X



経営クリエイティブコンサルタントやってる24歳やけど、日本の未来について教えてあげるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:29:06.54ID:15me5xM70NIKU
日本はあと数年以内に平均給料が100万円以上上がるで〜

その詳しい内容について解説したるわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:35:16.16ID:QsGdcgyJ0NIKU
年収の中央値は?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:35:33.28ID:W58XTPeR0NIKU
アベノミクスでも同じこと言ってたよね
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:35:53.72ID:Y8ozmqZI0NIKU
それを聞いてどうすればいいんですか?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:36:38.26ID:15me5xM70NIKU
>>8
アナリストとしてのワイの読みは確実やで〜

特に大きく上がる企業は日立やパナソニックや日産とかやろうな〜
ほんで下請けさんの給料も微増、一部上場企業は給料爆上げ、
そしてバブルと違って景気は長持ちするはずやで〜
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:38:09.75ID:QsGdcgyJ0NIKU
結局ごく一部の上澄みだけ無駄に年収上がって
大多数の年収は変わらないんやろ
今だってそうやん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:38:40.77ID:15me5xM70NIKU
>>9
爆増やで〜
上場企業の総合職がタワマンやリゾートの土地を買うやろうから不動産価値も上がるで〜
あと高級な電気自動車も多分爆売れや〜

非正規さんは今とそんな変わらんかもな〜
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:39:46.40ID:e9feiTc0MNIKU
日本の未来はヲウヲウヲウヲウ定期
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:39:59.39ID:W58XTPeR0NIKU
なんで急に上がるようになるの?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:40:14.87ID:15me5xM70NIKU
>>13
子会社は微増やろうな〜
けど平均給料が上がるってことは、みんないい暮らしができるんやねんな〜
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:41:05.12ID:iMGMoAagaNIKU
お前の給料は?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:41:20.22ID:rlm9M3BhaNIKU
> 非正規さんは今とそんな変わらんかもな~

はい解散
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:41:27.20ID:EeFq/wvI0NIKU
予言や予想は外したら逮捕されるようになってほしい
言うだけならタダやし数打ちゃ当たるわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:42:58.25ID:15me5xM70NIKU
>>17
株の値段があまり上下しないから安定性があるからやで〜
売値と買値の差額が少ないほど投資家は安全な市場とするからや〜
海外の投資ファンドは日本の商社やメーカーに目をつける動きが来ているで〜
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:43:31.79ID:W58XTPeR0NIKU
物価も一緒にあがって中小勤めの人は生活変わらないか悪くなりそうなんだが
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:43:49.55ID:PUUSXILG0NIKU
うちの会社某世界有数のファンドに買われたわ
数年後また売られるだけやし給料上がるとはとても思えまへん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:43:53.08ID:15me5xM70NIKU
>>19
毎年エグいぐらい上がってるで〜
プライベートジェットを上司が買おうか検討してるわ〜
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:45:27.45ID:15me5xM70NIKU
>>20
タワマンやリゾートが飛ぶように売れるはずやで〜
あと不動産投資を海外、特に中国がやってるから不動産の価値は上がる一方や〜
地方の観光地も海外の投資家が買ってくれるから値段はどんどん上がっていくで〜
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:45:40.73ID:iMGMoAagaNIKU
>>26
はい解散
お前の給料がその景気の波にどう影響出るのか?って質問なのにこんなアホなこと言ってる時点でアホガチガイジの当てずっぽ
こんなガイジに未来当てられるわけないわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:46:49.23ID:15me5xM70NIKU
>>25
売却された時が1番美味しいねんな
市場に株が大量に出回った時に企業の価値が一気に上がる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:47:09.60ID:rxYOnXXT0NIKU
落合陽一とか好きそう
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:47:35.74ID:QsGdcgyJ0NIKU
ワイも経済マルチパーパスクリティカルコメンテーターやが
大多数の国民の給料は上がらないどころか場合によっては下がるぞ
資本主義経済は上澄みだけがブクブク太っていく仕組みや
庶民は上級を肥えさせる養分として搾取されるだけやで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:47:44.24ID:0mIcgzhvMNIKU
株価が給与に反映される国じゃないんよ日本は
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:48:49.50ID:15me5xM70NIKU
>>30
う〜ん、微増程度やないかな〜
オフィスはもう増えることはあっても、そんなにいらへんかな〜
いや、大手企業で副業解禁されて起業する人増えるかも知れんし、爆増と読むで〜
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:49:38.70ID:rlm9M3BhaNIKU
ワイはスーパーストロングハイパーニートやけど日本の景気はどうなるかわからんで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:52:10.66ID:15me5xM70NIKU
>>33
いやいや、日本企業の価値はこれから見直されるとワイは読んでるで〜
日本の株式市場が海外投資家から注目を集め、一気に株価が上がる。そして給料は年々伸び続ける
ここまでの読みは概ね正解やと思うねんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況