X



大学生の間に起業した方が絶対いいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:07:35.08ID:hGdUwvV+0HLWN
損得関係なく他人と純粋に交流できるのは大学生の間だけだ
能力やポテンシャルが高くて時間を持て余した奴らがゴロゴロしてる

そういう奴らを集めて、大手やベンチャーが関心を向けてるネット中心の最新技術をとにかく勉強する

大したことはしなくていい
プログラミングやアプリ開発なんてオンボロPCでもできるし、最新技術なんて誰も勉強が追い付いてないし、社会人程新規開拓の勉強になんて目を向けられない

そして本当に信用できる奴らを五人くらい集めて起業する
案外結果は出せるし、何なら一ミリも結果なんて出せなくていい
「学生間に仲間を集めて起業して最先端技術の開拓を行った」といえば、パッとしない大学でも大手企業から引っ張りだこだ

その企画力や行動力、指揮能力やリサーチ能力、目的達成能力が間違いなく評価される
結果が求められずビジネスの視野に欠ける一般サークルじゃこうもいかない
大人になって役職についてても満足にこういう経験が積めてない人間は多いし、そもそもこの能力や経験で視野が広くなっていれば、それだけで会社の中で一目置かれる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:52:43.82ID:hGdUwvV+0HLWN
>>44
知らない
っていうのは俺はゴリゴリビジネス肌の人間だからね
資格より実績あった方が絶対界隈内で通用するじゃん
そりゃ工程に必要な資格もあるけど、そういうのはそういう人入れればいいだけだからね
俺が言ってるのは企画家や総監修の側面が強いから、そういう意味では資格なんていらない

資格勉強必死にやるより、界隈内で通用するもの必死になって作った方が身にもつくしね
英語の教材読み漁った奴と現地で半年ナンパした人間だったら、後者の方が確実に現場で役に立つ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:56:31.22ID:hGdUwvV+0HLWN
>>48
俺はリアリストだよ
これだけ長々書いたけど、>>10で言った通りどうせ成功すると思ってないからね
全部ちゃんと実行できるなら成功すると思ってるけど、人間なんて大半がセンスないし思い込み強いしその癖そのことに対する自覚がないし、ヘタレで怠惰で協調性がないからね

それでも間違いなく糧になるからやるべきだと言っている
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:57:51.56ID:yKwmEHB30HLWN
なんで無能イッチがトップの怪しい学生企業で働かなあかんの?
働く側からしてメリットないのに関係性を利用して働かせるって相手のこと考えてる?
イッチって結局関係性をお金に変えるアムウェイらねずみ講と同じやん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:00:40.30ID:8TXhYXi80HLWN
>>50
自分はそういう行動してなくて、あくまで自分のリアリズムに基づいたシミュレーションを述べてるけど
そうすることで今の学生に動いてもらおうとしているわけ?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:03:23.69ID:hGdUwvV+0HLWN
>>51
心配しなくても無能についてくるのは無能だけだよ
もし搾取されてる、上が無能だって感じてるのに行動を起こさないで文句ばかり垂れているのは、間違いなく相手以上の無能だよ
社会人は時間ないし行動起こすハードルも高いから大学が人材の宝庫だと言ってるだけだよ

学生企業作っても間違いなくトップより考えてて熱量ある人間はついてこないよ
自分が5だったらよくて2までしか期待しちゃいけない
4の人間はそのまま独立するリスクがある
他責的に考えてても結局動けなくなるだけだからね
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:04:43.61ID:yKwmEHB30HLWN
>>53
学生がイッチについてくるメリットを教えてほしい
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:04:54.38ID:hGdUwvV+0HLWN
>>52
大人になってから似たようなことに着手して苦労したからね
大学生の内にやればよかったって書いてるだけだよ
今の学生に動いてもらって俺に何か得が?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:05:49.73ID:hGdUwvV+0HLWN
>>54
学生が俺についてくるなんて話は何一つしてないよ
どこでどう読み違えたの?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:06:08.96ID:fckHGP1B0HLWN
これが今の"なんj"や
刮目するんやで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:06:43.25ID:8TXhYXi80HLWN
>>55
今起業すればいいじゃない
まずスキルを磨いてフリーランスになって
案件を失敗したり成功したりを積み立ててクリアしていけばいい
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:06:55.69ID:yKwmEHB30HLWN
>>57
1人社長になるつもりなの?
0061名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:08:10.81ID:sR6g8nzZ0HLWN
イッチはいま起業してるの?会社名しりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況