革命家「はい、これからはワイの天下や!これからはワイの命令に従わないと死刑やでー」
国民「そ、そんな…」
いつもこうなるよな
革命家「悪い王様をやっつけたぞ!」国民「これでやっと自由になれるンゴ…」→結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:40:49.98ID:NGc04XHa02風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:41:13.10ID:H5fW0LUv0 ロベスピエールかな
3風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:41:40.17ID:GbauVFt/0 歴史は繰り返す
4風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:42:33.74ID:DASUTscH0 フランス定期
5風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:43:27.06ID:2OZ/AaHXa ポルポト定期
6風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:43:42.59ID:NGc04XHa0 それ考えたら明治維新はあまり死刑にしとらんな
2022/10/28(金) 20:43:50.62ID:eXQ50X400
優秀な部下は反乱起こすと悪いから殺すンゴ
8風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:43:55.64ID:Fo6yqVxB0 既存の体制を打ち崩した後に権力に飛びつくのは結局同類の圧政者と言うね
本当の意味での革命家ってのは権力にこだわらんと思うけどそんなものはフィクションの存在なのかもしれない
本当の意味での革命家ってのは権力にこだわらんと思うけどそんなものはフィクションの存在なのかもしれない
9風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:44:04.12ID:wMWRWFDU0 北斗の拳みたいなナポレオンの漫画すこ
ロベスピエールもムキムキマッチョや
ロベスピエールもムキムキマッチョや
10風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:44:19.51ID:nt5t0R+50 クロムウェル「…」
11風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:44:20.00ID:qPXKSrxCM 中東はゴリゴリの独裁者やないと治安情報守れんのやなって
12風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:44:25.21ID:jf0gdFy40 革命なんて起こす奴がまともなわけないことになぜみんな気づかないのか
13風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:44:38.92ID:NGc04XHa0 毛利小五郎「ラスプーチン?世紀の大悪党やろ?」
どう考えてもスターリンの方が世紀の大悪党やろ
どう考えてもスターリンの方が世紀の大悪党やろ
14風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:44:42.37ID:7ss+aBFF0 これからワイらもやらなアカンしその辺も気付けないとな
15風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:45:03.46ID:/goH0V4w0 ゲバラ「よし、別の国で革命するぞ」
16風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:45:04.38ID:PZxXETC50 民主党→自民党定期
17風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:45:09.14ID:dY4U2fvl0 壊す才能あるやつが運営の才能あるかと言ったらそうではないんよな
18風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:45:30.59ID:nt5t0R+50 >>7
劉邦とかいうガチクズ
劉邦とかいうガチクズ
19風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:46:33.16ID:DASUTscH0 >>8
チェ
チェ
20風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:46:38.94ID:jf0gdFy40 >16
革命じゃないやん
革命じゃないやん
21風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:46:40.08ID:hY7Qxg3M0 カストロ「せやろか」
22風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:46:47.16ID:NGc04XHa0 ルイ16世とかニコライ二世とか言うほど悪くないよな
23風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:46:48.28ID:wMWRWFDU0 >>7
趙匡胤「一理ない」
趙匡胤「一理ない」
24風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:47:30.64ID:2OZ/AaHXa >>8
やっぱゲバラって神だわ
やっぱゲバラって神だわ
25風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:47:34.08ID:3uejOAFVM >>8
半分正しいけど間違っている部分もある
革命後に似たような権力マウンターが群がってくるのは正しい
ただ革命起こした後に死刑起こりがちな理由は新政府基盤があまりにも脆弱すぎて死刑というハイリスクカードですら持ち出さないと立ち行かないから
半分正しいけど間違っている部分もある
革命後に似たような権力マウンターが群がってくるのは正しい
ただ革命起こした後に死刑起こりがちな理由は新政府基盤があまりにも脆弱すぎて死刑というハイリスクカードですら持ち出さないと立ち行かないから
26風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:47:42.60ID:nt5t0R+5027風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:47:55.93ID:oTKhCtl/0 1984やっけな似たようなことを書いてたわ
支配者を打倒するのはいつもすぐ下の層で底辺はそいつらに煽られこそすれ支配者にはなれず常に新たな主に利用され搾取されるだけ
支配者を打倒するのはいつもすぐ下の層で底辺はそいつらに煽られこそすれ支配者にはなれず常に新たな主に利用され搾取されるだけ
28風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:48:20.12ID:NGc04XHa029風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:48:45.55ID:oTKhCtl/0 >>22
ニコカスは煽りカスしすぎてぶち殺された残当おじさんや
ニコカスは煽りカスしすぎてぶち殺された残当おじさんや
30風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:49:22.49ID:3uejOAFVM >>22
あれは極右の14とシンプル無能15が貯めたヘイトを民に優しめの16がツケ払わされた感じやな
あれは極右の14とシンプル無能15が貯めたヘイトを民に優しめの16がツケ払わされた感じやな
31風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:49:51.09ID:YBO2wMdAa ゆたぼんかな
32風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:50:24.50ID:wMWRWFDU0 ともあれフランス革命がなかったら今でも三権持った世襲王族が世界中に蔓延って
大土地所有不労所得の貴族様が健在で今より嫌な世の中やったんでは?
大土地所有不労所得の貴族様が健在で今より嫌な世の中やったんでは?
33風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:51:17.83ID:ru/xRz7Jd 安倍晋三
34風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:52:02.25ID:NGc04XHa0 マルクス 金持ちの息子
レーニン 弁護士
ポルポト 地主の子
なんやこれ
レーニン 弁護士
ポルポト 地主の子
なんやこれ
36風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:52:42.70ID:3uejOAFVM37風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:52:53.08ID:i1mr1et/p そもそもルイ16世は暗君じゃないしな
先代の悪事をなすりつけられただけ
あの時は市民もイカれてた
先代の悪事をなすりつけられただけ
あの時は市民もイカれてた
38風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:54:05.67ID:oTKhCtl/039風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:54:11.21ID:x5UM92hx0 これって革命起こす前は(ワイならこんな世の中にしないのに…)って思っとんの?
それとも普通に自分の国作るで~って感じなんか
それとも普通に自分の国作るで~って感じなんか
40風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:54:19.33ID:NGc04XHa0 チャウシェスク「ソ連にも物を言うぞ!アメリカとも仲良くしてルーマニアを発展させるぞ」
こいつが狂った理由
こいつが狂った理由
41風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:54:57.03ID:nt5t0R+50 >>32
あの当時で既に世界中で絶対王政に対する反発は強かったからフランス革命なくとも王政は打倒されてた
あの当時で既に世界中で絶対王政に対する反発は強かったからフランス革命なくとも王政は打倒されてた
42風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:55:13.78ID:NGc04XHa0 イラクとか革命で政治家がバラバラにされて殺されてたりするからな
革命は怖いで
革命は怖いで
43風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:55:15.13ID:ILsKeLxca >>17
後醍醐天皇かな?
後醍醐天皇かな?
44風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:55:20.75ID:NPTw47Dqd フランスの王権がいつぐらついたかっつったらそもそもルイ14世の時以外はいっつもグラグラでフランス革命で国王が殺されたことにそこまで大した意味はない
重要なのは貴族どもと聖職者どもが追放されたことで
重要なのは貴族どもと聖職者どもが追放されたことで
45風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:55:23.09ID:i7nBZHcb0 革命が成功してもだいたい国は亡びる
bkが勝手なことしたせいでなーw
bkが勝手なことしたせいでなーw
46風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:55:30.10ID:y/bSzy7Cd 力を持った者の「saga」やな
47風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:55:32.55ID:wMWRWFDU0 >>34
革命はインテリじゃなきゃただの農民反乱になっちまうからな
革命はインテリじゃなきゃただの農民反乱になっちまうからな
48風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:55:41.41ID:nt5t0R+50 ルイ15世とかいうガチの無能
49風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:55:57.72ID:oTKhCtl/0 >>40
毛のないマオくんの魔書を読んで洗脳された
毛のないマオくんの魔書を読んで洗脳された
50風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:56:23.03ID:3uejOAFVM51風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:56:32.68ID:NGc04XHa0 明治維新も革命ちゃうけど
廃藩置県で武士が無職になるんやから
そこら辺は革命的かな
廃藩置県で武士が無職になるんやから
そこら辺は革命的かな
52風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:56:37.07ID:ec1pyuKq0 AIが王様になればええやん
53風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:57:39.73ID:wMWRWFDU054風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:57:47.57ID:JgKt3Yai0 いまでも独裁の国の方が圧倒的に多い
55風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:57:54.56ID:NGc04XHa0 >>52
火の鳥未来編みたいになるで
火の鳥未来編みたいになるで
56風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:58:02.63ID:l2C0PYL00 まあ革命起こして壊してもまた乗っ取られたら敵わんし
57風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:58:18.09ID:mwJ1rKHm0 低能糞土人やからなぁ(笑)
58風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:58:25.05ID:oTKhCtl/059風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:58:58.51ID:IKLUmgdod 18世紀から今と変わらん仕組みで大統領選んでたアメリカってクッッソ有能だよな
60風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:59:01.43ID:8ThRiMXpd お前らみたいな下賎の平民でもふつうに国やら県やらの公務員として働けるって世の中でお殿様だの王様だの言ってんのは無理があんだよね
61風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:59:11.20ID:ec1pyuKq0 >>55
どんな風になるんや
どんな風になるんや
62風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:59:33.47ID:MsAAyrD50 ゲバラとか裕福な家の出なのに何で革命に身を投じたんやろな
権力に興味が無さすぎやろあの人
権力に興味が無さすぎやろあの人
63風吹けば名無し
2022/10/28(金) 20:59:57.96ID:lwsGRcJx0 ホーチミンは?
64風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:00:01.11ID:oTKhCtl/0 >>61
頭のおかしいAI同士が間違いを互いに認めずキレて核戦争起こして人類滅亡
頭のおかしいAI同士が間違いを互いに認めずキレて核戦争起こして人類滅亡
65風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:00:09.33ID:3uejOAFVM >>44
聖職者は9割9分即変わり身して追放されなかった定期
聖職者は9割9分即変わり身して追放されなかった定期
66風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:00:09.66ID:mwJ1rKHm067風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:00:20.66ID:GmvkLRbL0 昔のゲームって
主人公「悪い皇帝を倒したぞ!」
人民「やったぜ革命や!解放軍最高や!」
でわりとハッピーエンドになってたよな
主人公「悪い皇帝を倒したぞ!」
人民「やったぜ革命や!解放軍最高や!」
でわりとハッピーエンドになってたよな
68風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:00:31.06ID:hxRjdGmq0 >>62
最期まで含めてあいつはホンモノやな
最期まで含めてあいつはホンモノやな
69風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:00:36.61ID:JJ9UAD4G0 糸目グックモンキー
70風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:01:06.41ID:nt5t0R+50 イギリスはほんま凄いと思うわ
清教徒革命からの名誉革命で意外と王様は飾りでも必要やと気づいたし
清教徒革命からの名誉革命で意外と王様は飾りでも必要やと気づいたし
71風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:01:18.82ID:mwJ1rKHm0 >>62
支配者を倒すのが趣味なだけや
支配者を倒すのが趣味なだけや
72風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:01:26.42ID:uLHZp44U0 ワンマン特有のスピーディーさでクーデターを成功させると・・・?
73風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:01:32.81ID:zmNbb70vd 日本人もまずとにかく天皇倒さんと前に進まんよ
74風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:01:43.62ID:wMWRWFDU075風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:01:56.49ID:ec1pyuKq076風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:02:03.50ID:mwJ1rKHm0 >>58
もうすぐ日本がそうなるから安心しろ(笑)
もうすぐ日本がそうなるから安心しろ(笑)
77風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:02:51.61ID:oTKhCtl/0 >>62
革命が手段ではなく目的で人生やから
革命が手段ではなく目的で人生やから
78風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:02:56.29ID:59IVOF0z0 学生運動で全共闘が政府倒してたらどんな世の中になってたんや?
79風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:03:07.39ID:nt5t0R+50 暴力革命によって掌握した権力じゃ独裁以外のやりかたやと次から次におんなじやつ出てくるから地獄のループやな
アフリカとかあと100年はあのまんまちゃうか
アフリカとかあと100年はあのまんまちゃうか
80風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:04:26.35ID:GmvkLRbL0 火の鳥太陽編は過去と未来で同時に革命→テノヒラクルーを見せつけるというなかなか強烈なオチやった
81風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:04:31.11ID:oTKhCtl/082風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:04:32.06ID:M7RPDYhmd >>78
中国の有力な衛星国みたいになって安倍とかのかわりに全共闘に貢献したやつらとかが世襲で要職やっててあとはあんまかわんねえんじゃね
中国の有力な衛星国みたいになって安倍とかのかわりに全共闘に貢献したやつらとかが世襲で要職やっててあとはあんまかわんねえんじゃね
83風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:05:06.59ID:hY7Qxg3M0 >>62
カストロ「アイツは早く死んで幸せやったな」
カストロ「アイツは早く死んで幸せやったな」
84風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:06:47.86ID:oTKhCtl/0 >>80
いつの時代も成り代わりはこんなもんやという殺伐とした普遍性を描いてたのやろ
いつの時代も成り代わりはこんなもんやという殺伐とした普遍性を描いてたのやろ
85風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:06:53.91ID:ec1pyuKq0 始皇帝は統一した後に有能な仲間をどんどん殺すの怖いよな
どういう心理やねん
どういう心理やねん
86風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:08:04.78ID:NGc04XHa087風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:08:10.86ID:nt5t0R+50 >>85
「ヤバいあいつら反乱起こしてくるんじゃないか」
「ヤバいあいつら反乱起こしてくるんじゃないか」
88風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:08:40.89ID:NGc04XHa0 ビンラディンって金持ちの息子やったらしいな
89風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:09:14.53ID:aSnbW2s/0 >>88
そりゃあ学がないとあんな事出来んしな
そりゃあ学がないとあんな事出来んしな
90風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:09:23.21ID:NGc04XHa0 >>85
キングダムの最終回とかバッドエンド確定やんけ
キングダムの最終回とかバッドエンド確定やんけ
91風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:09:38.14ID:UlxPi0Ev0 >>78
日本が巨大な山岳ベースになっとるわ
日本が巨大な山岳ベースになっとるわ
92風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:10:37.08ID:BjH07Qapa 独裁者のハゲ倒した直後に病弱なヒョロガキに独裁者の権限差し出したロマップさん…
93風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:10:40.11ID:NGc04XHa0 三池争議で第一組合が勝っていたらもうちょっと労働者に優しい国になったかもね
94風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:10:43.95ID:sSYAqEl10 >>90
そこは上手いことやってくれるやろ
そこは上手いことやってくれるやろ
95風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:10:49.37ID:aAglA1XL0 フランスってなんであんな革命多いんだよ
血の気多すぎだろ
血の気多すぎだろ
96風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:10:50.02ID:oTKhCtl/097風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:11:26.26ID:lT2qDacW0 ニンジャウォーリアーズ
98風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:12:01.02ID:NGc04XHa0 ワイも子供の頃は革命好きやったけど
現実はそうはいかんのやな
現実はそうはいかんのやな
99風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:12:25.89ID:nt5t0R+50 っぱカエサルよ
100風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:13:34.48ID:lT2qDacW0 世直しのことを知らないんだな
革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標をもってやるから、
いつも過激なことしかやらない
しかし、革命の後では気高い革命の心 だって官僚主義と大衆に呑み込まれていくから
インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる だったら・・・
革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標をもってやるから、
いつも過激なことしかやらない
しかし、革命の後では気高い革命の心 だって官僚主義と大衆に呑み込まれていくから
インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる だったら・・・
101風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:13:43.73ID:NGc04XHa0 やっぱルーマニア革命を超える衝撃展開はもうないやろなあ
102風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:14:11.42ID:5Um0wSfcd103風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:14:31.52ID:ec1pyuKq0104風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:14:32.49ID:oTKhCtl/0105風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:14:40.29ID:ozF4KUFw0 >>10
息子はポンコツで護国卿続けられなくて草
息子はポンコツで護国卿続けられなくて草
106風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:15:55.88ID:3cSeOpxOd >>104
ブリカスも共和派盛り上がってるし王制ある限り永遠に対立続くぞ
ブリカスも共和派盛り上がってるし王制ある限り永遠に対立続くぞ
107風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:16:49.99ID:oTKhCtl/0108風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:16:52.77ID:NGc04XHa0 チェコ「別れよう」
スロバキア「私の人生返し…まあええわ」
スロバキア「私の人生返し…まあええわ」
109風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:17:46.54ID:GfX91WJO0 現代の革命は革命したくせに革命前が良かった勢が一定数居るイメージ
しかも虐げられてたはずの一般市民が
しかも虐げられてたはずの一般市民が
110風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:17:49.56ID:ec1pyuKq0 国のトップってどうやって決めるのがええんやろ
選挙制度も統一協会みたいな組織が出てくるし
選挙制度も統一協会みたいな組織が出てくるし
111風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:18:20.68ID:g9fS7C0c0 狡兎死して良狗煮らる
112風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:18:38.32ID:NGc04XHa0 エチオピア
皇帝「ライオンちゃーん!ご飯やでー」
ライオン「肉美味いンゴ!」
カメラマン「はい、チーズ」パシャ
国民「ぎゃおおおおおおおおおおおん!」
こんなんで歴史ある王朝が潰れたりするからな
皇帝「ライオンちゃーん!ご飯やでー」
ライオン「肉美味いンゴ!」
カメラマン「はい、チーズ」パシャ
国民「ぎゃおおおおおおおおおおおん!」
こんなんで歴史ある王朝が潰れたりするからな
113風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:19:21.83ID:oTKhCtl/0114風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:19:25.51ID:/WEazFBR0 山上「独裁者だけ殺して、大人しく逮捕されるぞ」
115風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:19:28.36ID:ec1pyuKq0116風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:19:55.29ID:NGc04XHa0 もし江戸幕府が武力討伐されてたら
篤姫「米がないのならカステラを食べればいいんじゃ」
みたいな台詞が出来てたやろなあ
篤姫「米がないのならカステラを食べればいいんじゃ」
みたいな台詞が出来てたやろなあ
117風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:19:56.55ID:HzjP4S9ud118風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:20:47.58ID:BjH07Qapa >>115
現代で恐怖政治なんて敷いたら経済制裁で詰みそう
現代で恐怖政治なんて敷いたら経済制裁で詰みそう
119風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:20:54.96ID:ec1pyuKq0120風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:20:56.05ID:HzjP4S9ud カエサル→アウグストゥスは世界史でも稀にもみる完璧な流れだよな
121風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:20:56.77ID:i4hSkfGR0 謎のアルゼンチン人「よし!いろいろ大変やったがキューバで革命起こせたで」
謎のアルゼンチン人「ほな次の国革命しに行こか彡(^)(^)」
聖人すぎる
謎のアルゼンチン人「ほな次の国革命しに行こか彡(^)(^)」
聖人すぎる
122風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:21:32.95ID:g9fS7C0c0 でもちうごくはそれで世界一やからなぁ
案外独裁and恐怖政治が正解なんかもな
案外独裁and恐怖政治が正解なんかもな
123風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:22:19.24ID:i4hSkfGR0 >>82
当時の中国なんて日本に比べたらぐう無力だしむしろ日本がそういう共産国家の中心やリーダーになってたんやないかな
当時の中国なんて日本に比べたらぐう無力だしむしろ日本がそういう共産国家の中心やリーダーになってたんやないかな
124風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:22:21.43ID:wMWRWFDU0 王様なり独裁者なり既得権が出来るのはしゃーないと思うわ
用はそれが定期的に入れ替らんと国が腐っちまうと思う
用はそれが定期的に入れ替らんと国が腐っちまうと思う
125風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:22:37.12ID:oTKhCtl/0126風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:23:07.92ID:WPfDfQfB0127風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:23:10.83ID:g9fS7C0c0 >112 詳しく
128風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:23:39.61ID:HzjP4S9ud >>122
結局米帝に勝ててないやん
結局米帝に勝ててないやん
129風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:23:43.47ID:NGc04XHa0 よく薩長はカス!って奴がおるけど
まだ江戸幕府とか会津が仕切っとる日本がええんか?
まだ江戸幕府とか会津が仕切っとる日本がええんか?
130風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:23:57.87ID:CNtZPEck0 西郷隆盛「幕府潰して新時代作るンゴ!」
131風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:24:00.13ID:ksTiafkqa ゲバラとかいう革命講師好き
133風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:24:39.24ID:BWFSUkNKa135風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:25:10.32ID:ec1pyuKq0136風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:25:35.94ID:NGc04XHa0137風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:25:42.88ID:SwsXrxaK0 大体やばいやつランキング1位+軍隊vs革命軍+やばいやつランキング2位になるから頭のヤバさは変わらんで
138風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:26:01.71ID:i4hSkfGR0 いうて江戸幕府が存続した未来もなかなか良かったんちゃうか?
あほやないやろし
ブリカスアメカスの代わりにフランスが仲間になってくれるな
あほやないやろし
ブリカスアメカスの代わりにフランスが仲間になってくれるな
139風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:26:04.85ID:HzjP4S9ud >>133
ベラルーシ・ロシア連合国家とかいう謎の連邦国家
ベラルーシ・ロシア連合国家とかいう謎の連邦国家
140風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:26:06.67ID:oTKhCtl/0141風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:27:07.12ID:ec1pyuKq0 国のトップを見はって罰を与える組織を作ればいいんちゃうか
やりたい放題できなくさせる
やりたい放題できなくさせる
142風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:27:08.22ID:1w23Eh3Q0 革命が起きる時点でもう国としては終わってるからな
ゴミは誰が管理してもゴミのままや
ゴミは誰が管理してもゴミのままや
143風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:27:28.52ID:HzjP4S9ud >>138
エゲレスとかに内部分裂させられて植民地確定や
エゲレスとかに内部分裂させられて植民地確定や
144風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:28:21.72ID:k0aePxBzM >>142
パリ五月革命は?
パリ五月革命は?
145風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:28:42.20ID:aDG1Rryza ワイを王様にしてくれたら何もしないのに
146風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:28:42.88ID:qeE6n+i50 その点山上哲也ってすげえよな
147風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:29:13.89ID:NGc04XHa0 江戸幕府が存続してたら特高警察の名前が新選組になるだけちゃうかな?
148風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:29:34.37ID:SwsXrxaK0 >>141
その組織のトップが国のトップやんけ
その組織のトップが国のトップやんけ
149風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:29:42.75ID:HzjP4S9ud150風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:29:49.12ID:oTKhCtl/0151風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:30:04.11ID:k0aePxBzM >>147
今の特高警察は公安調査庁だね
今の特高警察は公安調査庁だね
152風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:30:29.18ID:ec1pyuKq0153風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:30:32.07ID:i4hSkfGR0 >>143
薩長鎮圧できれば分裂はしないんちゃう?
薩長鎮圧できれば分裂はしないんちゃう?
154風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:30:52.28ID:xwA05p+Za >>118
制裁するデメリットの方がでかいぐらいの他国に対しての絶対的な担保があればいいんだけどね
制裁するデメリットの方がでかいぐらいの他国に対しての絶対的な担保があればいいんだけどね
155風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:30:59.15ID:NGc04XHa0 戦前だったら安室さんは特高にいたんやろなあ
156風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:31:14.06ID:ec1pyuKq0157風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:31:16.38ID:q4F7NIN/a158風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:31:25.24ID:SwsXrxaK0159風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:31:32.40ID:BjH07Qapa160風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:32:02.47ID:nt5t0R+50 >>153
ヨーロッパ諸国が薩長支援するから分裂する定期
ヨーロッパ諸国が薩長支援するから分裂する定期
161風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:32:12.04ID:NGc04XHa0 帝国 社会主義国
皇帝 書記長
貴族 党員
名前が変わるだけで現実はなんも変わらん
皇帝 書記長
貴族 党員
名前が変わるだけで現実はなんも変わらん
162風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:32:16.31ID:/dSAoe1m0 アナキストのバクーニンがマルクスに
お前の権威主義で中央に権力を集中する方式だと腐敗が起こるし
権力を維持する事が自己目的化して革命前の国みたいに市民を抑圧し続けるから駄目やって
欠点を指摘して第一インターナショナルを追い出されたのすこ
お前の権威主義で中央に権力を集中する方式だと腐敗が起こるし
権力を維持する事が自己目的化して革命前の国みたいに市民を抑圧し続けるから駄目やって
欠点を指摘して第一インターナショナルを追い出されたのすこ
163風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:32:58.61ID:i4hSkfGR0 今の日本で革命起こすとしたら親米自民政権に対する革命やない
米軍基地が日本にあるのおかしいしな
米軍基地が日本にあるのおかしいしな
164風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:33:04.26ID:SwsXrxaK0 仮にバリバリ有能指導者がおってもせいぜい60年やしな
165風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:33:05.08ID:NRPWLMhL0166風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:33:20.57ID:oTKhCtl/0167風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:34:01.70ID:SwsXrxaK0168風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:34:08.47ID:BjH07Qapa169風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:34:08.51ID:nt5t0R+50 >>164
ティトーとかいい例やね
ティトーとかいい例やね
170風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:34:35.85ID:ec1pyuKq0 >>158
組織は法律通りにしか動けないようにすればいいやん
組織は法律通りにしか動けないようにすればいいやん
171風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:34:39.02ID:i4hSkfGR0172風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:34:41.28ID:/dSAoe1m0173風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:34:46.33ID:SwsXrxaK0174風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:35:11.12ID:NGc04XHa0 むしろユーゴスラビアこそチトーは子供に継がせたら上手くいったんじゃなかろうか
175風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:35:26.43ID:nt5t0R+50 >>168
原発動かしたからセーフや
原発動かしたからセーフや
176風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:35:34.32ID:DASUTscH0177風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:35:39.20ID:ec1pyuKq0178風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:35:41.06ID:q4F7NIN/a >>129
幕府の体制変えることが出来ずそのうち欧米諸国の植民地になってるオチしかないやろ
幕府の体制変えることが出来ずそのうち欧米諸国の植民地になってるオチしかないやろ
179風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:35:42.35ID:4jLhI2ald ネロ帝は何があかんかったん?
180風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:36:00.17ID:SwsXrxaK0 >>170
人間が作った法律には必ず抜け穴があってそれを利用した権力者を罰するための新しい法律を作る組織が権力を持つ
人間が作った法律には必ず抜け穴があってそれを利用した権力者を罰するための新しい法律を作る組織が権力を持つ
181風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:36:10.22ID:i4hSkfGR0182風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:36:22.67ID:NGc04XHa0 まあワイは立憲君主制の国が好きやけどね
183風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:36:23.29ID:nt5t0R+50184風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:36:30.07ID:ec1pyuKq0185風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:36:44.92ID:bi8fDk8Pr ワイは世直しなんか考ええないで
186風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:37:09.04ID:ec1pyuKq0187風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:37:31.39ID:SwsXrxaK0 >>181
親米である日本から独立した琉球王国ができたとしてあの位置で中国も米国も無視して国家経営できるか?
親米である日本から独立した琉球王国ができたとしてあの位置で中国も米国も無視して国家経営できるか?
188風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:37:46.36ID:NGc04XHa0 頼朝「親の仇を討って武士の政権を作ったでー」
ここで終わっとけばハッピーエンドやったのにな
ここで終わっとけばハッピーエンドやったのにな
189風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:38:15.88ID:X9bIxdfw0 土人「やっと白人を追い出したぞ!これで白人が独占してた富をワイらも享受できる・・・!!!」
これで白人を追い出したら技術者も役人も居なくなって地獄になったジンバブエとかいう国
これで白人を追い出したら技術者も役人も居なくなって地獄になったジンバブエとかいう国
190風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:38:16.57ID:Fo6yqVxB0 日本はまず国民の意識がもうどうにもならん
ギリシャの哲学者だかが言った衆愚そのものやで今の日本人
ギリシャの哲学者だかが言った衆愚そのものやで今の日本人
191風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:38:18.29ID:RL7xsaM1p 沖縄独立って要は宗主国をアメリカにするか中国にするかって話やしなぁ
イメージするような独裁政権にはならへんやろ
イメージするような独裁政権にはならへんやろ
192風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:38:43.39ID:i4hSkfGR0193風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:38:55.25ID:c62TFW4s0194風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:39:04.04ID:DASUTscH0 >>188
まぁ権力は人を変えるし自分で暴力革命しといて自分の身が安泰と考えるやつなんておらんからな
まぁ権力は人を変えるし自分で暴力革命しといて自分の身が安泰と考えるやつなんておらんからな
195風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:39:13.80ID:BjH07Qapa196風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:39:18.64ID:nt5t0R+50197風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:39:53.92ID:i4hSkfGR0198風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:40:12.68ID:UlxPi0Ev0 日本で「ジンケンジンケン」騒いでる活動家の人たちが
国民に人権の存在しない中国やロシアや北朝鮮のことは大好きってのは
本当に不思議で面白い話や
国民に人権の存在しない中国やロシアや北朝鮮のことは大好きってのは
本当に不思議で面白い話や
199風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:40:15.41ID:nt5t0R+50 >>179
キリスト教弾圧
キリスト教弾圧
200風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:40:18.01ID:ec1pyuKq0201風吹けば名無し
2022/10/28(金) 21:40:54.97ID:SwsXrxaK0 >>197
アメリカのいいよがなかったら動かせんドルをクソほど抱えた独立国家とかなんかのジョークか?
アメリカのいいよがなかったら動かせんドルをクソほど抱えた独立国家とかなんかのジョークか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【商品券】岸田前首相側から10万円分、複数の自民党関係者が証言 [蚤の市★]
- 東京都心でひょうを観測 関東地方で大気の状態が非常に不安定に [首都圏の虎★]
- 20~30代女性の4人に1人が「早期退去」の経験!「近隣トラブル」「設備不良」を抑えた理由1位 [首都圏の虎★]
- ガーシー氏「日本なんかどんどん治安悪なってきてるなー」と指摘 「日本の良さがどんどんなくなってきてるやん」 [jinjin★]
- 【芸能】「マンガの最終決戦ベスト10ランキング」 米CBRが発表 [湛然★]
- 硫黄島星条旗の写真を削除 米国防総省、DEI認定か [香味焙煎★]
- 【宗教】ワールドメイト教祖の誕生会に小沢一郎・鈴木宗男・原口一博ら国会議員10人が登壇! [481941988]
- 【悲報】富良野市「移住してくるのは全員外国人!ジャップは1人も居ない!オフシーズンはゴーストタウン化してる!」 [616817505]
- 減税したらお金持ちが一番得をする、お金持ちは減税した分お金を使わない👈増税したら海外逃げるしお金持ちも得して良くね [943688309]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第2日目★1
- 三菱UFJFG「脱炭素あっほくさ」国際枠組から脱退、国内勢は残り3社に [881878332]
- 首都大東京、豪雪 [667744927]