X



【至急】すまん、薬学部って将来性ないんか?今からでも志望学部変えたほうがええか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:24:59.72ID:5HjGFhCn0
教えてクレメンス
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:52:06.72ID:L0BEsoDJM
>>126
えぇ…………今の時代にわざわざそんな企業行くんか
国立理系の連中って賢いくせにドMなんやな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:52:13.51ID:5HjGFhCn0
>>135
なるほど
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:52:15.21ID:aqEZRWZk0
薬学科入ったけど2年で辞めて他の事しております
有機化学が好きなら薬学部はやめておけ
学力あるなら医学部いけ
ないなら理学部でもいっとけ
以上です
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:52:37.17ID:qsgSM0300
学閥的考えて
関東は東大一橋早慶
関西は京大阪大神大
が圧倒的に優位なサラリーマン人生を遅れる
ドラ1選手にはチャンスも多いけどドラフト下位にはチャンスは少ない
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:52:53.06ID:5HjGFhCn0
>>136
だよな
特に医歯薬とか完全に人生の方向性が決まるし、もっと考えさせてほしいわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:52:57.64ID:6/LtDxRy0
コベガク来いよ
国試合格率は高めなのに入り易いからお得だぞ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:53:13.87ID:5HjGFhCn0
>>139
農学部より理学部のほうがええんか?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:53:30.65ID:+d9MStkEr
ぬくぬくやりたい言ってるやつにITコンサル勧めるとかガイジ過ぎやん
めっちゃ頭悪いな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:53:43.66ID:5HjGFhCn0
>>140
ワイ関東だけどどれも厳しい
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:53:44.01ID:nhMLGu6Tp
【お笑い】福岡人「福岡は名古屋より都会だ!日本三大都市は東京・大阪・福岡だ!」

なお現実w
↓↓↓↓↓↓↓

◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)


勘違いしすぎでしょ…
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:53:44.34ID:a5CpulDh0
>>137
NRIもデータも相当激務だからな
それ嫌がるやつがめちゃくちゃ多い
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:53:55.17ID:qsgSM0300
>>132
京大の総人とかオススメ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:54:08.40ID:awvxzgJ40
NTTデータそんなにいいか?
転職前提ならありかもだけどそれでもそんなにだろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:54:12.89ID:ULEvPL1l0
ワイ高3英語の偏差値65、現代文の偏差値72で慶應義塾大学総合政策学部志望やが
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:54:18.03ID:Uo/3zeojd
>>127
その認識は古すぎるで
AIにとって変わられやすいのは知的労働や
現場労働AIは作業機械も必要やからハードルが高い
知的労働はソフトウェアだけ作れば足りるから導入のハードルが低いんや
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:54:22.75ID:L0BEsoDJM
>>144
ITやコンサゆって最近はかなりホワイト化してるしフルリモートで通勤不要&全国どこでも住み放題やぞ
究極のぬくぬくでは?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:54:35.59ID:5HjGFhCn0
>>150
全統記述?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:54:58.61ID:WjvjwOXg0
>>19
彡(^)(^) アマゾンの薬物係になればええやん
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:55:11.81ID:L6h8PqzC0
有機好きなら
学部院は絶対化学のがいいぞ
後は大学入ったら最低限物理やって数学の講義も真面目に受けろ
液晶とかやりたくなった時に数学できませんは笑えないぞ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:55:22.70ID:L0BEsoDJM
>>147
メーカーもブラックやろ
三菱電機とかキーエンスとかヤバいんちゃうの
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:55:55.93ID:Ufs6Dabj0
薬学部目指してる奴に医学部勧める風潮意味わからんわ
薬学なら薬剤師以外にも進路は幅広いけど医学部って医者になるしかないやん
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:56:03.55ID:L6h8PqzC0
>>157
そんな過労死出してる一等やばい会社上げてやるなよ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:56:11.31ID:npXh4jkr0
https://i.imgur.com/wVXO8i8.jpg

参考までに給与明細
住民税低いのは去年一年は貯金でやりたいことやってたから
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:56:47.31ID:ULEvPL1l0
>>153
河合模試や
でも英語は過去問解いてたら7割行くし大丈夫やろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:56:56.13ID:fMlpR5tXH
国立理系ほど不憫な存在ないわ
ドイツは奨学金(1/3は返さなくていい)もらえて修士、博士の待遇がめちゃくちゃいい
さすがEUで1番いけてる国なだけあるわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:56:58.01ID:5HjGFhCn0
>>160
勤務時間はどれくらいですか?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:57:21.81ID:L6h8PqzC0
>>161
慶應ってそんなに簡単なん?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:57:32.66ID:+qUKzcty0
駅弁薬学もかなり難易度高いからね
旧帝の普通の理系いけるやろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:57:34.05ID:a5CpulDh0
>>157
三菱電機は部署によるやろな
キーエンスなんて志望してるやつはそもそもいない
一番人気は東京ガスとかのインフラやな
くそホワイトでそれなりに高給
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:57:57.54ID:qsgSM0300
なんj民ならエアコン取付資格とって夏場だけ稼ぎまくって冬は寝てる人生のほうがええやろ
月60万稼げるけど3ヶ月限定だけどな

ちな冬は蟹漁船で月100万、どうだ?怖いか?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:57:58.28ID:wgdLGU5z0
>>158

>薬学なら薬剤師以外にも進路は幅広いけど医学部って医者になるしかないやん

薬剤師以外の進路は医学部行った奴も選べるんちゃうか?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:58:19.26ID:5HjGFhCn0
>>165
まあ学部選ばなければB判定出てるわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:58:56.77ID:npXh4jkr0
>>163
普通に8:30〜17:00
今は人が足りないから残業でプラス1時間ちょっとかな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:59:27.44ID:w64waRkg0
文転したら楽勝やで
今時の社会科学で数学できん奴らは可哀想や
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:59:31.09ID:L6h8PqzC0
>>168
講義内容的に化学よりのは厳しいで
でも医学部の勉強量付いてけて医学部の学費出せる奴なら途中でもう一回大学行けばええ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:59:50.21ID:ULEvPL1l0
>>164
わからんけど英文の難易度自体は高くない
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:01:01.63ID:L6h8PqzC0
>>174
すまん英語7割で勘違いしたわ
得意なのは現代文なんやな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:01:02.32ID:5HjGFhCn0
>>170
ありがとうございます
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:01:09.79ID:wgdLGU5z0
>>173
具体的にどんな進路?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:01:58.54ID:Ufs6Dabj0
>>168
医学部は化学系・薬剤学系の科目殆ど無いし研究もせんから製薬メーカーとか行けないだろ
医者の中で臨床か基礎に行くかって感じちゃうの
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:02:36.83ID:L6h8PqzC0
>>177
製薬の合成メインとかは普通に無理やぞ
まぁそもそも有機の全合成の人達が多いけど
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:04:40.40ID:npXh4jkr0
>>176
世間から理解されない仕事No. 1(当社比)だけど、いい職場に当たれば勉強になるしやりがいもあるし、給与だって見合うだけもらえるからマジで応援してます。
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:04:42.65ID:+qUKzcty0
薬剤師になりたいなら、そのコースにいけばいいし
就職無双なら地方帝大の工学部の修士にいけばいいし

製薬会社とかにいきたいの?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:04:50.28ID:wgdLGU5z0
>>178
製薬メーカーに医者が採用されてるのちょいちょい見たことあるけどちゃうの?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:05:48.59ID:WAOZCcpJ0
有機化学好きならやめとけって理由がわからん
2年から6年までみっちり学べるやろい
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:07:04.06ID:G2CMQZ8vd
最低限ドラストがあるってのはデカいやろ
製薬会社は宮廷以上じゃないと無理じゃないか
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:07:15.75ID:WMKwURne0
【お笑い】福岡人「福岡は名古屋より都会だ!日本三大都市は東京・大阪・福岡だ!」

なお現実w
↓↓↓↓↓↓↓

◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)


勘違いしすぎでしょ…
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:10:03.72ID:QQSjyHiIM
ぶっちゃけ医療系は看護以外やめたほうがええよ
AIに真っ先に駆逐される分野だから
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:10:19.98ID:L6h8PqzC0
まぁ普通に興味ある学部行くのが一番や
何やるにしても英語と最低限度の数学はいるから勉強しとけ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:11:24.00ID:NlbCmVc0a
薬剤師自身はAIというか機械導入肯定派のが多分多いで
手動で一包化したり軟膏練るのだるすぎる
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:11:45.78ID:G2CMQZ8vd
>>186
それもう薬学じゃなくてよくね?
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:12:14.98ID:u0FF7tzs0
>>189
それAIじゃなくてただの機械の仕事だし一包化はすでにあるだろ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:12:27.92ID:wgdLGU5z0
>>189
軟膏練るのにAIがどうやって介入するんだ?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:13:08.88ID:G2CMQZ8vd
>>192
てゆーか言うほど軟膏練るか?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:13:30.37ID:Rwoj9ZxK0
薬剤師なんて十年後仕事無くなってるで
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:13:58.66ID:QRtvx3Er0
>>195
それ10年前も言ってたで
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:15:32.27ID:28vpE2Lea
>>195
もう十年もかからんで
既になくなってきてるし
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:16:06.39ID:G2CMQZ8vd
>>196
歯医者みたいに飽和する可能性はあるやろ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:16:11.38ID:wgdLGU5z0
>>197
…シートから出すのにAI関係ある?
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:16:25.06ID:OeYi8rVHd
>>198
アホがいて草
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:16:55.64ID:y2B2t3Vl0
イッチおるか?
ワイ薬剤師やけどマジで薬剤師なるのやめとけ
本当に下請けやぞ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:17:05.35ID:h010Yfk2a
薬剤師とかオワコン無職コースのガイジ今から目指すやつおりゅ?w
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:17:10.02ID:Baz/V0Gyd
>>199
利益率で見ると歯医者が1番割りがいいけどな
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:17:38.91ID:I7NH7vllp
薬学部は別に民間志望でも普通に強いぞ
少なくとも理学部生物学科とか数学科よりは断然強い
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:18:03.95ID:wgdLGU5z0
>>204
ごめん
君ngなっててよく分からんかった
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:18:20.01ID:Rwoj9ZxK0
>>198
数が増えすぎて椅子取りゲーム化しとるしな
今後薬剤師の椅子も減るのに薬剤師だけは増え続けるとかいう地獄みたいな流れや
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:19:36.92ID:BUFcstM1d
>>209
むしろ高齢化でますます需要が増えるんですがそれは
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:19:40.93ID:G2CMQZ8vd
>>203
処方箋10件も捌けば数万円利益出る下請けなんてうま過ぎやろ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:20:03.81ID:Rwoj9ZxK0
>>210
お前に話しかけてないんやが
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:20:19.00ID:G2CMQZ8vd
>>210
そこがAmazonの発送でどこまで食われるかやなあ
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:20:37.91ID:NlbCmVc0a
薬剤師飽和ってど素人しか言ってないよな
未だに面接受けりゃ通るくらいには売り手やで
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:20:43.39ID:Rwoj9ZxK0
厚生労働省は、2028年には薬剤師が40万人を超えると試算しています。そして全国での薬剤師需要は年々微増を重ねるものの、28万人弱にとどまると予測されています。つまり、約10年後には、12万人以上の薬剤師たちが余ってしまうという状況になってしまうのです。

終わりやで薬剤師は
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:21:20.53ID:JpmumW9na
>>215
AIで仕事もなくなるしアホの薬剤師は死ぬしかないやろな
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:21:26.07ID:BUFcstM1d
>>212
それに新薬出た時にまともなデータもないのにどうやってディープラーニングするんや?お前の脳内スカスカか?
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:21:55.85ID:y2B2t3Vl0
>>211
1日処方箋10件の薬局なんてほぼ無いやろ
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:22:09.78ID:Rwoj9ZxK0
>>216
そらそうやろ
薬剤師なんて将来性もないし
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:22:21.17ID:+qUKzcty0
逆に工学部は、勉強だるすぎてまともな人材育たず
技術立国が消滅しそう
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:23:09.74ID:y2B2t3Vl0
>>214
ほんまこれ
ウチは人足りてるって薬局、病院は本当に聞かない
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:23:37.74ID:BUFcstM1d
>>215
大嘘ついてて草
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:23:50.52ID:G2CMQZ8vd
>>218
多いってこと?
チェーンのドラストとか処方箋窓口だいたい誰かしら客おるけどなあ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:24:06.65ID:5/A/VYMLa
数年後AIと外資の流れで銀行員みたいに無職になった薬剤師だらけでメシウマ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:24:37.67ID:5/A/VYMLa
馬鹿な薬剤師が断末魔あげてて草
おこわんだよお前ら
さっさと
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 22:24:47.30ID:UrHAi9dad
大学、学問なんてもうコンピュータサイエンス以外は全部オワコンのゴミやで
GPT-3でジャーナルに投稿できるレベルの学術論文書ける時代やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況