X



音楽文化が滅びたのはJASRACのせいじゃなくて、お前ら無料で聞く勢のせいだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:24:43.58ID:3Qs1+6u30
Youtubeとかで無料で流行りの曲を聞いて満足してCDとか買わないから…
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:25:36.97ID:SA0ePL9X0
終わったのはCDであって配信やサブスクで潤ってるけど
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:27:06.30ID:3Qs1+6u30
サブスクやカラオケのはした金なんかでミュージシャンになろうなんてやついないから
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:27:06.83ID:PcaVveX80
え?ワィは握手して潤ってるけど?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:27:16.29ID:aB2ebJwh0
サブスクで文化産業は緩やかに絶滅してくんやないか
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:27:25.36ID:pQo0kGpn0
コロナなければライブ興業勢いやばかったし
グッズの売れ行きはコロナで伸びた
音楽文化はCDとかの媒体だけじゃないから
滅びたと思うのはイッチの感想やん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:28:10.54ID:B9PVwiGy0
ぶっちゃけこれだけ曲あれば新しいのなんていらんよね
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:28:13.88ID:liTgb35Qp
無料で聴けるんなら無料で聴くやろ
それ言うなら無料で聴けるようにしたやつのせいちゃうか
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:29:48.98ID:PcaVveX80
じゃあミュージシャンにならなければよいのでは
ないか? 🤔🤔🤔
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:29:55.10ID:vAJ+jcrI0
今時無料で聞いてるやつなんているの?
サブスクやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:30:17.28ID:o/p3O7u10
人気出ればコンサートで稼ぎ放題や
稼げないのは才能の問題やで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:30:40.24ID:d1kg5sv7a
ビジネスを生み出せない無能業界人のせいや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:31:07.96ID:HrAjGcB10
>>12
サブスクにも入らずyoutubeだけで済ませてるのも一定数いるやろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:31:14.42ID:s3GPCqUU0
公開してるの本人じゃん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:31:19.00ID:rGvS9IdN0
>>13
コネやろ
流行りのおしゃれ()コードに過激な歌詞のっけただけのカスみたいな音楽がのさばってるやん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:32:08.66ID:HrAjGcB10
>>17
じゃあどういうのが流行って欲しいんや?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:32:29.23ID:Lr6gKIlTd
若者が聞くようなのしか流行らなくなったからおっさんからしたら滅びたように感じるんじゃない?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:32:39.04ID:s3GPCqUU0
>>17
こういうガイジって(俺の価値観が正しいんだ!周りがおかしいんだ!」と思ってそう
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:32:55.16ID:bJEslp1R0
単に裾野が広がって
一部の人間に決められただけの
メジャーみたいなのがなくなっただけや
本来の音楽の姿に戻りつつある
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:32:58.15ID:jRxpVV5e0
イッチの理論で言うなら映画なんかも滅びてないとおかしいんよな

まず音楽文化滅んですらないけど
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:33:11.82ID:HrAjGcB10
>>19
おっさんはサブスクで昔の曲聞けばいいやんけ
最近はレコードって手もあるな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:34:06.08ID:7j0rU8sJ0
今28だけど正規のルートで金払ったの
シングル2枚アルバム一枚ライブ一回
合計で1万五千円以下やわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:34:37.37ID:r5IONsNO0
音楽文化ってのがそもそもなんやの音楽レーベルと広告代理店で作り上げるごり押しのこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況