X



お前ら的にCODって買うのアリ? なし?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 13:57:55.89ID:q+HxBBZup
どう?楽しめとるか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 13:58:41.79ID:g889qxxr0
上手い人にキルストリークで蹂躙されるクソゲ🥺
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 13:58:42.34ID:oJtK/mH4r
高すぎ
6000円なら買ってもいい
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 13:58:52.98ID:MUR4Q74jM
買ったけど面白いは面白い
けど9000円出す価値があると言われればうーん…って感じや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 13:59:23.77ID:FSVKy9wy0
ポケモンやりながらこいつも遊ぼっかな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 13:59:24.30ID:I3tdZAcQp
>>2
それは仕方ない
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 13:59:38.75ID:FSVKy9wy0
キルストにワンちゃんいるならやらない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 13:59:59.18ID:NkchEigka
制作スタジオが二つあってそれぞれ別ゲーかってくらい癖が違うらしいな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:00:18.59ID:VH7DjFpz0
上手いやつは楽しめる
下手なやつは金払って動くターゲットになるだけ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:00:43.66ID:I3tdZAcQp
>>3
今見たら8000円で売ってたンゴ
>>4
なるほどな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:01:17.05ID:AYld7TyA0
BO2くらいまでは比率1.8くらいあったけど最近のやつ1ジャストくらいしか取れない
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:01:44.34ID:I3tdZAcQp
>>9

>>11
そらー
猛者の集まりやしな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:02:07.45ID:h9mfMf2d0
リスポーンめちゃくちゃすぎ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:02:21.93ID:v6AgR4NT0
もう新規が入るコンテンツじゃないやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:02:30.20ID:FSVKy9wy0
基本的にステージ覚えて場所変えながら張るゲームやから上手い下手って感じでもないが
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:02:33.66ID:I3tdZAcQp
>>13
リスキルされる場合ある?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:02:52.79ID:JdMOw0Lr0
一万円の価値はない
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:02:57.33ID:I3tdZAcQp
>>14
何作かプレイしとるでワイ
4から入って
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:03:22.56ID:I3tdZAcQp
>>17
そらそうか
Vanguardよりまし?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:03:28.46ID:I9X+ftd2p
すぐ過疎るからやるんやったら今やで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:03:34.63ID:Z5c85sGf0
初心者は一瞬で瞬殺されるゲームだろ?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:03:46.99ID:I3tdZAcQp
>>20
確かに
賞味期限切れはやいよな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:03:55.65ID:h9mfMf2d0
>>16
うん、復活して1秒後に目の前に敵がいるのは珍しくない
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:04:04.67ID:I3tdZAcQp
>>21
初心者では無いなワイ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:04:11.87ID:FSVKy9wy0
>>23

あかんやん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:04:12.76ID:ZitXRZYr0
apexやowとどっちが楽しい?
先に何発か入れたら勝ちっていうゲームは年いくとキツくて
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:04:53.81ID:3mprnuSD0
マルチは変わり映えしないやろ
キャンペーンが楽しめるかどうかちゃう?
知らんけど
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:05:07.23ID:I3tdZAcQp
>>26
どうやろ?
まあ良いところを上げたら
脳死で撃ち合いできるところが楽しめるで
CODは
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:05:17.04ID:GTesyQ1yp
新作グラフィックすごいよな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:05:25.57ID:cgi4s/WF0
ド素人だが楽しめる?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:05:37.04ID:I3tdZAcQp
>>27
メインはそうやなw
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:06:05.04ID:I3tdZAcQp
>>29
確かにpv見たけど良かった
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:06:20.52ID:I9X+ftd2p
>>26
owみたいな競技ゲーとは全然ちゃうからな
codは一昔前に流行った脳死FPSや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:06:23.70ID:I3tdZAcQp
>>30
ストーリーは楽しめる
マルチはボコされる可能性が高い
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:07:33.96ID:pu7GLG2pa
盾使って無双すんのクソ楽しい
今作も盾あるなら買おうかな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:07:43.43ID:AqnXaL1bM
昔のmwとは何が違うんや?
普通にリメイク的な感じなんか?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:08:21.68ID:ZitXRZYr0
>>28
撃ち合い楽しそうだよな

>>33
owはやりがい達成感あるけど気疲れする
eスポーツやわあれ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:09:37.92ID:h9mfMf2d0
>>33
owやったことないけど競技ゲーって言うにはけっこう頭使うんか?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:09:50.49ID:I9X+ftd2p
>>38
ワイはcodとかbfの方が好きやからeスポーツの影響で競技ゲーしか流行らんの悲しいわ
もっと気軽にFPSやりたい
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:09:58.53ID:8vMHcIXZp
オーバーウォッチ2やれ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:10:24.82ID:Pc3arlpy0
普通ガンダムエボリューションやるよねw
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:11:00.03ID:5Rigw5Ue0
ワイ君も買ったで~
BOCWやりまくったから買ったんやがなんかvanguardと同じ匂いして大丈夫かな?と思っちゃった
協力プレイがヌルゲー過ぎておもんないから実質マルチとキャンペーンだけかね
ボリューム少ないねぇ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:11:08.02ID:I9X+ftd2p
>>39
ロールがガッチリ決まってるから任された仕事をしっかりやらなあかんねん
FPSというよりMOBAやなあれ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:11:21.10ID:5Rigw5Ue0
>>42
過疎過疎でランクマが実質機能してないゴミがなんだって?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:11:24.17ID:8D0f/zDYM
ハーデスサーチかわ好きだったけど
即過疎るし、何作か前に買ったらバグ山盛りで
それから買ってないわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:11:31.84ID:WBVZIl0IM
>>42
格ゲーやん
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:11:39.71ID:DY0t3juf0
メルカリで速攻売ったわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:11:58.89ID:B5usfM9z0
ワンマンデンクロが強いんやろ
知ってるで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:12:00.28ID:I3tdZAcQp
>>42
バーサスシリーズなら毎度買ってるで
たまgジェネと
あと昔の、ガンダムバトルロワイヤル
それ
FPSガンダムの奴?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:12:14.36ID:gEBVeRj10
APEXのほうがおもろそう
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:12:24.93ID:WmTkvRaza
みんなでBF5をやらないか?
今人口増えてるよ🥺
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:12:54.70ID:I3tdZAcQp
>>52
まじで?
やってたから入れ直したろか?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:12:54.74ID:5Rigw5Ue0
MW2、バグだらけかつすぐクラッシュするのどうにかならんかな
キーバインド設定したのになぜか初期化されてるし致命的過ぎなんやが
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:13:12.59ID:gEBVeRj10
>>52おもろいか?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:13:20.32ID:h9mfMf2d0
>>44
はえー、bfとかcodみたいなカジュアルゲーしかやったことないから難しそう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:13:26.95ID:I3tdZAcQp
>>54

Vanguardやんけそれ
バグ治らんのかそういうの
フリーズとかし出したら買わんで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:13:47.54ID:uTlHESkua
>>53
おいで🤗
ゴールデンタイムとかならアジアサーバーも普通に人おるよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:14:26.41ID:VSALodkI0
リアルすぎるのは良くないわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:14:28.22ID:uTlHESkua
>>55
ビークルが強すぎることを除けば面白い
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:14:39.80ID:5Rigw5Ue0
BOCWはクソゲー扱いされてるけど最近のCODの中じゃ割とマジで良作やな相対的に
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:14:53.01ID:I3tdZAcQp
>>59
確かに
ちょいゲーム感残すくらいがええな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:14:58.91ID:gEBVeRj10
スイトも言ってたが過去作にはチーターしかいないだろW
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:15:04.48ID:rdv4YUoi0
BFばっかやってるんやがCoDも楽しめる?
ちな2042は350時間くらいやってる
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:15:05.10ID:nAV3qmtU0
今の時代にオンフルプライス有料とかアホすぎるわな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:15:27.88ID:6SUGnQO2a
codってガンガン突っ込んでキルストリークで虐殺するみたいなBO路線やろ求められてるのは
mw2はなんか違うわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:15:33.25ID:5Rigw5Ue0
>>59
リアルになればなるほど視認性が酷いよな
AIM合わせたら赤点付くようになるようになってるけど…それもそれでどうなんやろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:15:35.40ID:phVsCwGoM
チーズ・オブ・ギューティー
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:15:54.83ID:I9X+ftd2p
>>56
むずいぞ
やけどvaloとかow2が今のFPSの主流やからな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:16:02.05ID:gEBVeRj10
>>68ワロタ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:16:08.67ID:GQ8Pm6C5a
>>64
2042楽しめるなら大抵のゲームは楽しめるやろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:16:13.21ID:I3tdZAcQp
>>64
正直FPSとしては楽しめるけど
作品としては
bfの方が好きかなってなる確率高いと思うわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:16:34.72ID:I3tdZAcQp
>>68
面白いやん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:16:41.14ID:bL0UNaFK0
割とマジで買わなくていい
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:17:09.09ID:rdv4YUoi0
>>71
2042が楽しいというかBFシリーズが好きなんや
BF3から初めて累計で5000時間くらいやっとる
CoDは一切触ったことないけどTTK爆速だったり乗り物がショボいらしいから手を出せてない
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:17:14.37ID:5Rigw5Ue0
>>66
BOシリーズもDeagleグレポンブラックバードで延々回しまくるみたいなクソになってたからそこはなぁ
自分でやってたら気持ちいいけど相手にやられるとイライラ止まらんねんな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:17:33.97ID:phVsCwGoM
>>73
これ考えたやつは頭チーズに毒されてるよな😭
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:17:47.91ID:rdv4YUoi0
>>72
悪くはなさそうやなあ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:17:54.78ID:DY0t3juf0
>>75
じゃあ無理やな
今作のMW2は一瞬で敵が溶ける
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:17:59.61ID:gEBVeRj10
てかCOD1万とか頭おかしいカップラーメン南国延年
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:18:13.83ID:jelECm940
ゲームとしてはまんまMWや
最近のCODって感じやな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:18:38.66ID:I3tdZAcQp
>>80
8000円で買えるで
特典なしやと
6000円くらいなら文句ないけどな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:18:54.19ID:I3tdZAcQp
>>81
なるほどな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:19:00.21ID:rdv4YUoi0
>>79
隠れる暇もなくとらえられたら終わりって感じなんか?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:19:07.37ID:5Rigw5Ue0
ドットサイト付けた砂でガン待ちが最強ゲーって感じしてきて買ったこと後悔しそう
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:19:17.87ID:gEBVeRj10
>>82
まだ貯金したほうがよさそう
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:19:56.32ID:rdv4YUoi0
今思うとBFV6000円ってだいぶ安く感じるな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:20:01.50ID:I3tdZAcQp
んー
大人しく
バイオバザードだけ買って様子見しようかな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:20:10.54ID:DY0t3juf0
>>84
隠れるというかマップが入り組んでて足音もでかいから角待ちとかがかなり強いんや
純粋な撃ち合いを期待してるならBFの方がええよ
っていうのが今もBF5やってるワイの感想や
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:20:21.43ID:I3tdZAcQp
>>87
しかも
普通に楽しめるたしな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:20:32.23ID:nOSmEvJ/0
一ヶ月中ほとんど断食して買ったけど普通に面白いね
それくらいの価値あるよこれ
まあfps下手な人はbfの過去作から慣れたらいいんじゃないかな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:20:50.49ID:3Hva9Pbg0
2陣営制陣取りFPSってよく絶滅せんよなぁ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:21:28.81ID:rdv4YUoi0
>>89
サンガツしばらく2042で苦しむだけにしとくわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:21:42.13ID:926sAI6fa
BF2042はゴミだったけどアプデで少しずつ良くなってるからあと1年くらい待てばそれなりになるやろな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:21:49.79ID:jelECm940
ワイはBF2042も楽しめてる猛者やけどCODも楽しいで
ただフレンドがおらんと空きやすいかもな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:22:01.19ID:gEBVeRj10
>>92
打ち合いそのものが楽しめるし初心者の練習用になるからな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:22:05.89ID:nAV3qmtU0
>>91
弱男
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:22:12.93ID:rdv4YUoi0
>>90
ソ連居ないのとノルマンディーとかないのだけマジで残念や
作品規模でマイオナしたのだけはガチで擁護できんけどゲームとしてはかなり良くできとる
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:23:12.52ID:VSALodkI0
DLC買おうが買わまいがマッチしなくなるしな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:23:14.57ID:sN/z+S6G0
キャンペーンもゴミで散々だった
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 14:23:25.85ID:UQzKUIdTa
バトルフィールドって毎回ビークルの調整頭おかしいやろ
特に空のビークル
歩兵やってもほぼほぼ虐殺されるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況