有線イヤホンさん絶滅してしまう 無線に移行へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/10/26(水) 00:55:00.08ID:CU0qOL1f0 未だに有線の人って
2風吹けば名無し
2022/10/26(水) 00:55:58.93ID:13Vjb1xp0 かっこいいよな
まあワイやけど
まあワイやけど
3風吹けば名無し
2022/10/26(水) 00:56:48.31ID:10Xn5i640 充電めんどいやん
よって有線の勝ちや
よって有線の勝ちや
4風吹けば名無し
2022/10/26(水) 00:57:40.87ID:9bdz+qsb0 音楽聴くときは無線一度やわ
5風吹けば名無し
2022/10/26(水) 00:57:53.04ID:irxQlaDZ0 逆に何で有線は電気無くても音飛ばせてるん?ふしぎ!
6風吹けば名無し
2022/10/26(水) 00:58:37.10ID:kGLCz30a0 4年くらい使ってた無線が壊れて久々に有線使ったら思ってたより良くて新たに有線の何本か買ったわ
クッソ不便やけど
クッソ不便やけど
7風吹けば名無し
2022/10/26(水) 00:58:39.96ID:w3RceZRy0 家で使う分には便利
8風吹けば名無し
2022/10/26(水) 00:58:59.25ID:lR1karFu0 家にいて無線は頭おかしくなるから有線一択や
9風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:00:01.50ID:wpx6G4IH0 国道横断してるブスに怒鳴っても無線イヤホンで耳塞いでるから怠い
10風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:00:24.87ID:NjSJsyEB0 音質、充電より有線はタッチノイズがもうしんどい
11風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:00:34.04ID:IQ+FjKI00 家だと有線やな
充電めんどいし遅延もあるし
充電めんどいし遅延もあるし
12風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:00:51.32ID:IQ+FjKI00 >>10
シュアがけすればええで
シュアがけすればええで
13風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:05:44.65ID:15LrTAOx0 dapでカスタムイヤホン有線が最強やぞ
14風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:05:46.15ID:fFUVNszv0 ワイヤレスが主流になる前はみんなイヤホンなんて金掛けてなかったのに高いワイヤレスイヤホンが一般的になってるのはすごいと思う
15風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:07:04.34ID:IQ+FjKI00 >>14
尼のランキング見たら上位は中華のやっすいやつやけどね
尼のランキング見たら上位は中華のやっすいやつやけどね
16風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:07:24.53ID:P5KZk2zq0 有線イヤホン ←わかる
有線ヘッドホン←わかる
無線イヤホン ←わかる
無線ヘッドホン←こいつ
有線ヘッドホン←わかる
無線イヤホン ←わかる
無線ヘッドホン←こいつ
18風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:07:58.39ID:Y+bVmdjLp 池袋にいるワイのイヤホン「プツッ!プツッ!プツプツッ!!」
19風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:08:34.00ID:15LrTAOx0 >>16
無線ヘッドホンは無線なことよりノイキャンヘッドホン探してたら無線でしたって感じやから
無線ヘッドホンは無線なことよりノイキャンヘッドホン探してたら無線でしたって感じやから
20風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:08:51.20ID:jWBU8qLC0 左右は有線で繋がってるけど音源とは繋がってないワイジはどっちにも加入できない😭
21風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:09:33.82ID:Qh/FS98E0 とりあえずソニーのは買うなよ
保証切れる一年ちょうどでバッテリー不具合になるから
保証切れる一年ちょうどでバッテリー不具合になるから
22風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:10:02.19ID:xeWPb5H/0 どこで生きてるの
滑ってるで
滑ってるで
23風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:10:47.15ID:gOHPu8zE0 テレカンの時は有線ヘッドホンでそれ以外はワイヤレスイヤホンやわ。なんか耳にしっくり合うのが中々なくてワイヤレスイヤホン何個も買ってしもた
24風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:12:07.62ID:IQ+FjKI0025風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:12:49.49ID:7JC80on3d 有線の3倍くらいの値段でようやく同じレベルの音質という事実
26風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:13:26.50ID:I3/VIlmR0 ノイキャンつきの有線イヤホンってないの?
27風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:13:37.26ID:I3/VIlmR0 >>16
ノイキャンなら無線イヤホンやん
ノイキャンなら無線イヤホンやん
28風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:14:16.81ID:IQ+FjKI00 >>25
有線のKZ ZAX(6000円)使ったら音場広いな思った
有線のKZ ZAX(6000円)使ったら音場広いな思った
29風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:17:41.37ID:v1VVmynV0 ゲーム用は有線イヤホンや
30風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:19:14.95ID:wCsSbxe90 地下鉄ガビガビ音嫌だから僕は有線です
31風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:20:44.08ID:8aCLqvRa0 うわっ あいつ線付きじゃんって思われるの嫌だよな
32風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:22:34.77ID:yXCjfgL60 音ゲーマーワイは未だに有線使うで
33風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:24:01.90ID:mtnqmg9X0 無線→有線にしたのワイくらいやろな
34風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:24:40.78ID:qnPcA5C80 未だに有線と無線じゃコスパが雲泥の差なんだわ
35風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:24:41.00ID:K8XqMgoq0 無線はソニーのやつを買ったけど付け心地が悪くてあまり使ってないわ
36風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:27:14.14ID:P5KZk2zq037風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:28:15.24ID:CyiGLMpk0 共存の道は無いのか…?
38風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:29:09.54ID:I3/VIlmR039風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:29:36.28ID:qnPcA5C80 中華の無線イヤホンとか付けてる奴はおかしい
中華バッテリーなんか耳に装着するとか正気の沙汰じゃない
中華バッテリーなんか耳に装着するとか正気の沙汰じゃない
41風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:31:02.73ID:uYGpHjHBM 無線は1万以下の安物で十分と思った
42風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:33:34.49ID:cAo3ux/ud >>3
有線やと本体の充電できへんやん
有線やと本体の充電できへんやん
43風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:35:18.66ID:cAo3ux/ud >>21
未だにソニータイマー搭載してるんかソニー
未だにソニータイマー搭載してるんかソニー
44風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:39:44.05ID:vpWvcFTm0 air pods高いクセにそこら辺歩く奴皆持っててビックリするわ
45風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:43:05.02ID:Qh/FS98E046風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:43:51.14ID:JfvKdqrF0 週2くらいで行く低山登山で有線使ってるわ
とっても便利
とっても便利
47風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:47:52.24ID:cAo3ux/ud48風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:49:02.40ID:I3/VIlmR0 >>44
昔で言えばCD数十枚買ってた分をそこに回してるだけとも言えるな
昔で言えばCD数十枚買ってた分をそこに回してるだけとも言えるな
49風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:49:11.60ID:msTuGycy0 高いワイヤレスイヤホン買ったら接続の早さとか違う?
50風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:50:13.54ID:10Xn5i640 無線の最大の欠点は充電すること
日用品でいちいち手間をかけることがダメやね
日用品でいちいち手間をかけることがダメやね
51風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:53:39.39ID:qnPcA5C80 ワンタッチでリケーブル出来る物が主流になって
有線の最大の弱点であった断線トラブルがかなり軽減された
スピーカー部自体は案外丈夫だし
ワイヤレスはすぐ無くす
有線の最大の弱点であった断線トラブルがかなり軽減された
スピーカー部自体は案外丈夫だし
ワイヤレスはすぐ無くす
52風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:54:50.15ID:AMwBHdz20 無線イヤホンてラグとかノイズはほぼ無くなったの?
それが嫌で家では必ず有線なんだが
それともAVとかはスピーカーで聴く派?w
それが嫌で家では必ず有線なんだが
それともAVとかはスピーカーで聴く派?w
53風吹けば名無し
2022/10/26(水) 01:55:37.01ID:AMwBHdz20 あ、無線使ったことあったらラグやノイズの具合分かるはずか
すぐに分かる嘘をついてしまった
すぐに分かる嘘をついてしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で [少考さん★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]
- 【芸能】カズレーザー、タクシーでイラッ! 高齢ドライバーの態度に「口のきき方がなってなくて…」 なれなれしいタメ口に不快感 [冬月記者★]
- 橋下徹氏、万博めぐり「中止せよ!と言ってた連中、どないや?」4連投でアンチ斬る 舌戦の泉房穂氏には… [少考さん★]
- 「10歳ジュニアアイドル」の超ミニスカ姿に集まる心配 ファンの大半が“かなり年上男性” [ネギうどん★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★2 [ぐれ★]
- 大阪万博、一般のゲートはガラガラなのに招待された小中学生のゲートだけ大行列・・・😭 [931948549]
- __自民党、断末魔!今度は菊川怜氏擁立へ [827565401]
- 大阪万博の貧弱すぎる通信環境 [476729448]
- 【速報】仁藤夢乃「暇空茜に実刑判決を求める」 [333919576]
- 【ジャップ衝撃】「横浜」VS「名古屋」どっちが都会論争、結果が出るwxwxwxwxwxwxwxwwxw [578545241]
- ちょっとお🏡ないぢゃん😡😡😡😡