X



AIの登場でイラストレーター発狂してんのマジで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 12:44:23.00ID:T597CbPn0
滑稽すぎる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 12:57:12.92ID:LGSxuCG+0
>>17
どっちかというと絵師側が煽りスレ立ててる気がするわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:00:06.10ID:T597CbPn0
>>13
絵描き側の反論が全て感情論だもんな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:01:06.48ID:T597CbPn0
趣味でやるならともかく仕事してやる時代は終わりやろ
AIで作れるもんに金払うやつはおらん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:01:31.59ID:T597CbPn0
>>21
数年以内にAI様が一番上手くなるで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:01:41.29ID:caU/7zE10
そもそも絵だけで食ってた奴なんて一握りだし
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:02:16.67ID:T597CbPn0
囲碁とか将棋は人間同士の勝負の醍醐味があるけど、デジ絵なんてロボットが描いても同じやしな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:02:56.82ID:ei8xqAvV0
とりあえず「私の絵はAIに学習させるの禁止です」ってツイート見かけたものは全部保存してる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:03:29.74ID:D6q2dv9R0
次は音楽分野やろな
今のAI技術でオルフェウス作られたらガチでアーティスト要らなくなりそう
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:04:38.37ID:mRFHVjW00
漫画とか内容で勝負してる作家はええけど
ただ絵が上手いだけみたいなタイプの作家はAIに取って代わられそうなんかな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:05:06.11ID:xzcgN/VAa
元々その程度の存在だったってことや😄
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:05:22.77ID:ZZFEQ7V30
>>9
こいつらの努力があったからAI絵師は完成したんやで😭
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:05:35.69ID:S+MZWyFJa
AIを敵視するのでなくAIを味方にして使うやつが賢いんよ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:05:49.16ID:T597CbPn0
お前らは時代に負けたんだよ
さよなら
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:06:13.02ID:T597CbPn0
>>32
ええ養分やな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:06:25.70ID:uPLzJwdD0
結局金にならないやんAI
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:06:37.67ID:mRFHVjW00
>>33
AIをアシスタントみたいな使い方すりゃ個人作家でも色々やれそうやしな
でも今回AIに噛みついたようなのはちょっとでもAI利用した素振り見せたら炎上しそう
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:06:50.78ID:6yu1duyi0
するだろ
まじでブランド価値ないやつは埋もれるわ
ほんま区別つかんし
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:07:52.44ID:LGSxuCG+0
>>36
それこそが絵師側の発想なんだよな
消費側は金儲けなんてするつもりないし
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:08:03.67ID:STs6BSqyd
便利なものは利用すればいいのに
絵描かんから知らんけど下書き楽になりそうやん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:08:13.20ID:EMGM/f0N0
ラーメン食ってる絵はまだ無理らしいなあ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:09:16.06ID:T597CbPn0
ボーボボみたいな絵が再評価されるんか?
個性ありまくりの
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:09:27.20ID:LGSxuCG+0
これまで絵師に頼んで打ち合わせして金払って
それでも理想の絵にならないという時間と手間の無駄が、
「create」ボタン1つ押せば1秒で終わっちゃう上に何度も生成できるわけだからな

消費側は絵師に依頼したり絵師の絵を探したりする必要がなくなる
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:09:59.24ID:T597CbPn0
>>38
その絵師の絵柄学習してそっくりに新キャラ描けるAIできたらそいつのブランドも終わりやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:10:05.22ID:8VRhxhWV0
>>5
性格悪いやつが多かったんや
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:10:54.06ID:uPLzJwdD0
>>39
消費側はpixivでひたすらエロ絵探せばええやん
AIを使わなくてもエロ絵がごまんとあるんやし
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:11:36.53ID:T597CbPn0
ボタン一つで作れるものを学習する必要あるんか?
プログラミングのパッケージ使わずに1から開発環境全部作るようなもんやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:11:54.61ID:vc+qgD/v0
イラストと言えばエロい女の子みたいなのがもうね…
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:12:30.10ID:LGSxuCG+0
>>47
AI使ったことないだろ
わざわざpixivで探すより圧倒的に早く圧倒的に大量に生成できるんやで
しかもニッチな要求にも対応してくれる
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:12:34.75ID:EMGM/f0N0
>>48
普通やな
崩壊してる絵のスレで見たのとずいぶん違うわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:13:02.41ID:8VRhxhWV0
>>47
わかってねえな
AIが描くから抜けるんだよ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:13:07.85ID:6yu1duyi0
>>45
なんかほんと理解してないのね
会話したくないわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:13:19.22ID:SsBdT89Vr
今だとAIが描いた絵を修正してクオリティを上げて他のイラストレーターとは比べ物にならないくらいのスピードで絵を発表しまくる絵師が強いと思う
でも絵師ってプライド高そうだし絶対にやらないだろうけど
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:14:04.15ID:uPLzJwdD0
>>51
トークン全部使ってもニッチな要求に対応してくれないって愚痴こぼしてるスレ主を何度かなんJで見かけたんやが
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:14:55.50ID:T597CbPn0
>>54
雑魚絵師さん発狂してて草
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:15:30.57ID:LGSxuCG+0
>>56
だからなんやねん
自分で試しもせず人から聞いたことだけで「AI使わなくてもええやん」って説得力なさすぎと思わんか?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:15:38.89ID:T597CbPn0
イラストレーターは廃業ですw
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:15:58.29ID:nJKtKmTsM
汚いオッサンが書いたイラストより機械が書いたイラストのほうが綺麗や
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:16:03.43ID:6BYtvXd3r
新キャラとか何か新しいものをAIにかかせるときに必ず学習用の絵が必要になるからその絵を描く需要はまだあるやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:16:33.43ID:9gJLRgV90
ラーメン描けない雑魚がイキがってんじゃねーぞ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:16:39.25ID:5ZWTKrg/0
まだこの話題飽きないの?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:16:44.33ID:uPLzJwdD0
>>58
いや君も人から聞いただけやろw
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:16:50.82ID:T597CbPn0
>>61
学習用の絵も他から適当にパクってくればええやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:16:55.96ID:DL7/ux8P0
機械翻訳がどんどん優秀になってるけどそれでも「初級文法も知らないど素人がボタンひとつで翻訳できるなんて俺らの努力は何やったんや!許さん!」て暴れてる翻訳者とかおらんやん
対象が絵になった途端この暴れようってやっぱり絵師界隈ってその程度の民度なんだなと
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:17:27.94ID:LGSxuCG+0
絵師は絵師で自分でできることをやったらええやん
AIを批判したって何も変わらんぞ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:18:16.34ID:OMU3j41t0
絵師「AIラーメン食うのもまともに描けないでやんのーwバーカバーカw下手くそw(AI揶揄するイラスト描きながらいいね稼ぎ)」

これで「程度」見えちゃったよな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:18:46.30ID:appvEaE9r
>>67
AIイラストの流れは絶対に止められないからな
そしてこれからもクオリティが進化するのは間違いない
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:18:56.65ID:LGSxuCG+0
>>64
自分で生成してるで
さっき別スレで作ってたやつ

https://i.imgur.com/ZmnohMs.png
https://i.imgur.com/A0BHxIE.png
https://i.imgur.com/7Xv5dA6.png
https://i.imgur.com/LHUzRag.png
https://i.imgur.com/baks6Ll.png
https://i.imgur.com/08aHSZ6.png

デコ射とかいう割とニッチな性癖の絵がボタン1つ押すだけで何個も出てくる
Pixivで度ヘタクソ絵師の絵を除外しながら探す手間と糞ほど差があるんだわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:18:57.60ID:uPLzJwdD0
>>68
いいね稼ぎができたやつが『勝ち』なんやで
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:19:05.03ID:WFN6omw10
>>48
また手を誤魔化してる…
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:19:07.13ID:Rk6VUTqZd
人間が好きなものもだいたい普遍とか王道と呼ばれる形で規格化されてるからな
規格化ができるならいずれはAIに全て可能になる
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:19:49.98ID:uPLzJwdD0
>>70
これエロいんか?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:19:51.60ID:qf/ZXayCa
>>70
さっきのスレ見てたけどめっちゃクオリティあがってんな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:20:17.61ID:Rk6VUTqZd
音楽は「この人の声じゃないと嫌」っていう需要が根強いから
人間の歌手はしばらく生き残るやろうな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:20:50.95ID:yjNXiU3U0
AI批判だけしかしない奴って自分に技術がないから嫉妬してるだけだよな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:20:53.36ID:XMUqtykFr
AIイラストみたいなまあまあのクオリティを一から手書きで描けって言われたら10数時間はかかるからな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:21:09.41ID:Rk6VUTqZd
イラストレーターは名刺にラーメンを食べる絵を描く必要に迫られる
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:21:11.76ID:WHVrJ6zk0
>>70
不気味の谷みたいな顔してるな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:21:49.88ID:gwIT3z8hr
AIに使われる絵師になるのか、AIを使う絵師になるのか、決めるのはAIではなく絵師自身やで
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:22:00.61ID:yjNXiU3U0
>>70
いいね🍆💦😳
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:22:51.29ID:uPLzJwdD0
まあ結局は金や
金がなきゃ生きてこれへん
AIじゃ金が稼げへんねん金稼ぎできるAIをワイにくれ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:23:36.23ID:EIDWXw+W0
>>70
んんんんんドピュピュのピュ
こういうシンプルなぶっかけが趣味のやつは探すよりAIに作ってもらったほうがいいじゃん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:23:49.27ID:T597CbPn0
5年後に消える職業ランキング1位
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:23:52.22ID:Rk6VUTqZd
AIの強みはクオリティじゃなくて手軽さとスピードやからな
実用レベルの80点くらいの絵を即納してくれる
イラストレーターと交渉したり指示する手間暇から解放されるんやから
福音以外のなにものでもない
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:24:19.15ID:qf/ZXayCa
技術持ってるにしてもテンプレ萌え絵かけるだけやなくて漫画とかアニメーションとか幅を広げていかんとあかんな
一点特化の技術だけ持ってるだけのクリエイターは淘汰される時代になってしもうたと諦めるしかない
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:25:05.29ID:LGSxuCG+0
>>86
skebの利用者は確実に減るよな
そりゃ消費側は楽な方にいく
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:25:25.77ID:uPLzJwdD0
>>87
いやデコ射自体がエロいんかって話やで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:26:01.56ID:WWRqgyHa0
みんなどのツール使ってるん?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:27:07.34ID:T597CbPn0
>>92
マジ草
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:27:21.00ID:TWVyHWbv0
過去に筆折ってそうw
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:27:33.55ID:LGSxuCG+0
>>90
エロいけどその話「AIを使わなくてもエロ絵がごまんとある」への反論と何か関係あるの?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:28:21.93ID:uPLzJwdD0
>>95
パイズリ絵とか生成しなくてもすでにpixivで探せばええやん
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:28:33.81ID:zo8RG4Lr0
>>87
こういうマイナー性癖の奴を救ったのがAIやな
なんUにも子宮引き抜きリョナグロでしか抜けないって強者がAIに泣きながら感謝してたわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:28:56.68ID:Rk6VUTqZd
数年以内にイラストで稼ぐのは不可能になるわ
クオリティはともかく作画スピードで人間は絶対に勝てない
なんやかんやで人間絵師とAIは共存できると思ってたけど
novelAIやって考えが変わったわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:29:54.05ID:T597CbPn0
>>97
草生える
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:30:17.84ID:T597CbPn0
>>98
だよな
さいとうなおきクラスの絵師しか無理やろな
NFTとかどうなるんやろな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:30:19.21ID:Rk6VUTqZd
>>95
他人の絵を探すよりAIで作るほうが速くなった
これがとてつもない変化なんや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:30:38.58ID:LGSxuCG+0
>>96
>>51で言ってることが理解できんガイジみたいやからもうええわ
他の奴には伝わったみたいやし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:31:05.47ID:WJyqvH34d
探しても見つからないタイプの絵が作れるのはええな
絵柄の幅広がったらもっと楽しそう
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:31:23.72ID:uPLzJwdD0
>>102
理解させる気がないならでしゃばるなよガイジ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:31:41.73ID:EMGM/f0N0
ニッチな需要にはほんま神なんやねえ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:31:45.22ID:T597CbPn0
ボーボボの絵もAIでいけるんか?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:32:42.66ID:LGSxuCG+0
>>104
>>51への反論できない時点でもうお前の負けや

いつまでもそうやって自分が理解できないものを「でもでもだって」言い続けてたらええで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:33:22.75ID:8WfXvQqKa
なんか最近の技術みたいになってるけど
結構前からあったよねAI
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:33:26.35ID:NzreL+VM0
2022年10月からfanbox始めました!(AI絵だけ)←こいつもイラストレーターの真似事したくてしゃあなかったんやろな…
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:33:44.48ID:0J2iM/y/0
AIはまだ「汚いおっさん」は描けない
ワイはここに活路を見出す
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:33:54.80ID:uPLzJwdD0
>>108
トークン全部使ってもニッチな要求に対応してくれないって愚痴こぼしてるスレ主を何度かなんJで見かけたんやが
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:34:10.96ID:LGSxuCG+0
確かにAI絵で絵師の真似事してる奴もよーわからんけどな
AI絵であることを隠してる奴は特に
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:34:31.02ID:Rk6VUTqZd
なんUのスレッドではその場で新作の絵を作りながら
コミュニケーションしてるからレベルがクソ高い
AI登場以前はこんなコミュニケーション絶対に不可能やった
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:35:09.09ID:LGSxuCG+0
>>112
そうなんや
ちゃんと対応してくれるで
そいつ嘘ついてるんちゃう?
ワイは対応してくれてる証拠あるで>>70
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:35:13.83ID:Rk6VUTqZd
>>109
素人でも扱える実用レベルに達したのが今年やな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:36:16.64ID:uPLzJwdD0
>>115
君が嘘をついてる可能性だってあるやろ
デコ射とか精子乗せてるだけやん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:36:24.90ID:8WfXvQqKa
AIはラーメン食うだけの絵でいちいち細かいボケかましてくるからな
手がおかしかったり箸が3本だったりラーメンにアボカド入ってたり
そもそもラーメンじゃなかったり
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:36:34.06ID:LGSxuCG+0
一般人は「学習させる」のが難しいのがネックやったからな
それを代行するサービスが一気に普及したのが分岐点やったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況