X



ハイブリッドに勝てないからEUがEV推進すりゃ世界がそれに乗っかり…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:08:12.19ID:kvqqj4di0
EUがlightning禁止すりゃappleがtypeCにする…

世界はEUが支配してるん?🤔
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:09:04.88ID:kvqqj4di0
再エネだって最先端(笑)はEU圏内だし🤔
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:09:31.10ID:lXpRExMMp
EURO5もそうだけどほんま糞だと思うンゴねぇ
よく反対しないよな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:10:31.58ID:SmMdVH250
あいつら普通にその辺が上手いだけやと思うで。めちゃくちゃ先進国面してるけど実際には損得勘定でしか動かんからな

でも日本を含め、世界の多くがEUは崇高な国と思い込んでるし
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:11:12.91ID:kvqqj4di0
>>3
国が固まって発言するだけでこんなにも影響力変わるのかな?🤔
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:11:38.87ID:kvqqj4di0
>>4
アメリカすら反対しないのが謎🤔
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:12:30.12ID:kvqqj4di0
>>5
完全に自分たちの思い通りにしようとしてるのが垣間見えるよね🤔
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:13:11.53ID:f0bNMH7md
EUのメーカーがハイブリッド車作れないのは開発能力がないんじゃなくて
工場の作業での工作精度が出せないからっていうのが絶望的やわ
こればっかりは一朝一夕ではどうにもならんしな国民性も関わってくるし
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:13:53.42ID:f0bNMH7md
Euro5はマジでクソ規制やな
あれのせいで名車が消えまくったし
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:14:25.49ID:kvqqj4di0
>>9
現地民の人間性の問題だもんな🤔
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:14:57.42ID:yf0g9rX50
ポリコレ発動
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:15:36.32ID:SmMdVH250
>>8
アフリカの国境が直線だらけなのはヨーロッパが現地のことなんて考えずに分割統治しようとしたからやけど、今更それを責める人なんて世界のどこにもおらんからな。自分らのイメージを向上するキャンペーンはホンマに上手いし、日本も見習うべきやと思うわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:15:46.81ID:2Daxn9710
元々アメリカに負けてプライドだけが肥大化してたヨーロッパ各国がもう一度世界の中心をここに戻すんやって出来たのがEUやし普通に独善的よ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:15:54.84ID:kvqqj4di0
>>11
あんな決まり作っておいて再エネのために森林伐採でっせ🤔
全体としてCO2排出量が0になればいいや脳が過ぎるよね🤔
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:16:39.91ID:kvqqj4di0
>>13
移民多いから発動できるよね🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況