X



日本人「大麻は依存性が強いからダメー!」ワイ「なら酒と煙草も禁止ねw」「それは違う」←?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 12:56:16.44ID:hNZjepS40
ワイ「どうしてそんなに必死なのw体に悪いことをやめようって話じゃんw大麻は周囲に迷惑がかかるんでしょ?それ酒や煙草も同じだよ」

日本人「ああああああ違う違う違ううううう!!!お前は大麻依存症だあああああだから僕を否定するんだぁぁぁぁ!!!!」

もう一度言うね

どうして大麻だけ禁止されているの?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:04:12.23ID:spILmrd30
>>21
大麻も文化あるやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:04:26.82ID:UicomsPpr
酒禁止にしたら和食が作れなくなるから
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:04:40.60ID:Kq4+7g+d0
日本人は新しいことを起こすのが苦手で前例踏襲主義って言われてるから
今すでにある酒とかタバコは許容するしかなく
大麻という新しいものへの批判だけしてるんだよな
根っからの保守
別の言い方をすると変化を恐れるビビリ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:04:41.28ID:KpQeitfI0
>>24
日本においては大麻吸引の文化がないけど
酒は文化的だから許容していいんや
っていう変な人がおるって話やな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:05:00.87ID:KpQeitfI0
>>24
>>25
こういうのやな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:05:26.12ID:NMf5gM8P0
>>26
日本人は大麻を活用してきた長すぎる前例があるんですがそれは…
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:05:38.17ID:fzsTiPZva
>>25
料理酒は未成年購入できないの?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:05:52.27ID:spB9Wl43M
大麻ガイジ「酒タバコはよくてなんで大麻はダメなんだああ!!!大麻は酒やタバコより安全なんだぞ!?!?吸わせろー!!!」
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:05:56.28ID:R/+21eDBd
>>23
規制されたのがTHCじゃないの?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:05:58.26ID:fzsTiPZva
>>29
戦時中?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:06:19.40ID:EDL/Ld9w0
アメリカとか欧州やタイの解禁ってもう蔓延して法がおっつかないから
解禁でいいやみたいな投げやりなアレだぞ
ディストピア的
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:06:25.52ID:Kq4+7g+d0
>>29
いや普通に合法かどうかの話ってわかるよね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:06:35.06ID:UicomsPpr
>>30
作れなくなるんやぞ
ついでに酢もみりんも生産できなくなる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:06:43.96ID:p2xVoKCCd
出回りすぎて手に負えんから国で管理するわみたいな状況にでもならんと解禁はせんやろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:06:51.26ID:spB9Wl43M
これだけ大麻に必死になるってことは依存性強いってことやね
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:06:56.64ID:fzsTiPZva
>>31
ワイ「どっちも害やぞお前の身体の話じゃないぞ臭いから害なんや」
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:06:57.28ID:KpQeitfI0
>>34
こういう嘘ずっとついてるやつがおるのがよくわからん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:07:19.55ID:aDoAu+eor
>>32
THCなんかとっくの昔に規制されてる
今年の春に規制されたのはHHC
まあ化合物ちょっといじるだけで新しいのも作れるしイタチごっこで解決にはならんのやけどな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:07:56.10ID:NMf5gM8P0
>>33
いや古事記の頃から
>>35
あぁ法律の話か
保守って言ったから伝統とか文化の話かと
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:08:06.93ID:N6ITEPbB0
大麻やりたい人は頭ラリって勘違いしてるんよな
わざわざ法律変えて解禁することにメリットが無いから変わらへんだけやのに
すでに禁止の国でなんで禁止するかなんていう議論は要らん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:08:11.71ID:fzsTiPZva
>>36
なんでなねんw
仮に飲酒が違法になっても作れるやろ
麻薬が現に適法内で製造されてるやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:08:25.63ID:OHWgCVJI0
>>14
合法化されても利権で金額ドンな合法より安い反社産大麻に流れるのはカナダが証明しとる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:08:42.84ID:gRJBdj670
CBDグミ常食してるつ知ってるけど
ソワソワいつもしててやばいわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:08:46.90ID:KpQeitfI0
>>43
たまに義務教育終えてないやつもいるよな大麻スレ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:09:15.70ID:uWiWVMtF0
大麻の症状
:幻覚・幻聴
:肺がんの誘発

こんなん禁止にしないとあかんやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:09:20.76ID:+OebgUGpp
>>16
なんかワロタ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:09:35.61ID:spB9Wl43M
大麻ガイジ「大麻は安全だから!!!大麻は安全だから!!!!!本当に安全なんだよ!?安全だから!!!!」


おまえらが安全じゃないって証明してるやん😅
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:09:50.37ID:fzsTiPZva
>>42
今はなんで使ってないの?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:10:22.85ID:/x4QnxB0a
なんJ禁止
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:10:33.32ID:/4h1Y5oV0
依存症って付くモノ全部規制するとどんぐらいガチガチな世の中になるんやろな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:10:51.92ID:ho1yKsF60
「ワイは地球や!」とかやりだすんやろ
普通に禁止でいいわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:11:00.34ID:aDoAu+eor
>>43
だからまず大麻を流行らして合法規制すること自体が国のメリットにしないとあかんのよな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:11:15.74ID:Q5aJq19y0
>>16
文法だけまともなのが逆に違和感あるな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:11:29.53ID:VL5lq7Wr0
>>53
山に還るで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:11:30.86ID:g7Nrsp8c0
この中で一番凶悪なのは酒やから
酒禁止でその代わり大麻解禁でええわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:11:45.28ID:KpQeitfI0
大麻の繊維としての優位性なんてほぼないけど
ほんとにマイクロプラスチック解決したいなら
大麻ぐらいしか解決策はないよな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:11:46.75ID:OHWgCVJI0
>>48
大麻は肺がんより他の肺疾患リスクがヤバい
普通にタバコの数倍ある
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:12:11.31ID:ab1+DtIj0
>>42
儀式に活用してただけで吸ってたわけじゃねえだろ
危険とわかったら使われなくなったものなんていくらでもあるやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:12:27.88ID:m0uGEMJcp
大麻はそこまで広まってないからええけど酒とタバコは広まったんやししゃーない
特に酒は最早コミュニケーションの一環となってるから絶対に規制は無理
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:12:31.65ID:OHWgCVJI0
>>53
まずインターネットが消えるな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:12:32.83ID:rsmectIb0
せや。大麻酒タバコ覚醒剤アヘンコカイン全て規制しろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:12:37.92ID:/5BUTntda
老人の国やから何も変えたくないだけや
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:12:54.04ID:V2HL/lVv0
酒は喧嘩になりやすい気が大きくなる
大麻はハッピーもしくはぐでーん

この差は大きい
最近はとくに格闘技イベント後の居酒屋でもめ事多いんよ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:13:03.89ID:KpQeitfI0
>>61
危険とわかったらそれでいいけど今のところ危険とわかったことはないねんな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:13:05.61ID:QLfmDKxN0
>>43
気持ちよくなれるメリットがあるじゃん
馬鹿なん?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:13:06.22ID:VTNe2vM0M
>>40
何が嘘なん?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:13:46.81ID:ab1+DtIj0
>>67
論点ずらしやな
活用してきたかどうかやで今話してるのは
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:13:49.43ID:uWiWVMtF0
>>68
一生オナニーしてろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:14:04.08ID:VTNe2vM0M
大麻はゲートウエイドラッグになるし
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:14:06.43ID:N6ITEPbB0
>>55
国会で審議して、野党が審議拒否して、与党が強行採決して、解禁のために大麻普及協会作って、与党議員を天下りさせて…
あれこれする手間とコストを上回るメリットなんかそうそう出せんわな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:14:21.78ID:VTNe2vM0M
>>58
大麻でいまの酒税なみの税収を確保できない
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:14:51.09ID:KpQeitfI0
>>69
そもそも規制する理由がない
って大前提があるのに蔓延して法がおっつかないからって話してるのは嘘やね
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:15:01.45ID:N6ITEPbB0
>>68
なんでお前が気持ちよくなるために国会動かさなあかんの?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:15:01.50ID:VlRFfLfg0
健常日本人はどっちも反対だけど?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:15:12.24ID:OHWgCVJI0
>>61
巫女っぽいのが儀式の時に吸ってたかもしれんような感じの史料はあるけど少なくとも民衆が気軽に吸ってたような物ではないな
日本古来の大麻文化を引き合いに大麻解禁は無理
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:15:39.08ID:KpQeitfI0
>>70

危険とわかったら使われなくなったものなんていくらでもあるやろ
っていうのは君が論点設定してるで
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:15:49.27ID:VTNe2vM0M
>>76
マリファナはゲートウエイドラッグになるじゃん
幻覚作用もあるし
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:15:53.09ID:7h2sLOIrM
ちなみに大麻経験者の依存性は2,3%やぞ、医者が実際に調べた数字や
酒の依存性は20%あるらしい
大麻は安全なんよ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:16:23.49ID:aDoAu+eor
>>73
今の国内大麻生涯経験率1%から30~50%くらいまでには流行らせないと話にならんね
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:17:05.56ID:KpQeitfI0
>>82
ゲートウエイドラッグってのは仮説として存在するけど実証されたことはないで
地球平面説みたいなもんや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:17:12.06ID:QLfmDKxN0
>>71
そこで出る言葉は普通セックスじゃ?
セックスも気持ちいいけど大麻も気持ちいいんだから選択肢増やせばいいだけだよね

>>74
楽して気持ちよくなれるもの全部禁止なん?w

>>77
気持ちよくなるのは俺だけじゃないから
逆になんでつらくて自殺してるのが国の問題なのに気持ちいいこと増やさないの?
この国馬鹿なん?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:17:41.51ID:I3/VIlmR0
>>55
大麻に税金かけたとしても
税金のかからない非合法大麻が流通するなら意味ないしな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:18:41.97ID:KpQeitfI0
>>88
だから大麻で税金とりたいならはやいほうがええんやけどな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:18:43.02ID:RnWmIsmc0
タバコ辞めたいから禁止してくれ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:18:44.01ID:uWiWVMtF0
>>87
お前バカだな
オナニーとかはやったところで特にリスクなんてないのに大麻はリスクまみれなんやで
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:18:51.99ID:I3/VIlmR0
>>86
幻覚作用は否定しないんだ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:19:05.83ID:I3/VIlmR0
>>89
早い方とは?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:19:17.51ID:fszcqj3J0
>>87
政府は大衆をコントロールしたいからそのためにアメとムチを使い分けるんやけど日本はムチ連打がトレンドなんよ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:19:39.44ID:N6ITEPbB0
>>87
自殺と大麻の相関性を示したら一つの主張にはなりそうやな
そんなデータ無いやろけど
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:19:39.47ID:BFXHbPtHp
税金が取れないから
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:20:06.23ID:aDoAu+eor
>>88
どうやろな、大きい民間企業がメガファームで作ったら反社の低価格低品質は選ばれなそうな気もする
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:20:08.28ID:KpQeitfI0
>>92
薬効として存在するのは事実やからな
酔ったら耳遠くなって声でかくなるやつとかおるやろ
あれもアルコールによる幻覚の影響なんやけど
だから規制すべきとはならんしな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:20:34.23ID:I3/VIlmR0
>>97
カナダとかだと結局非合法のほうが流通してるって話もあるし
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:20:47.50ID:2+/QcGm9a
幼少期から「大麻と覚醒剤などの薬物」が、「タバコと酒」のようにセットとして教えてるから、大麻がokなら薬物もokでしょって言う認識になる奴が一定数今よりも現れる。
仮に市販の大麻売られても反社はもっと安くて手頃なんだから、しばらくしたらそっちから買うやつも増えそうやし
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:20:51.48ID:KpQeitfI0
>>93
流通ルートが裏で発達しないうちにやな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:21:03.87ID:I3/VIlmR0
>>98
アルコールも規制されてるやん
20歳以上とか
運転とか
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:21:05.57ID:dfCxkJWr0
日本と諸外国じゃ違法薬物の流通レベルがちゃうからな規制したくても出来んからやるなら国が指定した大麻にしてくれやっていう苦肉の策や
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:21:34.74ID:KpQeitfI0
>>103
その程度の規制の話なら大麻についても行うべきやな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:21:49.77ID:I3/VIlmR0
>>105
具体的には?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:22:19.53ID:Oycp4bXma
>>1
アホの日本人「米軍に禁止されたから大麻止めます

米国「大麻解禁します

アホの日本人「うわああああああああああああああ、聞こえないぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:22:31.40ID:I8IG84ym0
オピオイド合法化して大惨事起こしたアメリカが、今度は大麻解禁してる州出してるけど
あいつら頭おかしいんか?
THCの作用機序やべえってわかったのに、なんで合法化しようとするんですかね
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:22:34.43ID:VZ3tR/P60
大麻吸ってラリって暴れたりするからダメなのは分かるけど酒も酔って暴れたりするから同じだよな
酒禁止にしろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:22:37.16ID:QLfmDKxN0
>>91
お前が馬鹿だろ
快楽は脳内に快楽物質出してるから感じてるんであって
それいったらなんでも依存性があるってなるわ

>>94
しかも法律を変えるだけの意思もないやつがほとんど
だから変えてやるしかないんだよね

>>95
じゃあ実験してみようか
減るかどうか
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:22:42.38ID:I3/VIlmR0
>>107
今更かよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:22:45.80ID:/l/OqzJqr
ギャンブル酒タバコ並にあかん依存物なんて
もう増やす必要ないわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:22:46.69ID:LRrIM18Pp
すでに悪いイメージつきまくってる大麻なんか日本の市場で売れるわけないやん
そんなアホなことどの会社もやらんぞ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:23:03.44ID:KpQeitfI0
>>106
君が具体例を出したのでは?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:23:24.48ID:KpQeitfI0
>>108
オピオイドと大麻の話並行してしてるけどどうしたんや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:23:28.65ID:/l/OqzJqr
>>102
2ヶ月禁酒したあとのビールほんま苦かったな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:23:55.13ID:n7US+6Ns0
いや酒もタバコも禁止しろよ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:23:55.80ID:I3/VIlmR0
>>114
大麻合法化訴えるならそれと同時に規制方法についても提案するべきでは
なんとなく大麻合法とか訴えて理解得られるわけないやん
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:23:57.98ID:uWiWVMtF0
>>110
大麻を使用した場合の症状
:幻覚・幻聴
:肺がんの誘発

オナニーを
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:24:03.31ID:dfCxkJWr0
酒も同じや今更禁止に出来んから野放しにされてる
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:24:08.32ID:KpQeitfI0
>>102
炭酸でわるってまずい飲み物にする行為やんな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:24:40.35ID:KpQeitfI0
>>118

だから君が具体的にアルコールについてる規制の話したから
その程度の規制でいいんちゃうかって話したんやけど
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 13:25:06.94ID:I3/VIlmR0
>>122
そんなふわふわした感覚で大麻合法化訴えてるんか
そら認められんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況