AIで変な絵や無個性な絵が量産されるほどAIのおかしな学習元が増えるんやから学習元を絞らん限りよくて既存の焼き増しか精度が下がる一方やろ
AI絵だけでも成功作と失敗作を分類していかないと
それも人間が修正・加筆→img2imgで成功させた絵じゃなくAI単体で完結させた成功例じゃないと今後も人の補助が必要になるから人の関与の有無も分ける必要がある