X



無趣味な奴に趣味オススメするスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:58:01.65ID:BhLOg46Ba
作曲してるわ
オシャレそうな曲とか作るで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:21:03.64ID:L5q7fMRH0
>>48
アルティメットの一番安いやつが買えそうだったら始めるわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:21:24.27ID:7GbtoE6w0
>>62
釣りしたい
目の前の北十間川で毎日誰かしらハゼ釣ってるけど素人でもできんのか
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:21:39.19ID:MiDdbqO30
アクティブ系ならトレイルランニングおすすめ
地獄と快感が交互に訪れて捗るで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:22:52.77ID:SWoB+xjX0
釣りとかキャンプとか興味あるけど全く人がいないところでやりたいわ
そういう場所って今時存在しないよな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:22:59.15ID:bR/Kxpbk0
何かやろうとしたところでその何かを既にやってる他人と比べてしまってやる気失せるんよな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:16.33ID:8zgMff4a0
AIを趣味にしろ
作曲なんかしても誰も聞きにこないぞ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:28.63ID:f8b/pmBF0
理科とか社会勉強し直すと趣味の土台になる見識が広がるから案外オススメだったり
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:39.12ID:5SuICQJU0
>>69
川釣りならあんま人おらんやろ
許可取るの面倒やが
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:25:27.09ID:Ezer8r8S0
>>67
解説動画とかあるからそれ丸パクリするだけでいい
わいもそれで初めてでもそこそこのやつ連れたで
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:26:04.66ID:MiDdbqO30
>>69
あるで、ど田舎やけど
夏にワイしかいないキャンプ場で1泊したけど風の音と動物の声しか聞こえなくて正直怖かったわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:26:19.09ID:SWoB+xjX0
>>73
それもそうやな
でも人がいると面白くないやろ

>>75
川釣りはしたことないわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:08.55ID:SWoB+xjX0
>>77
そういうのが楽しそうや
最近山買うとか流行ってるけど流石に乗り遅れたかな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:13.27ID:yT7u3U0U0
>>63
違うぞ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:28:27.18ID:5SuICQJU0
>>78
知り合いが鮎釣りしてるけど海釣りと違った楽しみあるそうやで
側から見てると溺れないか心配やが
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:29:47.32ID:HBJ+S+1od
>>61
お前の根拠はなんなん?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:30:53.27ID:MiDdbqO30
>>79
キャンプはギア揃えれば誰でも出来るハードル低い趣味やしやればええ
今ならワークマンや中華製でそこそこのが安く揃えられるし
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:31:16.18ID:SWoB+xjX0
>>81
意外と楽しそうやな
ド田舎の人がいない場所で遊漁券買ってやってみるかな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:31:19.16ID:9ZW6TSSB0
最近鮎をルアーで釣らせようと業界が頑張ってるよな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:32:34.38ID:SWoB+xjX0
>>85
それはそうなんやが有名な場所とかやと人多いのが嫌なんや
人のいない場所で孤独を楽しみたい
色々調べんといかんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況