X



【急遽】理系で誰でも入れるところないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/10/23(日) 13:44:02.86ID:wUIdjt050
まじでやばい
0059
垢版 |
2022/10/23(日) 14:07:53.03ID:wUIdjt050
ごめん。数学とかやったことないから無理そうやな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:07:56.50ID:rIcy2N0A0
>>56
就職まで考えると現実的にはここら辺のラインやな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:07:58.08ID:1uSqUUyR0
東京情報大学
0062
垢版 |
2022/10/23(日) 14:08:25.93ID:wUIdjt050
文系しかない
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:08:31.42ID:fCtWeg5g0
>>56
これ
バカ大学の癖に評判はええな
0064
垢版 |
2022/10/23(日) 14:08:40.45ID:wUIdjt050
心理学学びたい
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:08:55.60ID:ab1x05m20
>>57
Fランちゃうやんけボケ
FランってのはパスナビでBFって書いてあるとこやぞ
0066
垢版 |
2022/10/23(日) 14:09:39.77ID:wUIdjt050
>>65その通り
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:09:43.46ID:CAPoO7tm0
つか、国公立行けないレベルの人が理系行って何がしたいん?
普通に文系の方がいいよそのレベルなら
私立なんて学費高いだけ早慶とかならさすがに別格だと思うけど
0068
垢版 |
2022/10/23(日) 14:11:21.51ID:wUIdjt050
>>67大人しく文系いく!
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:11:25.86ID:GnFjaEHYa
ワイの千葉大オススメやで
2次重視だから今からでも余裕や
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:12:00.44ID:Rwss1K8r0
>>14
>>58
海洋の工って一般的な工学部とは違うんか?
船舶実習みたいなのあるんやろ?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:13:20.13ID:b61Jyc4t0
>>65
ふーん、まあそんな変わらんやろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:16:07.42ID:TvbPPQwq0
実際、工学ってMARCH以下とかだと大学以降の内容ついてけないやつが過半になりそうだけど
なんとかなっているもんなんかね。数人の優秀なやつはついてけるとかはあるだろうけど。
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:16:26.31ID:nMaUnJqZa
>>70
流通なんたらってところは無い
その他2つのところはそれぞれ在学中に2ヶ月、3ヶ月乗る羽目になるがこれが尋常じゃなく辛い
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:18:17.37ID:T243Uphfd
今の偏差値ナンボやねん
それ次第やぞ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:20:18.51ID:WkxrW12g0
会津大学
卒業できるかは知らんが
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:21:37.18ID:xLiXBqlaM
子供燃やしたところは入りやすいらしい
ワイのクラスで一番成績の悪いヤツが入ったけど
あまりの低レベルさに辟易して仮面して違う大学入ってた
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:23:21.34ID:62I9gIqnp
日大工学部か生産工やね
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:23:57.13ID:Hwn/7Oqj0
北見
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:27:14.93ID:+LFSFHTX0
金沢工業大学
アホ大だけどなぜか就職そこそこいいらしいぞ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 14:27:50.88ID:5DnzUBGJ0
能力低いなら背伸びせず
大手工場の製造オペレーターなるのが一番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況