X



俺の論文のテーマが『自分が死んだとき世界が終わるのか』なんだけど…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 16:48:09.19ID:rdcMSDzsa
どうかな?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 16:55:58.81ID:jgOAmnWSa
新規性は?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 16:57:43.54ID:rdcMSDzsa
>>15
そう捉えがちな人多いけど違うんだよね
原子論学んだらいろいろ分かってくるよ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 16:59:20.04ID:zXkb9ltH0
文系ってガチでくだらんな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 17:00:02.33ID:rdcMSDzsa
人の意識と生死においてある大きな矛盾点が存在するんだけど分かってるひとほとんどいないんだよね
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 17:00:11.27ID:4p9siw4d0
>>19
お前がな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 17:00:18.28ID:Vt6dw3190
ふつう教官に話すよね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 17:01:29.62ID:jFX9ovCB0
原子論知らんからもうちょいかみ砕いて矛盾点の部分を
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 17:02:32.12ID:Zwfm5kbHp
どういった手法で検証するの?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 17:03:10.70ID:tuMhKq7Fp
生死論を原子的に捉えてる時点で200年以上前に語り尽くされたジャンルやから価値ないよ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 17:04:00.41ID:rdcMSDzsa
>>23
誰しもが身近に感じるある違和感があるんだよね
ただこれ考え込んだらノイローゼになるレベルだから細かくは言えない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 17:04:17.18ID:+qrAaxBq0
昔からある思考実験だから何かしら発展しないと教授ウケ最悪やで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 17:04:32.85ID:4+nho9aQM
実証できない推測だけの論文だとつまらないな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 17:05:03.89ID:9iOAcDpmp
人間の死は決定されていますか?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 17:07:37.78ID:rdcMSDzsa
>>19
死よりも生まれてくる前のことの方が重要なんだ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 17:07:56.91ID:rdcMSDzsa
>>29

安価ミス
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 17:09:50.22ID:FTgnEBZVp
時間っていうのは存在するのか?
意識が生み出した錯覚の可能性を否定することはできるのか?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 17:11:34.94ID:yM4sXfTfa
先行研究まとめるだけで大論文だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況