チェンソーマンのアニメ普通に面白くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:09:26.63ID:e1Hcuxh40 なんで叩かれてるのかわからん
2風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:10:07.21ID:stVOqNqma そんなに盛り上がってないよねってだけで叩かれてるとは思わないけど
3風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:10:59.27ID:vLFZ7ewl0 おもしろいけど原作と雰囲気違いすぎるから
原作ファンから叩かれるのはしゃーないと思う
原作ファンから叩かれるのはしゃーないと思う
4風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:12:25.54ID:1whawnfFp 制作側と視聴者の間に熱量の差がありすぎる
視聴者は引いてる
視聴者は引いてる
2022/11/02(水) 15:12:27.15ID:5BFOQ/4Z0
原作再現できてなかったから
6風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:12:28.32ID:PolCLUki0 原作勢だけど普通におもろい、続きに期待してる
7風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:12:29.63ID:zMbeG29Y0 思ってたんと違う感がすごい
8風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:13:25.40ID:gAk/biTna 今のところ一番いいのは4話のED
9風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:13:37.30ID:Thc5Fw4V0 アフィとアンチと信者が死ぬほどハードル上げてるだけで普通に面白いよ
10風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:13:55.45ID:at/8HiUj0 パワーのedむっちゃ可愛かったわ
11風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:14:10.44ID:fl41fLSFd 今のところ呪術回線とか鰤レベルには面白い
12風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:14:35.08ID:vLFZ7ewl0 シリアス路線もええよな
13風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:15:19.71ID:L7R+kWlpp 確かにどことなく邦画っぽさはあるな
原作覚えてないけどアキくんの家事シーンあんなに丁寧に描写してたっけ
原作覚えてないけどアキくんの家事シーンあんなに丁寧に描写してたっけ
14風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:15:46.97ID:5vkjtaWX0 4話よかったよ
15風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:16:14.53ID:KqRXh2ts0 3話まで厄介オタクしてたけど
4話で掌ドリルしたわ
4話の出来素晴らしかった
4話で掌ドリルしたわ
4話の出来素晴らしかった
16風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:16:18.27ID:LulTnwi2p アクションシーンならまだしも常にCGはやめてくんねえかな
チラチラして見づらい
チラチラして見づらい
17風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:16:20.69ID:WFlHFBIp0 原作最終回あたりの人肉くちゃくちゃ朝食みたいな
ノリが終始続いてるのがいまいちやわ
ノリが終始続いてるのがいまいちやわ
18風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:16:21.95ID:NPBDMNQl0 原作見てしまうとどうしてもな
19風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:16:23.26ID:iJVffdRf0 ワイは面白いと思うけどファイアパンチの頃からこの作者の漫画は賛否有るのがデフォ
20風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:16:51.42ID:3qlsFUEb0 普通に面白いよな
ただ皆めちゃくちゃ面白いものが出てくると思ってたんや
ただ皆めちゃくちゃ面白いものが出てくると思ってたんや
21風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:16:57.66ID:n6v9gqvw0 2話で切っちゃったんだけど4話から面白い?
ブリーチレベルで面白くなるなら見ようかな
ブリーチレベルで面白くなるなら見ようかな
22風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:17:08.82ID:vLFZ7ewl023風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:17:36.94ID:6K41X3Uj0 つまんないから切ってしまったわ
24風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:18:09.25ID:zMbeG29Y0 チェンソーの音なんか物足りない
25風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:18:19.65ID:KqRXh2ts026風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:19:07.32ID:vLFZ7ewl0 4話が褒められてるのはアクションシーンがよかったからなん?
27風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:19:50.47ID:MgPMzRKE0 期待値が高すぎるのと厄介オタクが騒いでるだけ
28風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:19:51.94ID:iJVffdRf0 集英社は激推ししとるけど万人受けは絶対しないよな
29風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:20:14.77ID:upwHpzk80 4話は良かった
1~3は残念やった
1~3は残念やった
30風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:20:47.55ID:KqRXh2ts031風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:22:26.54ID:Xck5Spakp テンポがね
32風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:23:15.56ID:hQjSxoIDr 普通じゃダメなんやで社運賭けとるんやから
33風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:24:51.16ID:iJVffdRf0 ED全部違うのは豪華だよな
34風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:26:01.49ID:vvn7xWUx0 パワーちゃんのうんちみたい😡
35風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:27:29.32ID:XUHiqWhN0 宣伝力が身の丈にあってないだけでつまらなくはない
36風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:27:43.28ID:t/BR5YxT0 4話は良アニメくらい
神回とかではない
神回とかではない
37風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:27:53.74ID:iJVffdRf0 マキマフィギュアで久しぶりに邪神像見たわ わりかし高いのに
38風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:29:07.62ID:vLFZ7ewl0 4話ed映像は1話限りなのもったいないわ
39風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:32:39.34ID:tOHv3BmjM >>26
後半のシーンも良かったな
後半のシーンも良かったな
40風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:33:17.24ID:zMbeG29Y0 opモブサイコの映像入れても違和感なさそうよな
41風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:33:21.82ID:j0cGc8/g0 エンディングにシバターのオマージュ入れたのクソさむいわ
42風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:33:37.77ID:e1Hcuxh40 よかったワイだけやなかったんやな
43風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:35:23.37ID:tOHv3BmjM 監督が、キャラの汗とかの漫画・アニメ的な表現を使わないって発言でもう駄目だなと思ったけど
4話は普通に面白かったな
4話は普通に面白かったな
44風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:36:59.48ID:6Iz7zH0C0 だんだん良くなってきたよ
1話が微妙すぎた
1話が微妙すぎた
45風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:37:12.57ID:cu73en2u0 MAPPAのスケートの上でツルツルしてるみたいな戦闘シーンの一部は苦手
46風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:37:33.96ID:lZbbyC2f0 原作知らんから普通におもろいわ
47風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:38:23.58ID:v4uZKB4Qp48風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:38:35.33ID:lzKwfM210 >>41
いうてチェンソーマンってそういうノリやろ
いうてチェンソーマンってそういうノリやろ
49風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:39:43.79ID:MQm36RJ70 >>13
アキくんの家事シーンは丁寧に描写していい
アキくんの家事シーンは丁寧に描写していい
50風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:39:49.01ID:OhLoEALM0 同じスタジオの呪術見た後だとね
51風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:39:53.27ID:6MTv3UgA0 一般層が見ても特に面白みのないスプラッターアニメだし原作ファンが見るとただの改悪アニメになる
よってサジェストに微妙が出るような何とも言えない評価となった
よってサジェストに微妙が出るような何とも言えない評価となった
52風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:40:32.59ID:MQm36RJ70 >>48
ちょっと意識高い銀魂みたいなもんだよな
ちょっと意識高い銀魂みたいなもんだよな
53風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:40:34.06ID:KqRXh2ts0 3話までデンジあの調子だから
終わりだ…
ってなってたけど4話でデンジしてるデンジ見れて良かったわ
終わりだ…
ってなってたけど4話でデンジしてるデンジ見れて良かったわ
54風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:41:31.06ID:hjRpf8sR0 4話見たわ
アキの日常風景に気合い入りまくってるの良いね
ヒルの悪魔が印象よりデンジがやり合えてる?ように感じて弱く思えたけど劇場版かよってレベルで動きまくってた
ラストの便所シーンも原作読んでガッカリ展開なの分かってても艶かしく描写出来てて良かった
アキの日常風景に気合い入りまくってるの良いね
ヒルの悪魔が印象よりデンジがやり合えてる?ように感じて弱く思えたけど劇場版かよってレベルで動きまくってた
ラストの便所シーンも原作読んでガッカリ展開なの分かってても艶かしく描写出来てて良かった
55風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:43:49.61ID:KqRXh2ts0 >>54
ヒルの悪魔なんていくらナーフしようと誰にも文句言われないしな、原作だとコウモリ+αでヒルって感じだったけど
ヒルの悪魔戦の方が断然楽しめたわ
なんか気合の入り方もテンポもヒルの方がすごかったし
夢バトルめっちゃ良かった
ヒルの悪魔なんていくらナーフしようと誰にも文句言われないしな、原作だとコウモリ+αでヒルって感じだったけど
ヒルの悪魔戦の方が断然楽しめたわ
なんか気合の入り方もテンポもヒルの方がすごかったし
夢バトルめっちゃ良かった
56風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:46:20.34ID:JcNEhpkQ0 原作通りなのに怒ってる原作厨は馬鹿だろ
57風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:48:15.97ID:FnHFzC400 4話のアクション悪くなかった
ただEDがねー俺センスいいでしょ良いアーティスト知ってるでしょみたいのがすげえ鼻につく
ただEDがねー俺センスいいでしょ良いアーティスト知ってるでしょみたいのがすげえ鼻につく
58風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:49:31.96ID:KqRXh2ts0 >>57
勝手に鼻につくなよ捻くれてんなぁ…
勝手に鼻につくなよ捻くれてんなぁ…
59風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:50:36.61ID:FnHFzC400 えー奇抜なの作って一回こっきり
これ鼻につかねえとかねえよ
糞野郎
これ鼻につかねえとかねえよ
糞野郎
60風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:50:36.83ID:gFCpO3AZ0 ワイは鬱々とした今っぽくないアニメ好きやからチェンソーマンかなりすこ
61風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:51:15.74ID:HdJMjiY20 信者が空想する奥深い内容が秘められた最高のチェンソーマンじゃなかったから
62風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:52:39.42ID:KqRXh2ts0 >>59
まぁ…うん…
まぁ…うん…
63風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:53:02.74ID:36EIHCGpM 原作読んでないから普通に楽しんでるワイ
64風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:53:09.89ID:FnHFzC400 あーあと光の当たり方おかしかった
マキマさんもアキも光どう当たってんの?ってなったわ
マキマさんもアキも光どう当たってんの?ってなったわ
65風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:54:14.08ID:aNV1PfFod 原作っぽさがないっていうか原作そのままアニメにしてるだろチェンソーに関しては
信者があまりに期待しすぎて映像化したことで底が分かりやすく知れただけ
信者があまりに期待しすぎて映像化したことで底が分かりやすく知れただけ
66風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:54:56.12ID:L96XlxCzd EDは今のところホルモンのやつが良いけどアレを超えるやつがあるとしたらどんなんやろな
67風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:55:04.66ID:gFCpO3AZ0 それよりも3dCG絶滅させろや
68風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:57:13.31ID:JJbW3MBOp ホルモンはレゼ戦のシャークネードで来ると思ってたわ
69風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:58:22.24ID:MGj002rx0 普通に出来がいいからこそ悪い部分が少ないから叩きやすいんや
ほんまもんの糞は話題にもならないからな
ほんまもんの糞は話題にもならないからな
70風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:58:27.36ID:GEUgR+ZLp 漫画とは別物だと考えたらおもろい
アニメの方が描写が明確で分かりやすいし
アニメの方が描写が明確で分かりやすいし
71風吹けば名無し
2022/11/02(水) 15:59:19.70ID:Hr4EA6S9d72風吹けば名無し
2022/11/02(水) 16:01:03.75ID:aNV1PfFod 原作時点でスパイ以下やからな
アニメの比較対象が同時期におるのはキツいわな
せめてスパイ終わってからならまだ良かった
アニメの比較対象が同時期におるのはキツいわな
せめてスパイ終わってからならまだ良かった
73風吹けば名無し
2022/11/02(水) 16:02:19.13ID:MGj002rx0 今のところ一番ええEDどれや?
74風吹けば名無し
2022/11/02(水) 16:02:55.89ID:MGj002rx0 >>54
わかるなんでもない日常シーンに力入れてくれるの最高や
わかるなんでもない日常シーンに力入れてくれるの最高や
75風吹けば名無し
2022/11/02(水) 16:03:29.02ID:aWEHhDqdp アニメってどこまでやるんやろ
76風吹けば名無し
2022/11/02(水) 16:06:21.94ID:UnpTNO2Z0 原作勢がマウント取りたいからアニメの評判落としてるって見たわ
77風吹けば名無し
2022/11/02(水) 16:06:39.92ID:MQm36RJ70 >>72
スパイも退屈じゃね
スパイも退屈じゃね
78風吹けば名無し
2022/11/02(水) 16:07:35.18ID:Mb3T4Vvp0 ワイも原作読んでなければ楽しめたんやろうな😢
79風吹けば名無し
2022/11/02(水) 16:08:18.54ID:yTAQ7NWE0 テンポ云々聞くけど最新話まで違和感なく楽しめたぞ
次回も楽しみやしほんま原作ガーは厄介やな
次回も楽しみやしほんま原作ガーは厄介やな
80風吹けば名無し
2022/11/02(水) 16:08:48.25ID:g/YjiguFp つよつよワイ「漫画もアニメもどっちも面白い」
81風吹けば名無し
2022/11/02(水) 16:09:52.48ID:vLFZ7ewl0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 [お断り★]
- IMF声明「日本は財政再建を今すぐ始めるべき、補助金を廃止、金融所得課税強化」「物価2%インフレは正しい道」 [お断り★]
- 小島瑠璃子の夫が手がけた「温泉アプリ」で深まる謎…提携先施設の支配人は「ウチは契約した覚えはない」 [ネギうどん★]
- 「スポンサーは戻ってくると聞かされたのに…」4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」★2 [ネギうどん★]
- トランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言 紙製ストロー阻止の意向 [七波羅探題★]
- 自治会・町内会をやめたい人が8割に ★2 [少考さん★]
- トランプマンて今何してるの? [402859164]
- 【朗報】トランプ政権信仰局局長、日本の統一教会弾圧にブチギレwxyzx9ww [175344491]
- アメリカの成金金持ち「姿を隠して0から事業を始めて1万円を90日で1億円にしてみせる」→成功 [279254606]
- 【予想】トランプ政権、何ヶ月持つと思う? [517791167]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2🧪 ★5
- 【悲報】トランプ設立の反キリストを取り締まる「信仰局」長官ポーラホワイトさん、モロに🏺ギャグかこの国🤔 [359965264]