X



【末路画像】GEOの現在、悲惨すぎる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:20:08.60ID:TPUBjCrCM
ハイパーメディアショップなのでセーフ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:20:35.25ID:kuGD9xwZ0
サブスクを支えるハードとそのサポートで儲けたら良いのでは
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:21:41.00ID:S8+M201F0
カプリコとかいう子供向けの売れないお菓子が安くてもどうでもいいんよ
ルマンドみたいな大衆向けのお菓子が相場の3割~4割も安いって事に価値がある
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:23:07.97ID:1jNakKom0
うちのスーパーだとルマンド170円くらいするんだが?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:23:18.13ID:rfQRaeWCd
で、あれなんだよ
他より中古スマホが3割高いのよここ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:23:30.14ID:S7O3XTOL0
ワイヤレスイヤホン屋さんだろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:23:31.63ID:Ztds9En9a
>>88
そいつはチョコまみれ買ってるなんてレスしてないぞ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:24:08.36ID:hOByXKbKd
GEOは今中古スマホクソ売っとるで
あとスマホの周辺機器
少なくともレンタル屋はほぼ辞めとるが食料品店になったわけではない
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:24:18.53ID:iujSKOO+0
今どきCDレンタルとか濃いオーヲタぐらいやろな
ドルオタは買うだろうし
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:24:18.92ID:gGIccPF60
ゲオキホーテやん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:24:36.19ID:kigicwxA0
漫画みたいな吹き出しと集中線何なん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:24:46.54ID:UfNoA4Vua
ボロショコラすこ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:25:34.47ID:rUYwQPDoa
カード屋さん定期
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:26:46.90ID:2zqLLus80
ゲオ行ってゲームとルマンドと鯖缶買お!
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:27:02.28ID:gGIccPF60
>>71
売れないから宣伝するんや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:27:08.85ID:bn3z8q/I0
そもそもレンタル業はサブスクとか流行る前からトントンだけどな
ゲーム売って銭稼いでた店
最近じゃスマホはそこそこ好調なんじゃねーの?知らんけど
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:27:14.63ID:hNg0bR090
GEOは現状見て対応してる方だろ
TSUTAYAはそれができなくて終わった
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:27:20.43ID:smh0uKpta
かつて個人レンタル屋さんを潰したTSUTAYAが今度はサブスクに仕事奪われるってひとつの時代やね

まあ、今回のスレはゲオやけど
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:27:40.23ID:2zqLLus80
>>110
映画オタが言うには配信されてない古い映画多いからツタヤとかゲオ助かるらしい
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:27:46.73ID:UnggDho40
ルマンドは安い店でも100円overやから助かる
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:27:58.64ID:sGIME7jF0
あんなくせー店で誰が食品買うねん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:28:15.38ID:hSgY0hRzM
これらも中古なんか?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:28:21.79ID:M7c8IL/H0
ドーンじゃねぇんだよ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:28:44.09ID:abiH7vQ30
ゲームやりながらルマンドと甘栗とモンエナ食うんやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:29:07.42ID:XDmE88Ci0
その路線も薬剤師がいないドラッグストアは淘汰されるからなぁ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:29:14.60ID:hSgY0hRzM
カメレオンクラブどこいったんや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:29:39.24ID:/TBIlQHo0
いうてサブスクも昔の名作映画すら取り扱ってないところが殆どだからゲオもつかうやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:29:44.33ID:up9qgFL10
>>131
最高かよ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:29:58.27ID:GNeT9m4vd
GEOってあんまり店舗がキレイなイメージないからあんまり食品買いたくないわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:30:01.20ID:ao2Ao1aT0
思ってた以上に終わってて草
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:30:39.96ID:wahO+Oq60
アウトドア用品まだか?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:31:00.15ID:dK0CbXZDM
なんかハードオフと同じで場末感あるからな
そこで食品は買う気ならんわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:31:08.73ID:8pAS0yqx0
>>45
やっぱ勘吉って頭ええわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:31:17.54ID:vVN0CqFh0
漫画は今でもたまに借りに行ってるで
漫画王国潰されたから泣く泣くやけど
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:31:37.07ID:OmfVYwYy0
セカンドストリートで儲けだしとるからな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:32:13.72ID:OIeFupPvd
>>142
あそこかうもんないわ
何買うのよ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:33:30.66ID:sttl/l/I0
中古携帯取り扱い出した頃までバイトしてたわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:33:56.84ID:3m92BMQ8a
中学生のころは友達と土日集まったらとくに用がなくてもゲオに通ってたなぁ
つーか今ググったら地元のゲオつぶれてて草
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:34:45.73ID:KO+xDjpl0
こういう営業形態のお店ってあと何年ぐらい持つんやろ🤨
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:35:14.46ID:OmfVYwYy0
>>143
古着メインやな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:35:47.19ID:NMWuNxFN0
今の時代TSUTAYAとかゲオでCDやらレンタルするやつってマジで何者なんだ?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:36:14.47ID:KO+xDjpl0
>>149
😮古着を扱うお店はお店自体がワキガくさい…
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:36:20.04ID:OCRuqg8X0
これができなかったTSUTAYAは死んだ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:36:31.08ID:2W/g8se60
地元のゲオ潰れた時はショックだったな
買い取りはもうネットでやって貰ってるわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:37:07.31ID:bHa2aGy40
ワンピース
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:37:24.33ID:T0hgsGho0
宅配レンタル旧作55円セールはガチで有能
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:37:40.67ID:OCRuqg8X0
中古スマホはこれから伸びるで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:37:45.44ID:hI4xXytT0
>>150
専門板のおっちゃんまだレンタル使ってるの仰山おるで
DVD画質で十分とかこいつら正気かよと思う
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:38:23.99ID:3m92BMQ8a
ゲオってTSUTAYAがない田舎にも出店してくれてたから好きやったわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:38:28.00ID:NMWuNxFN0
サブスクやYouTubeで聞く わかる
CDを買う まあわかる
CDをレンタルする ?????なんのメリットが?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:38:29.08ID:/HM0wb2t0
switchもPS5も転売まみれでソフト売れてないからな
DVDもVODの台頭でオワコンやしもう駄目かもわからんね
スマホに力入れ始めたっぽいけどわざわざゲオでSIM契約する意味無いしな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:38:39.69ID:xhKuA7W60
近所のゲオ家具売ってて二度見してもうた
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:39:09.03ID:UaFNWj0z0
ブコフ「レトロゲーム一本100円で買い取ります」(大出血サービス)
いや今までどれだけ安く買いたたいてたんだと
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:39:15.73ID:NMWuNxFN0
>>158
2ちゃん使えるネット知識あるのにサブスク等に頭が回らないの謎やなあ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:39:21.17ID:KJkI8AjB0
>>150
アンパンマンガチ勢やけどアンパンマンは配信してないレンタル限定の話が多すぎるからレンタルに頼るしか無い
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:40:33.24ID:LWUHET1f0
カード流行ってるのに中古カードなんで始めないんや
TSUTAYAはガンガンやってるやろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:40:49.39ID:K1lbvhc4a
馬鹿にしてるけどかなり好調やぞ
株価バカ上がりしてるしdlsiteもここの傘下やで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:41:21.50ID:bXk2rqKka
>>124
映画オタはそういうの買うから 結局TSUTAYAやゲオなんか行かないんよ
ワイがそう
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:41:32.48ID:NMWuNxFN0
>>165
かわいい
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:41:51.34ID:lx74994+0
へーgmsもやるようになったんだ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:42:27.36ID:BB1BlOZp0
企業として生きる道を模索してるんや
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:42:40.49ID:UidlBR3m0
昔はよくいってたんだけどなレンタルしたりゲーム買ったりさ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:43:11.25ID:0SyEvTnm0
こういう激安ってそんな儲かるんか
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:43:23.88ID:BQqTY/VS0
シュミテクト安いやん
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:43:24.65ID:KJkI8AjB0
>>169
ワイとしてはとっととレンタル完全に廃れてアンパンマンも配信せざるを得ない状況になってほしいんだがな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:43:28.66ID:sGY4RlmU0
アダルトコーナーはおっちゃんがたくさんいるぞ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:43:50.03ID:sQtONNGb0
色々やる割に恐ろしい勢いで値崩れするPSソフトを切るという真っ先にやるべき事をやらないのは何でなんや
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:43:55.94ID:s8Myd4yW0
>>164
"古いものを使ってる自分"がええんやろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:44:28.40ID:pwoU4tdS0
ネット配信もされんようなマニアックな作品置いてた個人レンタル屋潰してなにもかも統一化したTSUTAYAゲオがぶっ潰れてなにもかも焦土と化す最悪の結末
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:44:28.45ID:NUt20Rkt0
でもGEOは中古も新品も安いよ

買取が安いのが欠点だけど、安く買ってる分売値も安い
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:44:47.78ID:4KW83uula
すまん、焼山民おるか?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:45:20.25ID:NUt20Rkt0
最寄りのGEOはヴァルキリーエリュシオン新品が2990円になってて草生えた
何がそこまであかんかったんや
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:46:48.41ID:p5A8E30Cd
裏面は普通やろ!と思って見てみたら、テレビとかイヤホンとかエアーマットレスで普通ちゃうかったわ…

>>75
新橋はネカフェよりビデオ個室のが安かった
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:46:55.71ID:O6ILRVqpa
ゲオの秘密カードを使えば10パーoffになるからゲームやらスマホやら高い物買うときはゲオがお得やぞ!
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:47:00.84ID:iI9DeCTJ6
ヤマダ電機路線
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:47:47.89ID:BoI6GgwA0
セカストで掘り出し物みつけてヤフオクメルカリで流すのも手間暇かかりすぎてめんどいわ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:48:45.64ID:PSZCr37I0
カプリコやっす
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:49:17.31ID:Wei5nfku0
ニートやけどここでバイトするわ 楽そうやんけ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:49:35.15ID:o6c72MDj0
ウチの親はまだゲオ行ってDVD刈り取るで
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:50:05.14ID:x5ThbJUn0
町の駄菓子屋さんがつぶれプラモ屋さんがつぶれ本屋さんがつぶれゲーム屋がつぶれた
子供のころ通った店で生き残ってるところってある?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:50:24.33ID:OCRuqg8X0
ツタヤが死んでGEOが生き残ってるのはこういうところだろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:50:29.93ID:QerBLUgF0
ルマンド安い
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:51:05.03ID:rTV5xXag0
まだゲームは円盤>DLだと思ってたけどそうでもないのかな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:52:14.25ID:b1vJ26uir
高すぎ
近所のスーパーなら総じて半額くらいの商品ばっかやわ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:52:20.00ID:bXk2rqKka
>>194
バイク屋さんとか
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:52:35.21ID:NUt20Rkt0
>>190
レンタルビデオ屋はマジでやめとけ
よっぽどメンタル強くないと無理

ワイは無理やった
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:52:47.42ID:19TQJIuXa
墓場鬼太郎みたいな広告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況