ぼく「絵を描くのに重要なのは知識ですか?練習量ですか?」神絵師「それはね…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 02:59:41.32ID:KQcwYWE00
神絵師「完璧な知識と魂がすり減るほどの練習量だよ」

ぼく「もっちょれほげほげ!」
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:23:01.78ID:VGuJC6o70
>>17
10年それで描き続けられてたやん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:25:18.97ID:KQcwYWE00
>>18
10年描き続けてたわけでもないからなあ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:26:52.52ID:8wOg8jtN0
>>19
嘘かよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:28:00.26ID:KQcwYWE00
>>20
えぇ…
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:28:50.66ID:r5cRXjjT0
AIに仕事取られる最初の職業になるとは夢にも思わなかったな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:33:15.03ID:KQcwYWE00
AIに仕事は取られないんじゃないかなあ
素人は素人で楽しんでプロはプロで活用するだろうけど当分はお互い交わらないんじゃないかと
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:35:17.66ID:xV5S1bBR0
言うてAIで複数キャラの関係性を考慮した絵とか難しいやろしな
そういう絵を描ける人は仕事なくならんよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:37:56.32ID:JZOCwK9o0
>>24
今は無理みたいやけどその内出来るようになるんちゃうか
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:39:21.92ID:KQcwYWE00
>>25
その内できるようになっても今のAIのアルゴリズムだと
指示するための呪文が長大・複雑化して素人には扱いきれなくなると思うわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:44:37.19ID:JZOCwK9o0
>>26
そうなんか
今の文章で全部指定の形式やと無理かもしれんがソフト上でデッサン人形配置して最低限の構図決められるオプション付いてるソフトとか出てこないかなって妄想してる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:47:15.09ID:KQcwYWE00
>>27
そういうソフトが付くとそのうち最低限以上の構図やポーズや表情とかのカスタマイズもできるようになって
ネトゲのキャラクリエイトみたいに細かくパラメータ弄れるようになって
もともと美的感覚のあるプロ絵師勢と奇形キャラ作っちゃう素人勢に別れるんちゃうかなーってワイは予想してる
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 03:53:21.16ID:JZOCwK9o0
>>28
今の大体のパラメータしか指定してないほぼお任せ状態であのレベルが出来るんやったら構図の問題さえ何とかなったら素人が作ってもそこまで奇形にはならないんやないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況