X



【悲報】フェイスブック、VRに傾倒して時価総額を75%失う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 23:19:24.25ID:WSTtw1R60
メタバース革命が来るまで下がり続けるねもう
このペースだと十年以上先だが

ゴミみたいな3Dモデルを笑顔でSNSに貼ったのが決定的だった
あんなちゃっちいワールドを笑顔で出せる時点で、投資額に見合うクオリティ管理が出来てないし、マーク自体がゲームコンテンツに詳しくないのは明らか
あの一件で投資家達に「メタバースは第二の世界じゃなくてファミコンだ」という認識を決定づけてしまった
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:04:15.48ID:tCg00zsp0
Questみたいな低価格デバイスが出てもメタバース流行らんのやから、マジでメタバースには価値ないんやろな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:04:16.24ID:tVonCzmV0
Leapmotionは一応最近新作出したよ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:05:26.42ID:LjnECGUD0
RDR2よりグラ良くないとやる意味ないよなメタバース
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:05:28.48ID:A0sRy1ut0
あんなもん付けて歩けないからね
結局家にいて暇な時しか使えない
メガネ型に進化しないとVRは普及しないよ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:05:43.31ID:qN+cxIjA0
>>92
専用のステレオ深度センサーカメラかつ力任せの画像解析でやっとなのに

映像ソースが二次だからお察し
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:05:55.56ID:LxGDtD9N0
MRガチってスマホの次のデバイス目指す方がええと思うけどな
メタバースは無理やと思う
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:06:04.86ID:L9VC8O/E0
いつかは来るだろうけどそのいつかが問題なんよな
VRもまだ途中の技術でフルダイブまでいかんと本格的には流行らんだろうな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:06:13.24ID:gllWexNA0
VRを陽キャがやるイメージ全く湧かないんだわ
陽キャを取り込んだコンテンツしか生き残らんのに
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:06:49.15ID:yVNB0kMyp
社運を賭けるにしてももっと良い選択肢なかったんけ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:07:29.00ID:DsV0kwNMd
レディプレイヤーワンという究極の理想形が一般大衆にも既に示されてるのに変な方を向いてビジネスやってるのが悪い
いきなりあの世界が作れないのは当然だとしてもその方向を目指してなんらかの進展を示して行かないのは狂ってるわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:07:56.69ID:4J2DmXLs0
メタバースは絶対流行らんよな
少なくとも日本は
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:08:09.55ID:0NUoLBRGa
どんなに技術が発達しても大気汚染で人類が地下でしか暮らせないレベルにならん限り流行らんと思うわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:08:30.41ID:12NBNg/Y0
>>101
あれを安いと感じるのはオタクだけ
一般人にとってはたかがゲームなんだから出せて1~3万だろな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:08:39.24ID:tVonCzmV0
どうでもいいけどモーションキャプチャ用のトラッカーってボリすぎじゃないか?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:10:11.01ID:tiktvcu90
頭にゴーグル両手にジョイコン両足にダンレボ
これでバイオやってみたい
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:10:20.10ID:UFC9RCpo0
トラッカーなんてただでさえ母数が少ないVRの後付け周辺機器なんか数出るわけねーだろ
慈善事業じゃないんだぞ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:11:05.23ID:THaUiCI8a
投資家とクリエイターが多い印象で土台感強いわ
メタバース自体には未来が無いが後発はワンチャンあるで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:11:14.35ID:8oQAJEIR0
ViveとIndexコンとトラッカーx3でフルトラしてるけど
値段はともかくもっと小型化してくれ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:11:37.86ID:bghzFDeY0
いやメタバースは流行るけどそれは今じゃないしFacebookじゃ無理無理
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:11:56.58ID:8cACmJAv0
>>94
いやビジネスサイドから流行らせたところで業界が潰れるとは微塵に思えんが
1コンテンツとかの規模ならあり得るかもしれないけど業界は潰れんし今後も発展するやろ・・・
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:12:04.82ID:tCg00zsp0
>>113
大してスペックフルに使うわけでもないのにスマホに10万以上も使ってるヤツがうじゃうじゃいるけど?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:12:46.44ID:SRMzL0tQd
最低でもGTAくらいのグラにしろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:13:07.16ID:4qiQGQOh0
データに課金する奴なんてほとんどおらん
一部が注ぎ込んでるだけ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:13:37.26ID:rCnuKTTx0
PSVR2の情報出てたんやな
とても手が出ないが
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:14:10.31ID:ZJITVMkD0
別にVR版のWiiやりたいと思わんからpcモニター代わりになるもの作って欲しい
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:14:23.64ID:Zj2wSWtZ0
FF14を商業利用可にしたらもうそれでいいんじゃないの
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:15:35.27
>>124
SteamVRはおろか優先のくせにPCにすらつなげないゴミ確定
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:17:17.79ID:aiAWuJW20
>>125
本体のコンパクトさでPanasonicのMeganeXかね
主に3D動画観賞用に買おうと思ってる
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:18:00.49ID:LxGDtD9N0
>>121
VRHMDは今はまだ嗜好品やけどスマホはもはや生活必需品やろ
性能フルには使わないけれど最新のものは使いたいっていう行動原理はスマホに限らず家電とかでもよくあるし不自然なことじゃない
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:19:01.56ID:4qiQGQOh0
人々は現実の交流を求めてるのであって、仮想空間での交流なんて求めてないわな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 00:19:28.28ID:Zj2wSWtZ0
>>129
疑問持たへんの謎やわ
iPhoneならSE2で良くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況