X



【急募】マザーボードのBIOS更新に自信ニキ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:49:39.32ID:kH+ceiCO0
CPU新しいのにしたいんやがBIOSの更新ってどのタイミングでやるんや?
USBに入れたやつをアレするんやろ?
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:50:07.42ID:kH+ceiCO0
CPU交換→BIOS更新なのか順番逆なのか
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:50:31.95ID:kH+ceiCO0
というかBIOS更新自体も初めてでドキがムネムネなんやが
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:51:44.83ID:+vSq7gLsM
よっぽどのことがない限りしないでいいよ
失敗したら産廃や
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:52:16.17ID:kH+ceiCO0
>>4
いやその新しいCPUを使うためには更新は必須なんよ
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:53:09.47ID:y0IRpqZB0
マザボの型番は?
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:53:10.99ID:x2WYoriKr
>>5
失敗したらマザーボードがゴミになるけどええか?
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:53:37.34ID:X65B6iZI0
いいマザボならCPUなしでもいける
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:54:05.09ID:LxGDtD9N0
タイミングってなんや
古いCPU載せた状態でやるに決まっとるやん
UEFI起動しなくてもボタン押して更新できるやつもあるけど
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:54:17.88ID:kH+ceiCO0
>>6
b450 gaming plus maxや
3400Gから5700Gにしたいんや
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:54:18.69ID:T+bbI1mfM
>>8
これにかけた方がまだ希望がある感じやな
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:54:42.84ID:kH+ceiCO0
>>7
いやだから更新が必須なのに他にどうせえっちゅうねん
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:55:10.49ID:kH+ceiCO0
>>9
つまりBIOSの更新が先ってことやろ?
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:56:25.96ID:LxGDtD9N0
>>13
当たり前やん
BIOS更新しなきゃ新しいCPUで起動すらできないんやから
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:56:43.48ID:jIZLkTMT0
msiならwindowsのユーティリティでできるやろ
基本画面に従うだけや
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:57:13.24ID:kH+ceiCO0
>>15
え!どうやって!
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:57:22.82ID:oNXxuDmu0
今の人らってCPUにハンダゴテ当てて喝入れとかやってるん?
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:57:27.17ID:YF06QOcWM
BIOS更新後じゃないとCPU読まんのやろ?
ならどっちが先かなんか考えたらわかるやろ
アホなんか?
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:58:32.36ID:rG994VUt0
普通にダウソしてクリックするだけやん
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:58:53.41ID:uTcSVjuT0
>>10
USBにBIOSデータ入れる

3400Gを乗っけた状態で起動DELかF2連打でBIOS画面いく

M-FLASHを押す

USBメモリのBIOSデータを探して選択

アップデートされる(電源切ったりすると再起不能になるからしばらく待つ)
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:59:01.13ID:tVonCzmV0
どのタイミングでもいいよCPUはなくても出来たはず
2022/11/03(木) 00:59:28.81ID:x++mjooLM
やっすいマザボ使ってんじゃねえよハゲ
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:59:47.66ID:kH+ceiCO0
>>22
風邪ひけ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:00:07.13ID:oHf4Qxaa0
ASUSだったかがリカバリがガチのママンで
BIOS破壊チャレンジのイベントやっとったな
ソフト的に破壊してリカバリ出来なくしたら賞金が出る
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:00:29.22ID:kH+ceiCO0
>>20
サンガツ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:00:48.67ID:y0IRpqZB0
https://www.youtube.com/watch?v=LRyFMf0D9Lc
に説明があるそうやで
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:00:48.94ID:kH+ceiCO0
>>18
虫歯になれ
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:02:10.41ID:LxGDtD9N0
ググったらこのマザボBIOS書き換えボタンあるんやな
https://i.imgur.com/8jEV8ie.jpg
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:02:11.52ID:utkPKHf50
今どきBIOS更新失敗とか考えんでええやろ
昔はミスったら終わりな感じやったけど
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:06:25.39ID:YNEV145G0
>>28
安もんなのにやるやん
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:07:56.70ID:kH+ceiCO0
>>28
すまんこれ何がありがたいんや?
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:09:03.28ID:kH+ceiCO0
今適当にドラゴンセンターってやつで探したらなんかできそうやわ
USB入れたりしないと行けないかと思ってたけど楽そうやわサンガツ
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:10:59.09ID:Karq0RGJM
>>32
スレ建てる前に自分で調べるとかしてなかったん?アホなん?
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:12:03.05ID:kH+ceiCO0
>>33
逆剥けになれ
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:12:20.88ID:rG994VUt0
何もかも人に聞かないとできない病なんだろ
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:12:48.36ID:bW6NI0Y5M
これ何速報がまとめるんや
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:18:14.24ID:x5J11T0G0
BIOS更新色々な基盤でやってるけど失敗したことないわ
相当運悪くないと失敗しないやろ
2022/11/03(木) 01:22:28.07ID:WmWpJ1Tj0
B450使うんか....
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:24:01.81ID:PT/A4u0U0
B450はええやろ
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:24:10.43ID:kH+ceiCO0
>>38
なんや文句あんのかコラ
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:27:46.58ID:CgFvW7HNa
電源はともかくネットの海鮮切れても大丈夫?
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:28:31.22ID:xBMwwggk0
ASUSやけどBIOS一切更新しとらん
詰むんか?
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:28:45.11ID:w454V9SLM
B450M情弱伝説で5800X動かすワイに文句あるのか😡
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:29:08.78ID:PT/A4u0U0
>>42
不具合なくCPU新しくするつもりないならやらんでええ
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:29:29.54ID:5s5N+M75r
>>42
BIOSなんぞ必要なければ絶対更新してはいけないものの筆頭だぞ
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:31:34.27ID:xBMwwggk0
>>44
>>45
さんがつ
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:38:41.75ID:xLPzpUj90
先月BIOS3回書き換えてるわ
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:39:27.07ID:5s5N+M75r
>>47
目的がさっぱり分からなくて草
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:41:30.14ID:wfTiq2OsM
昔ほどはBIOS更新の難度高くないよ
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:42:47.31ID:xLPzpUj90
>>48
9月末にX670E買ってそれでよ
完全に人柱やってる
2022/11/03(木) 01:46:05.45ID:qAFX1fmZ0
一回だけbios飛ばしたことあるけどデュアルbiosってやつで自動で復旧してくれたわ
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 01:49:57.69ID:5s5N+M75r
>>50
初物はしゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況