X



日本って世界だとめっちゃマイナーらしいな、オーストラリア人でさえ日本がどこか分からないらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:10:59.08ID:DvZr8fAw0
アジア=中国という認識しかない
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:57:28.59ID:61EyRor0d
ブリテン島の場所はわかってもアイルランドのどっからどの辺までがイギリス領かとかアイルランドの形自体よくわからんやつはかなりいそう
ドイツの場所わかってもライン川とかドナウ川がどの辺流れててスイスはどのあたりとか分からんやつもかなりいそう
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:57:44.38ID:QKcu1yjU0
>>99
世界は無教養のほうがよっぽど多い
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:58:45.31ID:mcDS4t7c0
だって日本の文化が想起させるのってつまるところ寺と竹林と着物とかやろ
中国と被りすぎやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:58:52.47ID:ec1pyuKq0
オーストラリア人にとっての日本は
日本人にとってのニュージーランドやろか
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:00:08.70ID:AlRjbtqn0
>>103
浮世絵と赤い神社と富士山に歌舞伎町ネオンや
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:00:27.16ID:QKcu1yjU0
>>103
ぜってぇ中国と区別ついてないわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:00:56.17ID:DBGI+G9Gd
>>93
多分二重のやつにはアーユーコリアンやろな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:01:08.31ID:eqv/xXjR0
日本知らないやつとか義務教育すら受けてないようなやつぐらいや
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:01:42.02ID:DVfSFRvlr
スペインの子は忍者の国とかそんなイメージだって言ってた
うちらのギリシャとかエジプトみたいな感じなんじゃろ

意識はしないけど特徴ある文明だからそっちの存在感はあるみたいな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:02:02.80ID:61EyRor0d
つーかなんならスコットランドアイルランドイングランドウェールズの4つをいきなり聞かれて列挙できる奴の方が少なそう
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:02:38.98ID:murMDaVd0
>>103
しかもそれの元がどっちかっていったら
中国に決まってるしね
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:02:39.20ID:hqwfruVFa
それはアジアが全部中国だと思ってるレベルのやつやん
日本人にもヨーロッパが国だと思ってるやつおるしお互い様や
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:03:08.00ID:a7gOscyPr
じゃあエストニアラトビアリトアニアの違いわかる?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:04:07.36ID:XKmJMPoy0
国とかじゃなくて地域やね
シドニーのシティ近辺に住んでて日本がわからないやつはいない
アメリカでも田舎もんはしらんよ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:04:21.43ID:f5lYs2BB0
>>89
ひろゆき知らない状態で海外でひろゆき見かけたら日本人とは思わんな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:05:19.37ID:DVfSFRvlr
>>111
昔見たカートゥーン系のアニメで日本に主人公が来たら背景が高層ビルと富士山とその前を新幹線が走ってて周りの歩きながら電話してるサラリーマン帯刀してたわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:05:48.13ID:RqM1iTbQd
>>113
ラトビアが終わってる貧乏国で真ん中にあってエストニアはIT先進国で北にある
リトアニアは一番南でロシア・カリーニングラードの飛地とベラルーシに挟まれてる
くらいしかしらん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:06:00.67ID:XKmJMPoy0
>>113
エストニアはわかるよ先進国だから
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:06:35.23ID:ec1pyuKq0
ワイはアメリカの州がよくわからん
ニューヨークとワシントンくらいしか位置わからん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:06:35.54ID:k1jN4v1a0
立地はニュージーランドぐらいの知名度
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:07:12.69ID:murMDaVd0
インドネシアとかも複数の島からできてるから
日本人もインドネシアがどこなのかよく分かってないだろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:07:47.49ID:apN3w1Sc0
知らんやろな
ワイらが香港や台湾の場所わからんくらいやし
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:07:58.18ID:k1jN4v1a0
国名は知られとるけど立地はほんまに知らん人多そう
すげえどうでもいい位置にいるしな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:09:32.35ID:DBGI+G9Gd
向こうから見たジャパンってワイらから見たオランダみたいなもんやろ

一時期強かった点も似てる
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:09:42.52ID:Ny6IhaBS0
>>26ヨーロッパの地図でははじっこやで
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:09:46.16ID:rOvyTosGp
なんやったら今やってるウクライナの戦争も今回の戦争起きるまでウクライナて名前の国と場所知らん日本人が8割ぐらいおったやろうしな
みんな興味なかったり近隣以外の国の名前と場所なんかわからんわな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:09:48.21ID:GUj6Dvtqa
日本の中でのインド好きぐらいの比率で
欧米人の日本マニアがおる
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 11:10:24.51ID:HDwVLHuO0
映画でもゲームキャラでも日系人はよく出てくるしチョンモメンが期待するほどマイナーでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況