X



炊飯器て高いの買うとそんな味変わるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 08:50:27.78
どなん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 09:17:36.30ID:+pRwSM220
コンビニおにぎりみたいな米が好きだったら米2合に対してオリーブオイル小さじ1入れるのオススメ
食感は固めで思ってるほどベタベタしない
保湿の期間は長くなる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 09:18:16.31ID:gZUzbvGM0
>>20
圧力鍋はそうでもない
土鍋はちょっと気をつかう
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 09:18:44.21ID:UZgnB/Qb0
鍋で十分やで
沸騰したら弱火にして10分放置。10分蒸らすで普通に炊けるんや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 09:19:24.60ID:aGfb0tGNa
高いっつーか、でかいのだと変わるな
お釜で炊く飯がうまいのと同じ理屈かな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 09:19:42.59ID:g/XPyrL3a
どうせプライバシー効果やろ
炊き立てを目隠しして食わせたらどっちかわかんねーよ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 09:19:56.93ID:RI58yA1i0
変わる変わるガチで違う

大学時代1万のやつで凌ぐ

就職して3万の買う

こだわりたくて6万の買う

現在は土鍋
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 09:21:23.49ID:DKSaEUWB0
>>22
そうかちょっと調べてみるわ
サンクス
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 09:22:29.36ID:hotHocIZ0
>>23
そんな感じでキャンプ用の鍋&カセットコンロで炊いたら
簡単やしくっそ美味かったわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 09:24:12.07ID:r5HRlWR4M
高級炊飯器で安い米炊くのが一番いいって誰か言ってた
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 09:24:13.43ID:za9qPVKC0
あんなん全部嘘ってバレてたやん
米の層が入れた時のまま炊きあがって
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 09:29:21.85ID:GofZRi4/0
味を気にするなら電気で炊くな
高い電気炊飯器が美味いってのはあくまで電気炊飯器の中ではってだけだから
電気炊飯器の最高よりもガス炊飯器の最低の方がずっと美味いぞ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 09:33:45.42ID:VJ/TBaGMM
実際に食うのが一番ではある
高級機はメーカーで差がある
パナの5万円以上したやつはサンヨーの技術が入っているので
明らかに違いが分かるレベルだよ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 09:35:45.58ID:hTfHZkOC0
フライパンで米炊けるで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 09:38:37.81ID:Ws5LCNt/d
土鍋はマジで重すぎて洗うのが最高にダルい
そのうちやらなくなる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 09:39:39.58ID:Mhbjy5Mda
炊くときのコスト度外視してるガイジだらけで草ァ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況