X



【朗報】ワイ、将棋ウォーズで2段になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:38:51.71ID:qdint3R80
勉強はしたことない
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:39:30.49ID:gZ4+HwCo0
居飛車?振り飛車?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:40:55.23ID:qdint3R80
居飛車や
角換わりが好きやで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:40:58.25ID:AdcFFUYI0
俺より強い?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:41:25.76ID:qdint3R80
あと藤井システム誘って受け潰すのも好きや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:41:36.70ID:qdint3R80
>>4
知らん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:41:45.86ID:MRhS1C7jr
素直にすごい
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:41:59.39ID:iKHOgqBa0
ワイ五段や
勝ちでええか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:42:08.42ID:qdint3R80
攻め潰されるか受け潰すかの瀬戸際が堪らんで
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:42:20.62ID:DRVQOPffH
割と勉強してるやんけ
ワイもピヨ将棋しかやらんけど、角換わりとか藤井システムの定石しらんわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:42:45.93ID:qdint3R80
>>7
照れちゃう😚
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:42:58.48ID:qdint3R80
>>8
それはそう
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:43:09.76ID:1SHgZcWDp
弾丸け?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:43:41.25ID:BkAYwhAi0
すごいな
でも奨励会初段レベルでカンストするゲームなんだろ?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:43:48.40ID:qdint3R80
>>10
流石に繰り返してると勝手に覚えちゃうんよな
好きなのだけ繰り返してるで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:44:07.22ID:qdint3R80
>>13
10切れや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:44:31.21ID:N2QtQlIe0
>>14
古田が九段カンストにボコられてたで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:44:44.70ID:qdint3R80
>>14
そこからは才能の世界なんやろな
努力の才能って意味でも、ワイは努力の才能はないわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:45:20.89ID:1SHgZcWDp
>>16
ようやっとる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:45:21.75ID:qdint3R80
あと横歩取らせも好きや
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:46:33.82ID:BkAYwhAi0
ワオも一時期ハマって3級だったけど飽きて忘れてしもた
今じゃ2段がどれほどすごいのかもよくわからん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:46:36.02ID:qdint3R80
逆に3切れとかは元々実力あったり勉強してる人じゃないときついとこない?
始めた頃にやってボコボコにされて辞めたンゴ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:47:38.44ID:dlrrKFSd0
昔ソフト片手に無双して遊んでたわ
10級行かずにやめたけど
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:47:54.06ID:qdint3R80
>>21
たまにやるのもええで
趣味程度に楽しむのが健全や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:48:14.57ID:1SHgZcWDp
3切れは所詮エンタメ、お遊びや
10切れが真の実力 ずっと10切れやっとればええんや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:49:18.51ID:N2QtQlIe0
10切れレベル高いとか言ってる人もいるけどどうなん
タカノリがいうにはアマ2、3段以上とかだっけ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:50:20.18ID:qdint3R80
>>25
二段らへんあるあるやけど、相手全然時間使わんのよな
ワイは長考し過ぎて時間負けすることよくあるわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:50:47.38ID:qdint3R80
>>26
ウォーズ二段ってアマ段位だとどれぐらいなんやろな

1級はあるか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:53:10.01ID:qdint3R80
無料で出来るし最高にコスパええ趣味やで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:55:33.86ID:cVwE0veA0
俺は1級になってから昇格できてないわ。
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:57:47.74ID:qdint3R80
>>30
ワイも1級はまではすぐやったけど
1級→初段、初段→二段は一年以上ずつかかったで、きっと継続力とかなんやろな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:58:56.21ID:N2QtQlIe0
一年以上やってたらそれは勉強やろ…
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:59:27.48ID:qdint3R80
>>31
🤝
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 00:59:52.98ID:cVwE0veA0
>>32
俺は無料会員で、一日三回しかできないから、もっと時間かかるわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 01:00:02.06ID:qdint3R80
>>33
いや、毎日やっとるわけやないし
検討もせん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 01:02:00.30ID:qdint3R80
>>35
ワイはハマってる時だけ課金したりしなかったりやなー
毎日3回やらないとって義務感あるとしんどくなりそうや、やりたい時にやりたいだけやるのがええと思うわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 01:02:57.14ID:Z3XRFvxp0
ワイは3段や
将棋歴史6ヶ月や
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 01:03:19.38ID:qdint3R80
>>38
天才か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています