X



レンズカラス加工の仕事してるんやが😩

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:52:25.90ID:y6+rjYk+0
また明日も研磨が始まる🤮
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:52:39.91ID:y6+rjYk+0
つらい🤮
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:53:02.38ID:IC+J1jAra
メガネ職人?
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:53:07.04ID:CH+c04DI0
カーカー
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:53:21.51ID:y6+rjYk+0
蒸着工程の職場に行きたい🤮
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:53:36.79ID:4YPy4r1G0
なんのレンズや?
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:53:53.60ID:y6+rjYk+0
国内回帰で忙しすぎる🤮
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:54:10.69ID:y6+rjYk+0
カメラレンズ用🥴
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:54:13.19ID:2gPSJoyM0
なんやそれ
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:54:18.66ID:t2XQ+N7Kr
わざとスレタイ間違えてレス伸ばそうという浅はかな魂胆🥲
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:54:43.66ID:IC+J1jAra
>>10
たれw
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:54:52.18ID:2gPSJoyM0
蒸着ってなにをどこに蒸着させるんや
2022/10/23(日) 21:54:53.70ID:5WXdHP3fa
長野県民か?
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:55:01.89ID:y6+rjYk+0
車載とかのレンズやればいいのにうちは乗り遅れてまだガラスレンズ🤮
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:55:02.91ID:lyIjdDnP0
その仕事将来性あるんか?
メカにやらせた方がいいんじゃないの
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:55:18.78ID:6SFVHFZ7a
Σ
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:55:22.93ID:2gPSJoyM0
ガラスレンズって時代遅れなんか?
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:55:41.15ID:y6+rjYk+0
ほぼ自働機🤮
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:55:42.48ID:2gPSJoyM0
車載のレンズってなんや
車に乗せるんか
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:56:02.58ID:KJIWgLfQ0
>>12
反射防止コーティングちゃう
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:56:17.91ID:y6+rjYk+0
レンズひとつに平均15枚のガラスレンズだから🤮
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:56:42.54ID:2gPSJoyM0
>>21
どういうこと?
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:56:43.97ID:y6+rjYk+0
>>20
くわしぃ🤮
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:57:01.16ID:KNWETVhA0
めっちゃ吐くやん
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:57:25.98ID:bMjWVBsq0
どういうきっかけでその仕事を選んだのか気になる
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:57:48.20ID:vaFBpf2q0
害鳥カーカーで草
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:58:11.42ID:6SFVHFZ7a
蒸着なんかヤケ落としで傷でも入れようものなら烈火のごとくクレーム入るわ
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:58:22.50ID:yOsAkuSl0
カメラ業界はこれからも伸び続けるぞ
市販のカメラのことじゃなくてFA向けのカメラのことね
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:58:29.89ID:y6+rjYk+0
カメラレンズ一台に平均15枚ぐらいはガラスレンズやGMOレンズがついてるんよ🤮
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:59:05.63ID:2gPSJoyM0
>>29
へーそんな多重構造になってるんだ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:59:12.73ID:/wc3Ub16d
今日本に自社工場あるのってシグマくらい?
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:59:28.17ID:4YPy4r1G0
>>29
さては勤務先、茨城か? 
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:59:59.07ID:y6+rjYk+0
だから国内回帰で忙しくなってるんよ🤮
三交代勤務で給料いいけどきついんよ🤮
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:01:14.11ID:y6+rjYk+0
フロントレンズはコーティング命だから蒸着するそっちに製品技術で行きたいんよ🤮
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:01:41.43ID:y6+rjYk+0
九州🤮
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:02:31.80ID:y6+rjYk+0
誰もいなくなったんよ🤮
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:02:51.88ID:+tftVT1n0
手に職あるならええやん
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:02:56.20ID:4YPy4r1G0
キャノンって九州に工場あったっけ?
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:03:09.95ID:y6+rjYk+0
海外にも出荷して外貨稼いでるのに🤮
もっと国はガラス加工技術に目を向けてよ!😡
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:03:13.76ID:tN7nDmf+0
キヤノンか
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:03:49.89ID:SWPaxn5xr
有機溶剤使ってる?
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:03:56.07ID:y6+rjYk+0
外貨稼ぐ産業は大事にしなよ政府🥴
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:04:31.63ID:4lC6AYcap
ニコン?HOYA?東海?
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:04:42.29ID:y6+rjYk+0
貴様らは観光業?😩
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:05:02.56ID:4YPy4r1G0
>>35
てっきり茨城か栃木かと思ったわ
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:06:32.39ID:y6+rjYk+0
くやしいんよ🤮
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:06:36.73ID:Kw4/0jSz0
>>19
せやで
標識認識や白線検知とか色々するんや
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:07:45.31ID:KJIWgLfQ0
>>44
ワイちゃんは半導体の設計
なお客のパシリと検査工程関係ぐらいしかわからん模様
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:08:01.74ID:tQq23h550
ワイが代わったるわ
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:09:04.84ID:y6+rjYk+0
車載はモールドレンズがよいんやけどモールド技術は某会社が強過ぎてあかん🤮
さすが日本の光学技術
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:09:21.03ID:Y6VsVRQU0
スピノザかよ
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:10:12.34ID:y6+rjYk+0
MEMSでカバーできないトンネルから出た時の反射とかはコーティングの差が出んねん🤮
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:10:21.87ID:Y6VsVRQU0
>>50
シグマか?
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:10:59.24ID:/aDKWXU0F
おはオムロン
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:11:17.42ID:y6+rjYk+0
貴様らのスマホはモールドやしワイの加工の需要はないわ
悔しいねん🤮
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:12:47.95ID:y6+rjYk+0
モールドはスマホ向けシナが大量に作るしモールドでも結果電気画処理技術でどうにでもなるし
ガラスレンズは厳しいんよ🤮
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:13:50.70ID:2gPSJoyM0
モールドってなんや?
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:13:53.52ID:y6+rjYk+0
重さがあるガラスレンズは厳しいんよ🤮
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:14:41.61ID:/pV3vugc0
カメラレンズって何万もして望遠とか200万とかして高いと思ってたけどそれだけの手間はかかってるってこと?
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:15:42.42ID:y6+rjYk+0
画処理が進んでないひと昔なガラスレンズの光学で物を綺麗に撮影してたけど
今や安いモールドレンズに基板の画処理センサーで物を綺麗に撮れるから終わりなんよ🤮
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:16:46.08ID:2gPSJoyM0
時代は高分子なんか
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:17:28.45ID:y6+rjYk+0
貴様らが憎いんよ🤮
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:19:03.34ID:y6+rjYk+0
レンズの光学技術の差から基板センサーの画処理の技術力の差🤮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況