X



吉田製作所さん 車庫の段差が33cmで車が入らない 住宅メーカーに建て直しを要求 1億円の家2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:47:19.66ID:IqFxguybp
スロープつけても
車の底をスル
https://i.imgur.com/rz5h90k.jpg

車庫の段差
33cm🤗
https://i.imgur.com/4k9XLRH.jpg

吉田の車庫 
防火ないので違法
https://i.imgur.com/qopwyWs.jpg

家のデザイン
https://i.imgur.com/oMf62Eo.jpg

理想の車庫
https://i.imgur.com/uSgKUwZ.jpg

歩道の高さ
20cm
https://i.imgur.com/4V1RO5v.jpg

ノア
ヴォクシー
バンパー
19cm
https://i.imgur.com/nh0q5vS.jpg

階段の高さ
30cm
https://i.imgur.com/tiA4vtz.jpg
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:47:30.48ID:IqFxguybp
スゲー
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:47:34.44ID:IqFxguybp
ワラタw
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:47:38.70ID:IqFxguybp
ぐぇ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:48:38.09ID:7NYkl8l70
理想と現実は違うんよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:50:51.23ID:G3Hzh1l40
これ動画見てたけど住宅メーカーの質が低いな
これはブチギレ案件
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:51:01.95ID:RNFO/M+RM
段差にコンクリで傾斜つけたらアカンの?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:51:56.66ID:8zKSgVETC
>>8
角度がね
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:52:16.29ID:PXkMcCZI0
スロープの付け方をもっと緩やかにしろ
角度高すぎたら腹抉るにきまってるやろアホちゃう
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:52:19.58ID:rrumxG7RM
>>8
公道にはみでる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:53:07.57ID:yj5jAOT0M
自分で設計したんかな
意外と耐震基準とかはちゃんと計算してくれるけどこういうところ指摘してくれないよな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:53:28.87ID:IqFxguybp
歩道の高さが20cmなのに
車庫の入り口が33cmなのは
笑ってしまう🤗w
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:54:08.87ID:NcCuEtFrM
>>12
内側につければいいじゃん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:54:12.35ID:QKcu1yjU0
大雨降った時にはいいじゃん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:54:24.89ID:b0Wz+PpQ0
サーマルパッドみたいな床はなんや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:54:25.88ID:Sp/K7AXg0
「議事録は捨てました」
こんな人間の言い分信じるやつって生きるの大変そう
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:55:42.24ID:AllpMuQS0
>>8
なぜ吉田の言い分を信じてしまうのか
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:55:53.50ID:9DEKNczK0
スロープを更に削って薄いスロープにしたらいいじゃん
馬鹿かコイツら
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:56:23.34ID:rW+ffdx7d
いや仮にこれで発注されたとしても設計者が指摘してやらなきゃいけない範囲じゃないのこんなの
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:56:28.64ID:ioasEuv40
こいつのどこが製作所やねん
熊五郎おじさんとおじおじのがよっぽどクリエイティブなのに
なんでこいつ再生数あんの?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:57:00.91ID:oTKS61pr0
>>13
そもそも図面上では倉庫になっとるからな 車入れるなんて現場の人間が知るわけないし基準満たしてないから車庫として使えない
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:57:26.42ID:nTavr61K0
いや、吉田が素人なのに無駄に知識かじったぐらいで
自分でCAD使って製図して指示したせいだろ?

ウチら施工業者からすれば勘弁だわ
施主さんが聞かないから仕方ないやるか〜ってよくある
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:58:10.61ID:nTavr61K0
>>21
それな、斫りばいい
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:58:11.61ID:jz0cqSo+0
吉田は施行前に車が入るか再三確認していたのに施行時にGLを勝手に上げたのは工務店側やぞ
完全に相手側のミスや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:58:11.92ID:Ul5IE58n0
車庫じゃなくて倉庫で建てたとこがどう影響するか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:58:37.48ID:vqWsxyyv0
>>23
見てる奴らに言わせると、忖度なしにアレコレぶっ叩いてくれるかららしい
俺は声がもう無理
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:58:41.26ID:R32izA8b0
施工業者はそもそも設計に口出すこと無いやろ
設計士とか管理者は何しとんねんって話やけど
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:58:53.36ID:qC3np4tMM
>>22
あんまりしないよ
ワイも細心の注意払って設計したけど階段に手すりが必要なの知らなくて
電気のスイッチと手すりが被って配置されてしまった
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:58:56.17ID:+TG6KADIr
吉田が壁に木材パネルを指定する

その壁は車庫には使えないけど倉庫ならいける

書類上は倉庫で建てる

倉庫に車が入れられないと吉田がキレる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:58:57.60ID:Sp/K7AXg0
>>22
指摘して倉庫になったじゃん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:59:00.41ID:VKJ0zCWrM
>>27
議事録は?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:59:53.20ID:jz0cqSo+0
底を擦らずに入れるスロープつけるには基礎部分を半分くらい削らなきゃ無理らしい
そこまで行くと基礎内の鉄筋まで切断するからスロープは無理や
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 09:59:58.59ID:PXkMcCZI0
>>32
悪質クレーマーで草
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:00:28.75ID:e1iQgHce0
こんなショボい作りで1億??
2階狭すぎw
3階無いのかよw
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:01:17.75ID:v19hT0fD0
>>38
住宅価格は上がり続けてるからな
そのレスはもう考えが古いんやで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:01:24.86ID:jz0cqSo+0
>>34
相手側6人と吉田で確認しただけらしい
GLの初期の高さ決めた写真なら吉田が撮ってる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:01:25.01ID:R32izA8b0
木材パネルを壁材にしたことと床の段差は関係ないやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:01:43.42ID:Q/EVv+1ld
ほんまやん
OSBじゃ車庫の内装制限満たしてないし違法建築やんけ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:02:15.34ID:+TG6KADIr
>>27
出し入れのときだけ段差用のスロープ置けばいいだけやん
倉庫の中には車はいるんやし
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:02:25.94ID:nTavr61K0
素人が変に図面まで作って指図するからこうなるんだよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:02:34.20ID:Tj9NmBTT0
金があってもセンスは買えないってホンマやね
1億でこの家作りたいかって言われたらノーだろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:02:55.20ID:3q/sfygea
バカは賢いフリしちゃう
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:02:59.56ID:6At7w5FSM
毎回ウソ吐いて楽しいのかねこいつ
不良品毎回引くとかどう考えてもおかしいし
これも織り込み済みの自演だろどうせ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:03:09.65ID:e1iQgHce0
こんな狭い家で家庭持つの無理じゃね?
子供部屋ないじゃん
ただの事務所にしか使えんような家
どうせ結婚したら売るんだろうけど誰も買い手見つからんだろうな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:03:17.82ID:oTKS61pr0
>>40
こんなクソ田舎の意味不明な間取りの家を買う奴なんていないんだよなぁ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:03:19.45ID:jz0cqSo+0
>>44
こんだけの高さ乗り越えるのに必要なスロープだったら二メートル近くになるし乗り入れするたびに出すのは面倒だから絶対嫌だのこと
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:03:27.39ID:PQxqvJata
倉庫ならしゃーないやん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:03:34.84ID:nTavr61K0
>>46
木張りにこだわるのは子供すらいないのに無いわ〜
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:04:09.94ID:e1iQgHce0
群馬に1億立ててもなwww
金のあるうちに東京の家買っとけばいいものを
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:04:13.62ID:R32izA8b0
流石にこんだけの事自作自演したらメーカーから100パー訴訟喰らうやん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:04:19.86ID:cfUJepra0
>>36
全部吉田の一方的な主張だし記録も捨てたとかアホらしいな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:04:41.40ID:Me01YrBUd
車庫全面に渡って傾斜つければええんやないの?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:04:42.55ID:nTavr61K0
それに何故、吉田が住んでいる群馬県内にしなかったんだ
それか都内近郊やら

あいつ稼いでんだろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:05:01.21ID:cfUJepra0
>>56
群馬じゃないぞ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:05:25.05ID:Lw+QornKa
建設会社なんて強い弁護士揃えてるだろうに
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:05:28.31ID:luCnNgstp
>>61
破産寸前らしいで(本人談)
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:05:37.05ID:rW+ffdx7d
>>32
ひぇぇこの集成材の合板が指定なの
センス良すぎてワイには理解できん
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:05:56.38ID:nTavr61K0
>>56
群馬じゃない
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:06:01.55ID:Kq384Ugba
SUV乗ればええやん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:06:26.27ID:zS6d4W7x0
最初に話してたとことも揉めてやめてたしなあ

普段の言動見ててもこいつ相手の言うてること理解できないまま自分のやりたいことゴリ押しした結果やろどうせ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:06:40.35ID:ZKX9kq4N0
防火設備を導入して
んで木材パネルやからシャッター位置の変更は可能やろうから玄関側にシャッター位置を変えてスロープ設置距離を確保してスロープ設置して、玄関側の壁にあった構造的に重要な部分は元々シャッターのある所に移したり補強したりするしかないんやないか?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:06:41.50ID:nTavr61K0
>>63
100%吉田負けるで
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:06:48.18ID:Wd3C3rp70
消防法だとただの倉庫にガソリンを入れたバイクや車は入れられない
そもそも本当に車庫なのか?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:07:03.80ID:R32izA8b0
仮に車入れる想定全くしてなかったわで逃げるにしてもガレージドア組み込んでる以上中々ムズくね
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:07:10.98ID:MH458mP5a
>>55
倉庫なら倉庫として作るの当たり前ちゃうんか…
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:08:04.39ID:ZKX9kq4N0
>>55
まぁ…うん…
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:08:04.92ID:ozZclnu00
これ吉田は自分はわくるない的動画作ってるけど全部本人が承認しとるし吉田側には証拠てないんよね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:08:28.44ID:nTavr61K0
>>68
そだよ〜自分でCAD、製図したで〜ドヤっッ
(電気工事士二級の資格を取っただけで現場経験の無い素人)

指図したせいだ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:08:44.87ID:oTKS61pr0
>>65
元々車を改造する気でいたからな 木板にビス打って工具類を引っ掛けるつもりやったんや まあ車庫で可燃物の時点でアウトやけど
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:09:10.49ID:Lw+QornKa
(緊急避難的に)入れようと思えば入れられますよ
の言葉をバカが現地取った!ってキャッキャしてただけやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:09:14.68ID:vX75V8dn0
床を30センチ昇降する立体駐車場式にすれば解決やろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:09:56.39ID:d17xoxnV0
経緯は知らんが車庫を図面上は倉庫にするって割とあるで脱法みたいなもんやけど
ワイの実家も図面上は倉庫やった
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:10:22.94ID:ozZclnu00
>>77
このコンセントほんま不細工よな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:10:27.27ID:yVbVEf1e0
>>32
こういう話なら、住宅メーカーに文句言うのは無理筋じゃないか?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:10:49.80ID:cfUJepra0
これから引越すらしいし本格的にこのネタで稼ぎ始めるな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:11:12.09ID:+7O9NO780
税金逃れるために車庫じゃなくて物置にしたら車入れられないって騒いどるんやろこいつ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:11:14.12ID:q8jJoAgSd
>>29
ひろゆきもそうやけど、バカが知識不足で見当違いの文句言うのを、忖度ない意見てもてはやす頭ヨワヨワなやつって世の中に結構おるんやな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:12:10.96ID:rW+ffdx7d
>>81
まあ建ててしまえばって話でそんなんしてる人大勢おるんやろうね
とは言えそれをネット公開しちゃうのは草
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:13:02.43ID:Sp/K7AXg0
>>90
普通の頭してると断言なんて出来ないからな
アホには条件とかどうこうは難しいねん
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:14:13.28ID:lAek1dvmM
>>77
エアコンつける場所もクソだしコンセント位置もクソ
便器に至ってはこれリモデルじゃね?
配管立ち上げ位置ミスってリモデルで調整したんとちゃうか
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:14:25.10ID:JxOJyWkY0
なんでこんな金かけてんのに酷い造りになるの
あえて悪質業者使ってるの?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:14:53.40ID:ozZclnu00
最終的に吉田は無知晒した挙げ句おお恥じかいて泣き寝入りにしかならなさそう
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:15:14.60ID:xbjpVj240
>>94
悪運が強すぎる
ほんまYouTubeの才能あるわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:15:48.03ID:WPmSi5Yc0
外に駐車あるからええやろ
大人しく倉庫として使えや
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:15:54.11ID:oHm/tjs70
自分で設計したとしても設計士にレビューしてもらうもんやないの?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:15:58.17ID:+7O9NO780
>>94
以前契約してた業者は注文に意見してきたから切った
今の業者は何も言わず吉田の注文通りに作ったら30cmの段差ができた
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:16:17.56ID:aJkEdfHKa
これ自分である程度の設計したんだろ?
自業自得じゃん
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 10:16:21.66ID:dzGk3Gjta
こんなちっこいコンクリートで30cmもあるか?せいぜい8cmくらいでは?
なんかおかしくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況