X



【悲報】日本人、この期に及んで政治に興味を持たない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:38:04.38ID:JAOoeH0W0
なぜなのか
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:59:22.62ID:j2o++xeb0
>>48
お上に逆らわないように長い時間かけで骨抜きにされてきたということやな
独裁国や後進国と変わらないんや
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 08:59:42.70ID:rrL0kvQR0
朝鮮カルト団体とズブズブな自民を支持する上級国民や
朝鮮カルト団体とズブズブな自民に洗脳されたネトウヨと
政治に関心ない若者や、もう諦めている人しかいないんでしょ。
なにせ
朝鮮カルト議員や
世襲議員に
タレント議員や
迷惑炎上系ユーチューバー議員と
こんな輩の政治家しかいない素晴らしい有権者日本だからね。
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:00:34.64ID:88UjpRVb0
>>67
政治家って割と国民がどうにでもできる存在やのに
結局放置しつづけた国民が一因やしそして今は放置したツケを払ってるだけ
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:00:51.03ID:vGEwiWgd0
土日のテレビで専門家が政治の話をよくしてるけど、重要なことを語ってない気がするんだよな
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:01:16.57ID:m0b5DHWJH
朝鮮カルト団体とズブズブの自民 vs 朝鮮中国と全く同意見の野党

日本終わってて草
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:01:18.57ID:DgeUHJDHM
愚民化政策の成果が出てるな
https://i.imgur.com/5lWR8oO.jpg
2022/10/22(土) 09:01:24.98ID:RS5GqrtY0
もう庶民無視してやりたい放題なのだから呆れられてんだよ
いかに仕事で稼げるかを考えた方がいいよ
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:01:49.69ID:88UjpRVb0
>>48
正直ワイ社会問題の話大好きやから海外の方が肌に合うんかね
政治と社会問題は家族くらいとしか話せん
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:03:12.35ID:/h7zLOqWa
政治語るとキモいだの距離置くだの言う奴って結局統一洗脳なんじゃないかって
興味を持たれると困るから
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:03:17.97ID:+RYO192/0
政治を語らずに国民ヅラがようできるな
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:03:26.91ID:QURMZLvA0
真の自民党総裁だぞ
ひれ伏せ
https://i.imgur.com/6yAh873.jpg
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:03:30.12ID:xlHBCxTJ0
有識者「投票しなきゃ政治は変わらない!!」

変わった結果
https://pbs.twimg.com/media/FXTROZWaUAE_gqp.jpg
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:03:44.66ID:j2o++xeb0
>>68
とりあえずデモとかストライキやボイコットが平和的な民主主義の発露やな
どうしていけば国民が参加してる気になれる政治になれるかみんなで考えていこうな
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:04:35.45ID:vGEwiWgd0
多分ほんまに政治の話をするとアメリカとの関係や自衛隊、天皇のこととか今までなあなあで目を逸らしてたことを直視せなアカンくなるから、日本人はあえて政治に無関心になってる
2022/10/22(土) 09:04:35.83ID:oFHIIBMh0
>>72
テレビで政治のあれこれ語る番組とかもあるけど
そんなところで語ったところで何も変わらんよなぁと思いながらたまに見てる
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:04:38.02ID:mhuA/4mwa
>>75
ネトウヨみたいな何やっても自民崇拝する宗教の信者見てたらそれを止められる気もせんしな
自分を変えていく方がよっぽど現実的やわ
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:05:08.35ID:HCL/kkJM0
政治に興味を持ち自分の意見を反映させようとすると
それなりに影響力のある状態にならないといけない
そして影響力のある状態って割と社会的に成功しているから社会を変えなくても良くなるって感じかな
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:05:21.78ID:xlHBCxTJ0
べつに特定の集団の組織力で当選するのっておかしいことではないやん
ネオ・コーポラティズムってそんな感じやろ
2022/10/22(土) 09:05:51.38ID:oFHIIBMh0
>>81
デモをやれば変な集団がやばいことやってると位にしか思われないし
ストライキやボイコットは思うつぼじゃね?
2022/10/22(土) 09:06:21.33ID:Z11i3tO50
>>68
その議員を担いでる支持者からしたら何も困ってないからなあ
地域に自分達の意見を代弁する一族がいて国会に出ていくって別に何も悪いことじゃない

自分で宗教以外の支持団体を結成すれば?労働組合でもユニオンでもさ
「あいつら自分の意見を代弁する政治家を応援しやがってズルイ!」ってのは
民主主義ちゃうやん
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:06:46.36ID:Oyd8b1BEp
反自民の受け皿が無いもん
山上になるか興味失うかの二択やん
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:06:47.09ID:j2o++xeb0
>>75
せやな
賃金上がらずイノベーションも起こらず停滞してきたのも政治腐敗のせいやけどな
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:07:17.64ID:bXuVYT6Oa
>>86
おかしいことではないけどその後おかしくなる可能性は高いやろ
ましてやその組織が宗教か宗教じみたものならどんだけ悪政しても賛同するから止められなくなるぞ
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:07:26.68ID:Cbw6sCCN0
割と外国やと政治に関心ある人多いんか?
と言うか政治変えるにはどうすりやええんや
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:07:32.08ID:v9oMy4ay0
この手の話する人って
政治に興味持てば自民党辞めて野党(立民社民共産)に入れる前提だよな

左翼って無知な大衆を啓蒙するの好きすぎやろ草
2022/10/22(土) 09:08:34.85ID:Z11i3tO50
>>91
自分達の意思を政治に反映させようとする行為に「NO」って言うのは無理筋やろ
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:09:14.39ID:j2o++xeb0
>>87
そういうやばい団体のように思うことが間違いなんやな
先進国の国民はみんなデモもストライキもボイコットもやっとる
さらにBLMとか暴動になってたしな
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:09:24.13ID:xlHBCxTJ0
宗教団体が政治家に圧力かけて票田になることだってべつにおかしくはない
労働組合なり経団連なりおおくの団体がやってることやん
社会にある各団体がそれぞれの利益を主張して
議会が社会全体での調整役となることは正常な民主主義やん
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:10:28.80ID:q8EfuYP9a
そりゃ政治に興味あるやつが弱者男性ばっかやし
嫌やろ
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:10:44.57ID:xlHBCxTJ0
>>91
それは単純に民主主義そのものの欠陥やろ
集団主義の欠陥ではない
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:11:08.82ID:v9oMy4ay0
左翼はいい加減その「間違ってるのは大衆、正しく崇高な左翼を知りましょう」って思考なんとかしたら?
マジで悪いけど政権取る態度ちゃうからそれw
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:11:10.15ID:V54u16Zia
>>94
NOと言えないから余計タチ悪いんやろ
ましてや日本なんて誰も政治に興味ないから少数のガイの者の意志で政治が動くしどうしようもないわ
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:11:14.28ID:l6Weg58D0
クソガキのワイに教えてくれや 政治のゴールってなんや それと身も蓋もない事言うが、人間に政治をする機能ってあるんか?完璧な政治って存在するんか?
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:11:59.97ID:j2o++xeb0
>>92
昔から関心はあるはずや
生活など全般に関わることなんやから

ただ権力者が国民が政治に関われないように巧みに工作してきたんやろうな
国民の意見がぜんぜん反映されない独裁国のようになっとる
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:12:42.32ID:ZgW7TwmOa
>>99
右翼それと全く同じことやって庶民を洗脳したんだからそらやるやろ
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:12:57.05ID:q439Erst0
政治に興味を持たないように教育されてるからしゃーない
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:12:58.02ID:m0b5DHWJH
>>92
今は脳死で政党に投票してる状態やからな
国民全体が政治家を個別に選別する意識を持たない限り無理やろな
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:13:25.52ID:q8EfuYP9a
ハッタショと政治の親和性ってなんでこんな高いんやろな
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:13:31.92ID:Dha1+4MQ0
自民はアホやけど他の党も大概だから投票先がなくなって考えるのをやめるんやろうな
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:13:41.76ID:YcHHwpOw0
国民が政治に無関心であることでギリギリ成立しとるんが日本やろ
また安保闘争みたいなことやるつもりか
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:14:13.59ID:v9oMy4ay0
>>100
左翼主導で民主党政権にした結果を大衆は知ってるからやろ
お前みたいな奴って政権交代前自民党ボロクソ言われたい放題だったことは絶対忘れてるよな
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:14:20.13ID:ilttfe4r0
>>101
政治にゴールなんてない 生きてたら新しい問題がどんどん出てくる
人間は三人集まれば政治をする生き物
完璧な政治はない 現状ある選択肢で一番マシなものを選ぶことしかできない
2022/10/22(土) 09:14:26.71ID:Z11i3tO50
>>100
別に質は悪くないよ
誰も政治に興味がなく、本来なら少数のガイの意思で政治が動かせるのが悪い
というか政治に興味がない奴がガイの者なのだと考えるべきだな

少数のガイの者批判なんてN党に投票する奴がいる時点で批判しとけよ
遅すぎるわな
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:14:45.84ID:q8EfuYP9a
>>107
野党に入れてるやつがアホすぎて
大概の自民にいれてるんやで
2022/10/22(土) 09:15:39.99ID:U69Wm3Ge0
政治民って左だの右だのアルミホイル巻いてそうな糖質しかおらんから
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:15:43.37ID:q8EfuYP9a
弱者男性がほぼ左翼のせいで自民がずっと強いの草
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:15:51.18ID:L/gh7KNDd
政治より統一が面白すぎるんだよなあ
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:16:06.30ID:j2o++xeb0
>>108
フランスとか他の先進国は定期的にやっとるけどな
アメリカかてBLMという激しい活動があった
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:16:31.33ID:l6Weg58D0
>>110 最善は探せても完璧はないんやな 
 サンガツ
2022/10/22(土) 09:17:10.40ID:gaWB6OJO0
野党がヤバいから自民党に入れてるってよく聞くけどそれよりも圧倒的にヤバい自民党に入れる理由はなんや?
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:17:37.35ID:q8EfuYP9a
おまえらが左翼のせいで自民が強すぎるのどうにかしろや
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:17:54.88ID:ZDVFK52C0
どうせ自民党でしょ・・・
マシな野党がいないし・・・

選挙行くの辞めとこ・・・

これが日本人
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:18:03.25ID:q8EfuYP9a
おまえら疫病神やな
2022/10/22(土) 09:18:31.87ID:Z11i3tO50
自民見限って野党に投票するかと思わんでもないが、
外国人参政権を掲げてる党は排除せざるを得ない

これを掲げる政治家ってのは日本国民の特権を奪おうとしてる訳だからね
政治を日本人の手から遠ざけてどうすんの
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:19:06.25ID:q8EfuYP9a
弱者男性が必死に自民叩いてると自民応援したくなるもんななんやろこれ
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:19:18.68ID:1UHkDFhE0
そら野党にしても円安何とかできるわけではないからな
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:19:45.90ID:paDvK5fK0
国が亡びる寸前まで国民は無関心なんだろうな
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:19:46.62ID:Oyd8b1BEp
>>120
ワイの意見を政治に反映させる手段なんて投票しかないのにこれで実質封じられてる
2022/10/22(土) 09:20:20.45ID:Z11i3tO50
>>118
外国人参政権に賛成する党には投票できんよ
なんで国民主権を手放すの?意味わかんないな

外国人の意思が政治に入って良いなら統一問題なんて何の問題もねえだろw
2022/10/22(土) 09:20:30.62ID:oFHIIBMh0
>>125
ロシアと同じかもしれんな
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:20:33.21ID:v9oMy4ay0
>>114
左翼は応援することがバカバカしいからな
普通の人なら理解できる協調性も客観性もなく話通じなくて嫌われるのに
嫌われる理由を自民党や右翼や大衆に求めて攻撃し始めてなんら成長しない

今もそう、政権に戻れない理由を自民党ネトウヨ大衆が悪いとしか思っとらん
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:21:05.24ID:Dfruj0Gh0
政治に興味を持ったら何をするのか今いる政治家を支持しまーす

これアホすぎやろ自分が政治家にならなきゃ
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:22:08.37ID:Hc7TChUu0
>>22
ホンマこれ
あんなん見てたら政治の話がタブーになるのもわかるわ
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:22:40.85ID:j2o++xeb0
だいたい選挙期間が短すぎるんや
あんな短期決戦では結局世襲とか知名度がある人が圧倒的に有利なんや

アメリカの大統領選は1年以上かけるんやし
じっくり候補者の意見を聞けんとどうにもならん

だから日ごろから政治に関わっていくしかないんやけど
それは今はSNSとかでみんな意見言ってると思うしそういうのはまともなの多いんやし
そういうのをちゃんと反映させるのにはどうしたらええんやろうな?
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:23:05.26ID:5OPQd0zG0
今の国会は与野党で会話が成立してるから評価してるわ
関係ないこと繰り返したり関係ないプリント読み続けてる時期より遥にまともや
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:23:07.93ID:1UHkDFhE0
というかどうやっても数多くて力の強いジジイたちの意見が最優先になってしまうから無理
世代間不公平をもろに食らうとこは民主主義の致命的欠陥だわ
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:23:14.39ID:paDvK5fK0
国民アホだから朝鮮宗教とズブズブで売国するんごおおおおおおおおwww
やりたい放題だな
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:23:49.69ID:ST6QDt8Ga
外国でも政治に対するディベートとかあるけど日本って国会見ててもまともにディベートできてないとかほんまそれなら官僚表にだせよ
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:25:56.82ID:j2o++xeb0
>>131
政治って泥くさいもんや
デモもストライキもボイコットも泥臭くて笑う人もおる
美しくはない
けどフランスとか先進国の民はみんなやっとることやで
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:28:10.97ID:j2o++xeb0
>>134
せやな
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:28:22.86ID:nhQ9PnxYM
ストライキやデモを馬鹿にしてお上に逆らわなかった結果
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:31:13.60ID:w2CsNKVN0
米食えてるうちはなんも行動せんぞ
2022/10/22(土) 09:32:08.35ID:Z11i3tO50
選挙で負けた側を「ザマアw」とかってバカにするようになったが、
あの時点でもうダメだよ
勝って気持ち良くなることがメインになってる
その後どうするかなのに
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:33:38.33ID:paDvK5fK0
政治に無関心の結果がこの大衰退だよ日本の
更に貧しくなって類s
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:34:56.72ID:j2o++xeb0
>>141
そのとおりやな
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:36:56.62ID:j2o++xeb0
>>142
国民のせいやない
関心は常にあったはずやで

国民が関われないようにしてきた権力者が悪いんや
国民の意見を反映させないようにしてきたのは誰や?
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:38:30.99ID:rrL0kvQR0
>>141
公共のテレビ電波を使って朝鮮カルト団体を「信教の自由」がーと援護している
立憲民主党支持者の爆笑コメンテーター芸人が選挙特番で落選した議員に「ご愁傷さまでした、がはははは」だからね。
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 09:39:00.47ID:q8EfuYP9a
歯並び悪そう

底辺左翼に効きすぎて禁止ワードへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況