる

エンジンブレーキが特に違うから、
ぶっつけ本番で乗るのが怖いならオートマ限定が良い
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:15:17.31ID:KVI5MQoa0
>>127
そうなんよ
MTは運転手のしたいように動かせる利点がある
パワーもあるしな
ATのトラックなんて2tぐらいまでやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:15:35.23ID:rIAQejhl0
>>144
語ってるけど見えてへんからガイジって言われるんちゃう?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:15:46.96ID:eCfRJediM
13年後のアフィって何やってるんだろ
あっ、居ないのか
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:16:15.95ID:KZjXBmAL0
>>142
例えばアメリカ行かなくても英検3級持ってればいざってときにコミュニケーション取れるやろ
車も一緒や持ってて損はない
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:16:18.04ID:q3Kmaonp0
>>138
そらそうやろとしか言いようが無い
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:16:20.34ID:j1GJriS60
>>140
なるほどガテン系しか思い浮かばなかったけどそう言われるとホテルマンなんかも必要やな…
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:16:27.47ID:G3TWb3q90
男でドライバーならトラックだろ
普通免許で何する気だよ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:16:46.45ID:xDCrTkLNa
お前らに騙されてマニュアルにしたらマニュアル選んでるのチー牛しかいなくて恥かいたわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:17:10.03ID:p/laUAnT0
ワイくんはAT限定で通ってるけど苦戦してるガイジや😌
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:17:44.35ID:mvkWXSgU0
>>155
逆だろ
運動音痴の陰キャの馬鹿しか取らねーよAT限定とか(笑)
馬鹿にされたくなかったら騙されんなよ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:18:08.01ID:q3Kmaonp0
>>140
そんなん中型8t限定でも務まらない可能性あるやん…
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:18:44.42ID:eCfRJediM
教習所は県に1つぐらいまで潰れまくって、
フォークリフトとかトラクターとか特殊な重機に特化するのかな
いまのうちに資格とっておかないと
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:19:00.78ID:rIAQejhl0
>>153
ホテルマンもそうだし、知らんけどたぶんその辺のトヨタだのホンダだのの販売所とかの社員も必要やろ
客に「じゃあこれ鍵、代車どこ?」って言われた時
「すみません、私AT限定なのでお客様で指定の場所に駐車してください」とは言えんしな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:19:19.80ID:EZBx3Z9o0
つかMTも取れない無能は路上で運転すんな危ないだろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:19:38.60ID:MPU4TtsW0
教習時間2時間と2万天秤にかけて一生モンの免許で下位互換選択する意味って逆になんや
その時間と金で~!って言うけどTikTokとヤニ代に消えるやろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:20:12.66ID:KZjXBmAL0
みんな資格とか持ってないんか???
外国行く予定なくても英検取ったし、商社に務める気無かったけど商簿記も取ったで
いつ使えるか分からんからな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:20:44.43ID:eCfRJediM
世の中はどんどん高度化するけど、底辺労働者の知能はまったく高度化しない
だから移民入れろという話になる
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:20:47.69ID:QEiAFmBDa
MT爺ガチギレしとるやんこわ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:21:08.44ID:KZjXBmAL0
>>160
ディーラーは整備士も販売員もMT免許必須やで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:22:35.10ID:OZjPlZdAM
MTとってるやつガチで全員インキャやったで
ネットに毒されたんやろなぁ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:22:39.99ID:KVI5MQoa0
>>164
MTはATも乗れる
ATはATしか乗れない
それだけの事や
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:22:41.68ID:F6X6nefZ0
いまだにMTとか言ってんの40代以降のオッサンだけだろ
MTとか過去の産物いまとるならATでいい
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:23:27.73ID:eCfRJediM
アセンブラでマウントとってくる爺と同じなんやろな
あくまでコンパイラ使わないらしい
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:23:44.76ID:rIAQejhl0
>>159
牽引持ってるけど一発試験だったな
なんか教習所で懇切丁寧に教えてくれて、同じ教習所内に免許センターの役人が来て一発試験させられた
あれなんだったんだろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:24:11.73ID:aDtdK9nP0
>>163の言ってることには一定の説得力を感じるんやがみんなからしたらどうや🤔
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:24:13.57ID:q3Kmaonp0
>>159
フォークリフトは技能講習
トラクターは運転免許やろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:24:21.18ID:GI2mNH1ra
>>168
そんなもんなんか ワイのところは陽キャとヤンキーはみんなMTでオタクはATって感じやったな
車好きのオタクおらんかったからかも
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:24:23.68ID:VCJmKjED0
syamuですらmt乗れるって煽りに対抗するためにとったわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:24:30.96ID:An7jd/Ida
女なら良いんじゃね
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:24:32.10ID:djwhXN5d0
限定解除するかもだったら最初からMT取っとけ
限定解除なんてするくらいなら死を選ぶってくらいの拒否感があるならATでも良い
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:24:52.19ID:KZjXBmAL0
AT煽りしてるアホは時代遅れなおっさんやけどMT煽りしてるやつはマジで何が目的なん?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:24:54.54ID:zIoee0H70
仕事で要る業種、建築運送造園自動車等に一生働きに行かないならAT限定でいい
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:25:15.05ID:oEPzNNKd0
MTで取ったけど一番のメリットはネットの煽りが効かないことや
ワイがとった十数年前ですら「今時マニュアルなんて珍しい」って扱いやったで
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:25:29.85ID:eCfRJediM
天下りよりも定年延長やな
80歳まで警察官
誤射しまくり
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:25:30.91ID:KVI5MQoa0
>>172
ならATでええやん
将来的に乗らないなら
でも仕事でいつ使うかわからんで
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:26:01.95ID:MPU4TtsW0
>>180
アフィ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:26:13.03ID:aDtdK9nP0
おーい😣
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:26:23.37ID:rIAQejhl0
>>177
syamuってMTなんか
そりゃ劣等感刺激されるのも仕方ないわな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:26:40.78ID:ElrFDAQg0
もうトラックもバスも何もかもEVになるんやからマニュアルなんか乗る機会なくなるぞ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:26:55.39ID:TduPeKcEM
MT取るやつは仕事で使うやつか見栄っ張りか車オタクのどれかやろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:27:21.09ID:djwhXN5d0
>>103
労力の差は第1段階の実技が3コマ増えるだけやろ
筆記試験内容は同じ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:28:03.20ID:eCfRJediM
大型特殊
技能講習
クレーン玉掛け
けん引
ドローン
キックボード
自転車講習
幼児交通安全講習
・・・

いろいろ生き残る道はあると思う
頑張って
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:28:10.59ID:eVYc9lB7a
ワイはMTで取った流れでアルトワークス買って、今ではランエボでサーキット行くのが趣味になっちゃった
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:28:20.81ID:BJ0ySLOx0
商店とかでバイトすると軽トラ運転させられるからMT取っとけ。いきなり運転させられてめちゃくちゃ緊張したわ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:28:24.80ID:QEiAFmBDa
>>187
正体表したね。
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:28:57.78ID:nB4A6gTE0
ATでええと思う
他の人の車運転して!って時にMT運転できるぐらいしか役に立たん
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:29:10.43ID:TduPeKcEM
>>184
俺はMT持ちやけど
いきなり仕事で乗れって言われても運転できない自信ある
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:29:14.91ID:rIAQejhl0
>>186
勉強の労力はあんま変わらん
ただ実技の難しさは10倍くらい違う

いうても普通に適正がある人間なら落第なしでスムーズにクリアできる難易度だから問題ないけどな
でも結局実技の教習中に技術を完璧にするなんて無理だから卒業試験みたいな外走らされる試験とかは緊張すると思うで
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:29:19.88ID:GI2mNH1ra
>>182
参考までに訊きたいんやけど車必須の地方住み?それとも首都圏?
ワイは前者やったけど10年前でも男はATでしょ!みたいな風潮バリバリあったで
地域差ある話なんかね
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:29:27.62ID:Pg3315Bjr
>>174
何事も経験やとワイは思うけどな迷っとるならMT受けても損はしないと思う
「絶対にMTなんか運転したくない」って言うならATでええんやけど
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 17:29:39.68ID:oEPzNNKd0
MTで取ったやつでマニュアル車乗れって言われて普通に運転できる奴ほとんどおらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況