X



ワイヤレスでおすすめマウスとキーボード

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 08:50:39.11ID:bUnKtAO40
何かない?
マウスはGPROワイヤレス買うか迷ってるけど高すぎやわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 09:15:26.73ID:bUnKtAO40
むしろロジクールしか調べてないから他メーカーで良いのあれば教えて欲しいわ

>>19
サブノート用に使ってるわ
最近トラックボールの反応悪くなってきたけど
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 09:15:35.44ID:8N71SWVkM
今って1万払えば2.4ghzのメカニカルキーボード買えるんだからめちゃくちゃ安い
キークロンじゃBluetoothだし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 09:19:14.37ID:bUnKtAO40
>>21
中華は値段安くてええけど壊れた時のショック大きそうなんよな
結構乱暴にキーボードとか叩くこともあるし
中華でそこそこ耐久性あるやつとか無いんかな?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 09:22:20.76ID:8N71SWVkM
>>24
結局ピンキリ
ちゃんとしたメーカーのはちゃんとしてる
でもロジクールのが大手だし結局安いになる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 09:22:56.31ID:MnZv0jP8d
>>22
ド定番ってことなら
razerのdeathadder系とviper系
logiのgpro wirelessとg703
zowieのec系とza系辺りを見とけば好みのマウスが1個くらいはあると思うわ
右手用やとpulsarのxlite wireless v2がec系の形もろパクリで優秀
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 09:23:08.10ID:4nQRtWJ80
結局、ロジクール、レイザー、コルセアから選ぶしかないんやで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 09:25:12.10ID:8N71SWVkM
グループバイのカスタムキーボードとか結局200ドルとかそれ以上当たり前だからな
結局大手が大手パワーで作る製品のが安い
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 09:26:41.49ID:bUnKtAO40
>>25
やっぱロジクールから選ぶのが丸いのかね

>>26
サンガツ
razerとzowieはノーマークやったから今度店舗行った時に触ってみるわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 09:28:09.35ID:srtdQmrc0
ワイは使い方が荒いのか中ボタンがすぐオシャカになるから
消耗品と割り切り安物で更新続けてる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 09:28:10.99ID:RGY6AakW0
マウスはどのメーカーも性能上がってるから実際に触って手に馴染むやつでOK
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 09:29:39.19ID:hjhZfys50
在宅勤務になってからトラックボール買って使ってみたけどこれ慣れると使いやすくてええな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 09:31:50.80ID:lo3OiS3e0
デスアダーv3買ったけどええ感じや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 09:34:35.01ID:8N71SWVkM
>>32
動かすスペースいらないから使い勝手最強だわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 09:40:27.03ID:Br3kGTurd
トラックボールって精密作業には向かんよな?
CADやるんやけど使いこなせなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況