X



声豚「最近の声優には個性がない」 ワイ「個性なんかいらんやろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 10:27:54.39ID:BUcATh+s0HLWN
キャラに変な色つけんなや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 10:47:23.53ID:vP+oJmrD0HLWN
>>21
層が厚くなったからしゃーない
最近だと武内だかは若かったな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 10:48:31.89ID:aqcmSjxs0HLWN
可愛ければいいんや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 10:50:45.21ID:hxcpLAZGaHLWN
>>22
若いいうてもアラサーやろ
女性声優は入れ替わ早い言うても未だに早見沙織花澤香菜やんけ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 10:51:46.42ID:dZWtogXQ0HLWN
キャリアで色がつくんやないか
代表作かないってだけで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 10:55:10.45ID:vP+oJmrD0HLWN
>>24
デビュー時18やん
もっと最近だと関根瞳とか楠木ともり諸星すみれも若いぞ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 10:57:51.61ID:tz3bE1Ik0HLWN
声の個性はいるやろ
今の大御所なんて替えの効かない声ばかりやん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 11:04:28.59ID:hxcpLAZGaHLWN
>>26
デビュー時は確かに若い人多いな
けど売れるタイミングが年取って来た気がするんやが
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 11:17:03.03ID:NpT+9nw0aHLWN
キャリア10年以上でないと個性が出ないのは昔から
ところが数年で消える声優ばっかりでベテランが
育たない
声優の力量より海千山千の業界構造が問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況