X



仮面ライダーブラックサンめっちゃ面白いやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 12:48:10.99ID:epmxvC0wa
ここ数年
いやここ10年程の子供の為に作ってると見せかけて手抜いてるだけの発達チーさん向けライダーよりよっぽど面白い
安倍の献花行ってそうな右翼が切れてたがこれ左翼も含め両方共行きすぎた思想を批判してる内容じゃん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 12:48:56.89ID:77olvyY50
令和ライダーよりマシなだけで面白くはないぞ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 12:49:44.19ID:epmxvC0wa
>>2
面白いぞ
ライダーしか見ないようなチーさんには不評か
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 12:51:31.04ID:1XdohhPz0
まだ見てないから大まかなあらすじ教えて
面白そうなら見るわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 12:53:16.37ID:epmxvC0wa
>>4
俺が言うより予告動画とか公式のあらすじみたら何となくわかるよ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 12:53:23.74ID:WFlHFBIp0
>>4
怪人の存在は認知されてるけど
過去に差別されてた影響が後を引きずってる時代で
総理大臣が怪人ビジネスのため怪人組織をこきつかってるんやが
ブラックとシャドムがブチ切れ大反逆するんや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 12:55:59.30ID:kTwDCv9Hp
平成ライダーファン層にはウケないやろうな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 12:56:37.86ID:WFlHFBIp0
面白いけどやっぱ見づらいわ
過去編ぽんぽん挟んでくるのが鬱陶しい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 12:58:41.05ID:iylUE3JO0
アマゾンズみたいな感じなの?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 12:59:13.89ID:XUHiqWhN0
過去と現在の切り替えがまじで紛らわしいわ
年とらない勢と老いる勢が入り乱れてて混乱する
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 12:59:16.87ID:epmxvC0wa
>>8
これはわかるが西島昔の役者は中々にてたわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:00:17.23ID:epmxvC0wa
>>9
アマゾンズよりは政治色強いかな
単純なかっこよさならアマゾンズ
ストーリーはこっちのが好みやわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:01:30.21ID:epmxvC0wa
正直アマゾンズ話そんなに面白いと思わなかった
あとブラックサンもだけどグロもうちょっと抑えていいと思う
汚い
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:01:31.93ID:J9IafLchp
最後葵にベルト出てくるのよく分からんし変身してもライダーになるわけじゃないしいきなり少年兵集めてテロリスト集団になったのもよくわかんなかった
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:01:42.04ID:9XdHBadva
過去パート長すぎ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:02:06.32ID:JruB15VA0
途中までクジラ怪人=サタンサーベルの奴だと思ってた;
顔似てんねんお前ら
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:02:13.38ID:90hmQI10a
背中に生えてる腕いる?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:02:40.67ID:epmxvC0wa
保守派をバカにするなてきれてる奴等はまず全部見てほしいわ
左翼もどうしようもないよ両方行きすぎた奴等はバカだよて内容だから
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:03:05.11ID:J9IafLchp
>>16
ワイはビルゲニアとケモノ化するチビが似てて途中まで訳分からなかった
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:03:56.24ID:uzbyU2e1a
話によって時間まちまちすぎんか
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:03:59.61ID:vszJQNm30
とりあえずBLACKよりもビルゲニアの事が好きなんやろなぁって思ったわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:04:30.27ID:iYWRLNmF0
ビルゲニアださすぎ
シャドームーン弱すぎ
戦闘シーンしょぼすぎ
評価できるのは最終話OPぐらいやか
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:04:41.33ID:epmxvC0wa
役者達がまた良いんだ
やっぱりベテラン多いから素晴らしい
今野もいい味だしてる
女将さんに怒られそうな役だけど
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:04:52.17ID:J9IafLchp
>>17
最終的に全部むしるから
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:05:07.35ID:WFlHFBIp0
雀のガキは声どうにかならんかったんかな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:05:08.27ID:wj+d8kXsp
この路線でクウガもリブートしてほしいわ
これならオダギリジョーも出てくれるやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:05:22.79ID:iL3MjifV0
普通に仮面ライダーとしておもんないわ
別作品でやってくれって内容
あんな人間よりちょっと強い程度のライダーたちを見てどう思えというんや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:05:52.55ID:wj+d8kXsp
ビルゲニアはとにかく明るい安村にしか見えんかった
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:05:55.85ID:epmxvC0wa
>>22
ライダー見ない奴ならいいが
これで普通の平成令和ライダーファンなら草生えるわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:06:07.50ID:uzbyU2e1a
シャドームーンの覚醒もっとはやいほうがよかった
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:06:15.24ID:53iqF7KTp
>>24
脚むしり取るともう生えてこないの草
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:06:51.48ID:epmxvC0wa
>>27
やっぱりチーさんはこういう感想なんだな
セイバーとか好きそう
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:07:11.54ID:XUHiqWhN0
最終話OPもあんなのPVで出せよと思った程にはタイミングと歌詞があってなさすぎ
オリジナルは勧善懲悪のお手本のようなやつだからあの歌詞でいいがこれは違うだろ
懐古が喜ぶだけだわせめてEDのほうを流せ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:07:31.71ID:uzbyU2e1a
ゆかりって結局フツーにスパイやったん?総理の言ってたみたく
昔いじめられた仕返しなんかと思ったったわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:07:56.91ID:4zBMHyB/p
グロいんか?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:08:30.19ID:WFlHFBIp0
葵の子がビルゲニアボコるシーンで
あたらしい性癖目覚めそうになった
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:08:57.79ID:+Rum56mn0
あとラストの急なテロリズム賛美は意味不明だった。
せめて大人だけで反政府活動ならまだしもヒロインが子供集めてテロリスト養成はマジ意味わからんかったわ。
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:08:58.02ID:XXHQCwgBM
1話見てなんやこのお笑い学芸会って思って切った
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:09:05.32ID:uB4Ftr5v0
なんかにちゃにちゃ音デカすぎて気持ち悪くなる
ブラックに変身するシーンはかっこよかった
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:09:21.35ID:epmxvC0wa
>>36
個人的にアマゾンズの二期より酷いと思う
見てないならすまん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:09:25.80ID:MJgBkkARd
つまらんかったわ。テンポ悪くなる過去編がほんと邪魔
ラストも結局、暴力を肯定するテロリスト化やし
あれは無いわ
庵野のシン仮面ライダーに期待やな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:09:41.41ID:J9IafLchp
>>27
普通に銃パンパンで死ぬ怪人が世界征服とか頭おかしいんかとしか思わんかったわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:09:55.62ID:b0Za03Vp0
ぶっちぎるぜ!
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:10:01.33ID:Dr8V0o4kM
>>26
むしろオダギリジョーってこんなの好きそうやしな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:10:16.44ID:epmxvC0wa
>>39
まさかこの感想で令和ライダーはうっきうきで見てないよな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:10:36.03ID:WFlHFBIp0
まだ8話までしか見てないけど
なんでキングストーンが4つもあったんや
ブラックシャドーの体内、持ち歩き用2個って多すぎやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:10:59.07ID:vszJQNm30
時系列前後しすぎな割に時に重要な描写あんまなかったし要らんかったやろ
あの実験映像のくだり位でよかったんちゃうか
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:12:23.66ID:XXHQCwgBM
>>46
すまんが特撮とかほぼ見てない
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:12:40.45ID:epmxvC0wa
そりゃ普通にライダー見てないやつらがつまらねえて感想ならわかるけどな
令和ライダーうっきうきで見てるような奴がつまらねえて言ってるなら吹き出しそうになる
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:13:19.07ID:uB4Ftr5v0
吉田羊って演技下手だと思う
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:13:19.95ID:vTTnWQwiM
とりあえずつまらなかった
令和の仮面ライダーは見たことないし最後に見たライダーは電王だから最近のに比べてどうかは知らん
イッチの言うように最近のはこれよりつらないんだったらよくそれでテレビ放送続けられてるなという感想
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:13:45.45ID:epmxvC0wa
>>50
それならいい
正直仮面ライダーじゃなきゃワイも見ないしな
近年のライダーはほんまに酷かったんやこれが神に感じる
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:14:15.29ID:33WsxGne0
「悪いけど俺、仮面ライダー嫌いなんだよね」とか言っちゃうてつをよりはマシだった
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:14:46.03ID:epmxvC0wa
>>53
電王なんか令和ライダーに比べたらどんだけ内容しっかりしてることか
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:14:49.74ID:+Rum56mn0
大人向き仮面ライダーって事で子供の時以来の仮面ライダーだったけど正直ガッカリではあったな。
つまんないわけでは無かったけど。
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:16:17.28ID:csYESter0
ルー語使わんてマジなんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況