X



カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:43:56.80ID:ZpOvu6cM0
普通のおっちゃんやん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:44:48.54ID:kN6NYmroM
日本でインテリ扱いされてる奴ってだいたいインテリじゃないからな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:45:32.26ID:iHE9vNdu0
クイズ番組の魅力
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:45:40.44ID:iUI0OVmu0
そもそもインテリはTV出ないし、出たとしても言ってること理解されないと思うで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:46:01.74ID:2wx2uAUq0
一般人(半分は高卒)が見るテレビに出る人が院卒である必要はない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:46:25.01ID:HXiuP+wu0
本物のインテリはタレントやってない定期
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:46:44.26ID:e9HuAd7e0
ワタク文系学士卒がインテリ扱いなの笑うわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:47:07.94ID:iHE9vNdu0
インテリゲンツィアヴ=ナロードツァーリズムミールナロードニキ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:47:42.42ID:9WNeJRnm0
芸人のクイズなんかレベルも低いし面白くないわ
全員大学教授でやれよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:47:50.09ID:G3++gZ3dM
>>1
学歴じゃないところが評価されてるんやろ
芸人なのにってハードル下げてるけどな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:48:19.22ID:8NOxHCyc0
正解した後のすまし顔本当腹立つ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:48:46.67ID:HXiuP+wu0
>>9
芸人じゃなくて視聴者に合わせてるんやし
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:48:54.39ID:GNwbuW3o0
東大王(笑)よりマシや
あの番組本当にキツイわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:49:33.31ID:2u4aCLmDp
みんな大学の序列の話してるのに院がどうとか真面目に語ってくるチー牛まじきもいよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:49:34.92ID:9WNeJRnm0
>>12
うーんこの
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:52:07.43ID:qL9ZJe8D0
日本だけだよなこんなん
海外だと大学名よりも博士号持ちかどうかのが重視されるのに
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:52:50.71ID:fPDl0FE00
クイズ番組はQさま以外ゴミ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:57:04.62ID:mKunlZRpa
実は同志社よりも数十年前の熊高出てる方がすごいという
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:57:12.55ID:EanNteucd
Qさまは中卒デブの伊集院をインテリイケメン軍団に入れた実績がある
それについて伊集院本人は「とんだ恥を晒してきた」とラジオで語った
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:57:22.12ID:sFzsN3F0p
林修も言ってたけど今の大学生なんてまだ遊びたいからって行ってるだけで本当に頭の良いのなんて3%くらいしかいないって
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:57:35.99ID:fPAQ4Kcc0
まぁ芸人がPhD持っててもしゃーないやろそう言うビジネスや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:58:32.72ID:9WNeJRnm0
>>20
林修はテレビ出てないでもっと東大特進に出てやれよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:59:20.21ID:fPDl0FE00
カズレーザーってあんまり勉強したくないって理由で同志社受けたんやろ
真面目に勉強したら東大受かってそう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:59:27.05ID:XA+N0yNxp
>>18
3K最弱のゴミやん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:59:37.19ID:7yKXrb7P0
院出たのだけが人生の誇りなんやろな
ドクター行けんで悔しいんやろ無能
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:00:11.52ID:1osK8rFe0
>>6
真実はやめろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:00:22.27ID:pYg615WY0
インテリ扱いしてないやろ
番組でそういう役をやってるだけで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:00:29.15ID:iq6P5jgXa
>>24
学区制あった頃は浦和の次や累計東大合格者が浦和>熊谷>大宮>
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:00:35.56ID:1osK8rFe0
>>23
大体真面目に勉強すれば誰だって東大入れる定期
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:01:20.83ID:pYg615WY0
>>29
無理やで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:01:20.91ID:1osK8rFe0
>>27
そういう役をやらせるとテレビの視聴者にとってはそういうものの様に見える
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:02:11.88ID:1osK8rFe0
>>30
行けるで
少なくとも大学受験までは才能は関係無い
才能があるとか言い出すのは自分の努力不足に理由を付けているだけ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:03:11.88ID:pYg615WY0
>>32
すまん、無理やで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:03:55.74ID:1osK8rFe0
>>33
お前さんも努力不足に理由を付けてるタイプか
すまんな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:04:07.34ID:LVUzenAcp
インテリ芸人かは知らんけど
おもろいし、ええやつやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:05:14.28ID:pYg615WY0
>>34
ほんますまん、ただの事実なんや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:05:17.20ID:tJ6f+5Lbd
日本だと「22or24歳までに働いてない奴は社会のお荷物のゴミクズ」みたいな風潮強いしな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:06:04.54ID:1osK8rFe0
>>36
じゃあ東大受験をする上で才能が必要な要素を挙げてもらわないと話にならない
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:06:19.85ID:9WNeJRnm0
>>34
これは受験エアプか上のレベルが見えてないやつ
理科三類とか普通の人がどんなに逆立ちしても現役で受かるわけないんやで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:06:45.80ID:HXiuP+wu0
>>31
見えて何があかんねん
所詮ファンタジーやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:07:37.40ID:ioY4Sytv0
>>38
共通テスト定期
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:07:59.19ID:1osK8rFe0
>>42
えぇ...
流石に草
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:08:27.91ID:1osK8rFe0
>>40
この期に及んでテレビなんか見てる人間はファンタジーを現実と勘違いする
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:08:28.58ID:8m/ovvew0
芸人になってやっている仕事が「ふつうのことを言う」ってのは、
本人としてはどう思っているのだろう。
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:09:16.26ID:1osK8rFe0
>>39
受験なんてのは勉強してきたことを出力するだけの場なんやで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:09:20.53ID:pYg615WY0
>>38
それは分からんやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:09:40.25ID:l6irhRkb0
>>34
クッソ頭悪そう
逆に言うとお前みたいなバカがいることが証明やな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:10:07.44ID:1osK8rFe0
>>47
じゃあ事実であることを支持する要素が存在しないのでこの議論は終了やね
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:10:15.61ID:oImXnI8t0
学歴なんてただの飾りだからね
社会に出てからは年収とかコミュ力があるかどうかしか
見られねえから
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:10:44.63ID:1osK8rFe0
>>48
「ワイがバカであること」は「東大受験に才能が必要なこと」の根拠にはならない
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:10:51.05ID:X++xxeDbd
学部卒をインテリ扱いするのは意味わからんけどかと言って博士連れてきて「インテリ」ってのもなんか軽すぎるんよな
学部卒と博士じゃあもう知的生命体として別種みたいなもんやし
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:11:14.63ID:1osK8rFe0
>>50
受かってないで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:11:29.89ID:1osK8rFe0
>>50
というかそもそも中卒や
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:11:32.85ID:G3++gZ3dM
>>51
ぼちぼち見られる場面は多いけどな
学歴だけを誇る様な奴はお笑い草やけど
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:11:34.73ID:fPDl0FE00
定員が存在する時点で「努力すれば誰でも入れる」は間違ってることがわかるよね?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:11:38.58ID:otB9Pz09a
>>29
覚えられない人もいるから無理だよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:11:45.36ID:9WNeJRnm0
>>46
それが出来たら苦労しないんやで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:12:19.37ID:trafP3UOa
インテリ=クイズが得意 やぞ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:12:24.14ID:1osK8rFe0
>>57
真の努力をする人数が限られているから論理的矛盾は存在しない
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:12:35.80ID:l6irhRkb0
>>52
お前みたいなバカはどうやっても東大に受からんやろ
つまり「どんな奴でも努力すれば東大に受かる」という命題は偽や
ほい、論破
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:12:48.14ID:1osK8rFe0
>>58
それはガイジであって一般人じゃないからノーカンや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:12:54.56ID:G3++gZ3dM
>>54
ほんなら自分の意見が納得してもらえない理由もわかるよな?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:13:06.16ID:GUpdKhjG0
大学教授達が自分達の題目でクイズ大会やってるの見てもつまらんやろ
安易に不正解にできないし見るのが嫌だ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:13:42.71ID:1osK8rFe0
>>62
すまん前提が少なかったな
ワイの主張している範囲は一般人の中での話や
ワイはガイジであって一般人ではないから反例にはなり得ない
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:13:48.09ID:ioY4Sytv0
>>43
自分ができるだけで草
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:14:04.83ID:1osK8rFe0
>>64
ワイは普通の人間じゃないし
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:14:31.50ID:1osK8rFe0
>>65
こっちの方が楽しいやろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:15:20.41ID:fPDl0FE00
>>61
じゃあ東大には真の努力をした人間が全員入るのに十分な定員が用意されてること証明できるか?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:15:31.83ID:9WNeJRnm0
>>65
学会みたいでええやん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:15:55.46ID:G3++gZ3dM
>>69
普通の人間ちゃうのに普通の人間の話しちゃいかんよ
受験がテクニック化して東大受験は別物化しとるわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:15:58.46ID:l6irhRkb0
>>66
それあらゆる反例を持ってきてもお前がそいつをガイジ認定すればいいだけだから反証可能性ないよね
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:16:25.36ID:KLgDMHWOx
>>16
それは無いな。採用時に足切りする為の最低限の資格ってだけ。
大量の名ばかりの博士号持ちが奨学金返済に追われて海外に出稼ぎに出てるのが現実。
高学歴の負け組の数世界一のアメリカを舐めたらアカン。

中身が無い肩書きを有難がって採用しても成果出ないからな。
CEOとて直ぐクビになる国だからシビアだよ。
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:16:42.85ID:zG1kDExV0
日本は専攻そのまま活かしてるやつなんかほぼおらんしどうでもええやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:16:53.15ID:1osK8rFe0
>>71
真の努力をした人間の定義を「東大の受験に受かった人間」と定義する
よって題意は示された
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:17:27.14ID:czLpgQjFd
>>72
絶対つまらんわ
何でクイズ形式にこだわってんの?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:17:36.48ID:1osK8rFe0
>>74
せやな
ということでワイの主張には反論できないようやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況