X



4年前 スマホメーカー「5g回線は理論上最大20Gbpsの速度が出る、映画を3秒でDL可能!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:12:37.32ID:qpYJYd/50
遅々として進まないエリア拡大
5gでも基本的に最大1Gbpsも出ない

当然映画を3秒ダウンロードなんて不可能

ユーザー「5g対応スマホ買うンゴぉおおお!!!」

詐欺やんけ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:13:50.41ID:Rwa/VF1k0
そもそも映画の画質が技術の進歩で向上して
データ容量増えてるしな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:14:21.64ID:QXJIMwCv0
エリア拡大したらさらに遅くなりそう
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:17:02.45ID:qpYJYd/50
4年前なんj民「どこでも5g使えるまであと5年くらい掛かるやろ、NTT社長がそう言うてんのに今5g対応スマホ買ってる奴アホやろ」

基本的にこのノリやったj民賢かったよな
4年前の5gスマホ買った奴そろそろ全員買い替えてそう
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:17:50.98ID:wtbqgmbs0
n79対応スマホ少なすぎ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:21:50.37ID:t7GLI5BZ0
WiFiより早いん5Gって
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:22:34.46ID:lI9Blomg0
そもそもスマホで長い動画なんて見んわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:24:15.77ID:JteY5g2f0
光回線ですら在宅ワークとサブスク動画サービスの普及で回線パンパンになって
昔のような速度全く出なくなってるのに
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:24:46.05ID:qpYJYd/50
>>6
せやで
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:27:06.24ID:Uj2kFvSd0
データ容量の月制限あるから意味のないテクノロジーだよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:27:14.68ID:FnHFzC400
あの頃日本は遅れてる!韓国ではー中国ではー言ってた奴もすっかり静かだよな
別に4Gで何も困っていなかったという
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:29:23.18ID:GqEr0Di00
>>11
本当に遅れちゃったからなぁ…
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:30:51.60ID:qpYJYd/50
これより
この次の世代の回線は日本がリードする!!とか言うて20億円を投資して6g作るとか安倍麻生甘利が言っててこの国やべぇわとなった記憶
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:31:44.80ID:p3eQctqT0
有線より先に無線が超速になることってないやろ しらんけど
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:32:54.08ID:NpPGrEoaa
まぁスマホをアンテナに脳波収集する実験中なんだよね
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:33:19.58ID:Mhm/K5Dp0
てかそもそも20gbpsで書き込み出来るスマホとかあんの?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:34:20.07ID:sgASks1Q0
>>4
これはほんまそう思うわ
ただ今の買い替えが一番難しいかもな
2年以内にどこまで整備されるか
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:35:50.07ID:TZTuwfA70
おっ、ここ5gやんけ!
(ちょっとうれしいだけ)
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:35:55.38ID:JteY5g2f0
>>13
予算執行の仕組みもしらんでやべーやべー言ってるやつがやべーわ
ああいうのはとりあえずの着手金で
着手金さえ付けば止められずにいくらでもおかわり可能
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:38:48.20ID:hP5czoG70
電車とかで4G→5G→4Gってなると切り替わり時になんか突っかかるから結局4G固定にするっていう
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:40:40.84ID:qpYJYd/50
>>19
結局これ無くなって
日米で2500億ずつ出しあって共同開発になったで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:42:25.03ID:+MNH4o130
てか別に5G対応じゃなくてもええけど最近はスマホ買い替えたら大体の機種5G対応になってね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:43:37.12ID:Dx53PpC80
詐欺5Gほんま草
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:01:08.77ID:fnZcfE4e0
5Gになったらブレイクスルーが起こる、世の中がめちゃ変わると言いふらしまくってたよな
知らんやつほど知った気で騙されてた
なーんも変わらん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:08:16.65ID:44DCT+Ot0
インフラに関してはガチの発展途上国
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:10:21.54ID:oxlFafHG0
5Gは電池の減り早いから嫌
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:10:31.61ID:IwsRTVAEd
ドコモやけど4Gと5Gが頻繁に切り替わって鬱陶しいから5Gの設定切ったわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:10:51.59ID:s7HgqUIb0
海外は5Gで速いんか?
基本的には日本中つながるからよう整備されとるとおもってるんゴ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況