X



大学3年なんやが今から勉強したら県庁行ける?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:58:03.31ID:vGp4YfFY0
民間から切り替えてええか?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:05:14.70ID:AFP2MTi2r
>>15
コッパンの方が簡単やで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:06:00.70ID:vGp4YfFY0
>>17
はえー元のスペックが高いんやな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:06:17.71ID:vGp4YfFY0
>>18
そうなんか、でも国家公務員は全国転勤らしいしいいわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:07:48.68ID:/hYyajwh0
>>19
いうてマーチやぞ
県庁経験者からすると中途でいくらでも入れるから貴重な新卒カードを使うのはもったいないと思う
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:08:18.55ID:AFP2MTi2r
都庁以外はやめとけ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:09:44.26ID:vGp4YfFY0
>>21
そうなんか、ワイも昨日までその考えで民間就活してたんやが実際の声参考になるわサンガツ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:09:47.72ID:2GXvoerRM
>>16
>>21
これやろ
なんjってほんま有益やわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:10:48.61ID:vGp4YfFY0
関関立陰キャのワイは民間就活向いてないんじゃないかと思ってて弱気になってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況