X



麻雀実力ついているのに、なぜか不運で負ける比率が多い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:11:33.06ID:74VbN2520
麻雀の実力が確実に付いているはずなのに、不運なパターンで最後の順位が

下がるパターンが多くて、とても悔しいんですが?


麻雀で少しでも強くなるためにはどんなこと学べばいいんでしょうか?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:36:46.56ID:SFvdb5660
王座レベルの相手と打ちたいのに不運により銀の間から抜けれないって言いたいの?
シンプルに実力不足だと思うよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:37:37.37ID:fEtb9SyiM
ガチレスすると、他家の手牌の何枚目から何が切られたかを一巡目から全て覚えること(鍛錬)。もちろんプロでも全員が出来る訳では無い。
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:38:23.79ID:Siz/Ddbc0
>>22
硬いだけの人間は1番カモだぞ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:38:29.77ID:74VbN2520
ちなみに、じゃんたまでは、

東風戦を、920対戦して、放縦率は、14、3パーセントと今の時点ではなっていますわ。

とっても理不尽な麻雀ライフでとても 怒り心頭です
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:38:34.71ID:zN9pvMpX0
麻雀の強さとはミスを少なくすること
ラス回避能力の高さを磨け
何やってもどうにもならん局で3位に入る力のあるやつが強いんや
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:38:52.09ID:EXCZOULH0
プロでも平均着順2.2位で優秀と言われるようなゲーム性なのをまず理解せな
1000局打って平均2.5位未満なら運じゃなく自分ができることやってないってことや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:42:01.71ID:EfRA5fRdM
東風戦で防御力誇るとかアホすぎて笑う
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:42:12.39ID:zN9pvMpX0
>>25
ゲームならわかるんやけど実際の卓上のプレイでそれやる意味ってあるんか?
逆順は当然としてバラバラのやつけっこうおるのに
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:43:12.25ID:74VbN2520
>>15
鳴きは、終盤が近く成れば 形式テンパイはめざしたりとか意識してるわ。

扇子は細かく表現は出来ないなあ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:44:14.43ID:k52uIzIy0
麻雀弱いやつって目先の損得ですぐ一喜一憂するよな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:45:04.38ID:74VbN2520
>>18
いやというかね、もちろん半荘戦で一位とることもあるんだよ…

ただ、東風戦で連続で2位を三回くらい取っていて、次に半荘戦した時に限って
4位とかとったりしてだね… 結局昇段ポイントが上がらないんですよ…
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:46:20.26ID:zN9pvMpX0
>>35
勝ちは運
負けは実力やで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:47:09.14ID:Siz/Ddbc0
>>33
と言うことは東風戦で面前重視かよ
自分のスタイルだって言うんなら文句は言わんが速度負けし続けるぞ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:47:10.09ID:oxXc5IcW0
ワイは東風半荘合わせて60回くらいで金の間行ったで
平均2.1位
つまりお前が悪い
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:47:38.10ID:74VbN2520
>>21
ここぞという昇段ポイントがあと少しってところで、順位が下がって
昇段ポイントが下がって 中々昇段出来なくて すっごく悔しいし 変に怒りの感情が湧きますわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:47:49.95ID:GwBxMBztd
句読点ヤバい奴に賢いやつはいない
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:48:56.66ID:Z+SG4s8Sa
920で銀の間から上がれないって障害持ちだよ
振り込まなけりゃ勝手に上がってるだろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:50:30.29ID:Z+SG4s8Sa
>>42
もっと上いけるやろこの戦績なら
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:51:48.18ID:74VbN2520
>>23
自分のじゃんたまの 成績表の上げ方わからんのよ…

一応昨日に 自分の戦績の数字はちゃんと書き込みはしたんだけどね…
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:53:21.35ID:3YnswPAw0
>>23
このイッチ30歳でスクショすらやり方知らんし教えて貰っても絶対に貼らないうえに友人対戦とかもやらんから絡むだけ無駄やで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:53:33.02ID:SFvdb5660
https://i.imgur.com/GTt2MTE.jpg

ワイはつよつよやけど君はたぶん弱いで
不運を嘆いてないで実力つけよう
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:56:27.95ID:oxXc5IcW0
>>46
つよE
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:58:05.52ID:74VbN2520
ほんとに腹立っていて怒りの感情が湧きますわ

もっと麻雀強い人達と同卓したいのに、昇段が近づいたら、不運が起こって
四位になってしまい昇段ポイントが減って 昇段が遠くなるのが続く
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 04:01:25.79ID:oxXc5IcW0
まあ実力がついてるならそんだけ回せば普通は上がるよな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 04:01:49.41ID:74VbN2520
何か麻雀の関連書籍をしっかり読みまくるのもいいのかもしれないね…

怒りが湧くわ… 速くもっと強い人と同卓して麻雀して強くなりたいわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 04:02:54.87ID:3YnswPAw0
とりあえず頭にアルミホイル巻く所から始めろや
600円のお守りと課金キャラ引くまでプレイすんな
運営は無課金よのお前を事苦しませて楽しんでるんやぞ👀
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 04:04:43.71ID:IEjJ9KOqM
>>46
こんだけ対戦してその勝率で雀聖1っておかしくない?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 04:05:14.95ID:SLiy8wuX0
勝つのは運
負け方は実力
負けるのは下手だから
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 04:05:58.32ID:74VbN2520
ていうかマジで、そんなに俺自身は、振り込みはしていないんだが…

そんなに多くないし、東風戦でむしろ、俺も上がった曲もあるけど
、違う局で他家が高い打点で上がったり、高打点でツモられて、結局
三位で終わりとか、そーいう時もけっこうあって、全然昇段ポイントが
上昇しないんだよ…
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 04:07:18.73ID:cVdW6LhH0
読点すげえ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 04:07:24.33ID:Siz/Ddbc0
あっ、まともに相手しちゃ行けない人種だったか
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 04:07:27.54ID:aitoQJtu0
>>53
800で雀聖なら相当早いし平均2.2こんなもんちゃうか
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 04:08:16.66ID:SFvdb5660
>>53
玉東がクソ人数少ない時代で金東メインだったからかな
ポイント効率クソ悪い
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 04:11:27.89ID:74VbN2520
じゃんたましている人は、現在

東風戦とか、半荘戦してて、何戦くらいしてて、放縦率は、どんなパーセンテージになっているの?

自分は、東風戦920戦で、放縦率は、14、3%と今の時点で表示されているけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況