X



グラボ「性能上がりました!サイズも消費電力もですけどw」ワイ「ちょっと来いお前」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:17:06.02ID:QMlWIklL0
マジの馬鹿なのか?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:28:38.54ID:2XEBvWKOM
>>3
金にならん貧乏人しか買わないから作らないんだぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:28:39.19ID:I2iw8Uxc0
電子レンジ常時つけてるようなものらしい
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:29:01.18ID:3LZkNi7j0
せやで技術革新なんかせんで
軽自動車→普通自動車→ワゴン車って大型化して誤魔化してるだけなんや
それで儲かっちまうからしゃーない
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:32:16.64ID:QMlWIklL0
同じサイズ同じ電力で性能上げるのが一番のエコちゃうんすか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:34:52.64ID:bwwvFKZ10
とりあえずファンを選べるようにしてほしい
120mmにして好きなファンに交換させてくれ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:35:58.61ID:zQWWFhxm0
最初から簡易水冷化してるやつも悪い印象しかないんやが
3~4年ぐらいが寿命なんやろ簡易水冷って
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:37:34.98ID:bwwvFKZ10
>>17
ポンプがぶっ壊れたらホース切断して本格水冷みたいにして延命するんや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:40:24.35ID:CFE0moOsd
>>18
見てくれがみっともなすぎて草
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:48:09.94ID:3GkL66FQ0
つっかえ棒みたいなの出てから歯止めが効かなくなった感じ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:49:31.29ID:QMlWIklL0
百歩譲ってサイズはまぁええわ
どうせデカイケース使うようなやつには誤差の範囲やろ
電力はなぁ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:51:01.36ID:8V/z10qpM
>>20
メーカどもからしてデカくて不格好なのを面白いとか思ってるからな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:52:05.02ID:PeVBv949p
でも4090は冷えるし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:53:50.55ID:K8/u28x2a
結局回路を大量に詰め込めるようになってるだけで
それぞれが処理するのに電力食うから電力も増え続けるだけなんだよな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:58:14.68ID:Fl4AO7aQ0
省電力求めるなら実運用なら旧式でええし
省電力特化タイプは需要がほんまないやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:00:45.21ID:CFE0moOsd
そもそもゲーム側の要求が高すぎる
一部のクソ重とレイトレのせいやろけど
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:09:03.00ID:fUcUmhCDa
支え棒しなきゃスロットもげるの草も生えん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 12:09:33.66ID:IAmTpD54a
4000番台に水冷って通用するんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況