X



国立理系ワイ私立文系に就職で負けそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 09:28:59.21ID:EmBJCLQ/d
地方の駅弁はソニーとかに入れんのか
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 09:29:23.95ID:EmBJCLQ/d
ちなみに研究室は画像処理系
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 09:29:45.59ID:4iT7PGx0d
研究で成果出してれば入れる
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 09:29:52.98ID:EmBJCLQ/d
情報学部でひくて数多って聞いたのに結局院まで行かないとダメなんか
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 09:29:53.21ID:5dn1l6gha
マーチ文系だけどほんとごめん
おまえの2~3倍はバカだけど未来の上司になると思う
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 09:30:40.71ID:EmBJCLQ/d
>>5
技術系総合職に院組が行くからそれはどうかわからんけど
ワイはそうなりそう
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 09:31:22.65ID:bc5iIFD0p
ソフト系ならいけるんじゃない?知らんけど
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 09:31:50.53ID:EmBJCLQ/d
大学院いけるほど裕福じゃないんやわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 09:31:56.29ID:Ctsv+PZYa
私立文系がSonyに入られると本気で思ってる頭ならそりゃ就職厳しいやろ
大学が限界や
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 09:32:25.47ID:dFK8gMCDp
文系がメーカー技術の上司になることはないやろ
逆にできると思ってんのか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 09:32:26.70ID:lrGUm6skM
>>4
研究開発目指すなら院までいかんとあかんぞ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 09:32:33.90ID:EmBJCLQ/d
>>8
地方やから名古屋とか大阪がギリやから
ソフト系の総合職採用が少ないんや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 09:33:25.00ID:EmBJCLQ/d
やっぱ院行くべきなんかな
一応地方の院なら推薦で確定で行けるんやけど
お金とか借りてもいったほうがいい?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 09:34:02.64ID:VpQQtMFYa
ソニーなんて宮廷院卒からだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況