X



Appleてなんでこんな強気なんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:34:18.75ID:SNEbhUgY0
>>69
確かにな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:34:27.43ID:7OJnQldY0
円安だから仕方ないし
ブランド力ある企業だから当然
むしろジャップは安くしてくれてるくらいまである
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:35:33.07ID:SNEbhUgY0
>>71
せやな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:36:15.25ID:ADHzzPer0
円安なんやから高いの不満ならアメリカ製品なんて買わなきゃええんよ
国産タブレットでも使えばええやん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:36:18.17ID:zD0a8qQI0
円の価値が落ちただけだよね😃
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:37:52.76ID:1QftkV0SM
ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:38:33.25ID:7OJnQldY0
円安株高こそ絶対正義だからな
アベノミクス大成功ってわけよ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:40:09.08ID:S0my0MBYd
iPhone14は核になる商品やからアップルも為替損失を背負ってでも安くした
iPadはそこまで重要じゃないから値段上げたんやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:41:09.94ID:J7Ocsqig0
>>48
MediaTekかよ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:41:46.41ID:zD0a8qQI0
値上げより機能面つっこみたいわ
無印で第二世代のペンシル使えないのほんま意味不明なんやが
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:43:09.03ID:r3tzu8JK0
>>48 このスペックなら半年前なら2万円前後ちゃうか
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:43:25.43ID:zD0a8qQI0
>>80
Airの値上げも最初ブーブー言われてたけどこんなんかわいい方やったな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:43:44.25ID:ksiapHph0
円建てで安くしたところで転売ヤーに買い占められるだけやからな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:44:18.66ID:Rb3AppYK0
>>15
コスパの良さが売りだったのにね
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:44:50.18ID:XePraAZz0
今期ほしいもの無かったわ
Watch ultraくらいか?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:46:32.25ID:JdbRQrtKd
iPad 第9世代 329ドル
iPad 第10世代 449ドル
iPad mini 第6世代 499ドル
iPad Air 第5世代 599ドル
iPad Pro 11 inch M2 799ドル
iPad Pro 12.9 inch M2 1099ドル

第10世代が変に高いのはドルも同じやし、多分インフレによる部材高騰もあって利幅の少ない低価格モデルは安くしづらいって事やろ
日本やとゴミすぎる円安が値上がりに拍車をかけて更にゴミになっとるけど
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:48:40.69ID:3rymYv800
appleは昔から客の需要を探ろうという商売をしない
自分たちが良いと思ったものに共感してくれる人を客としている
だからイヤホンジャックをなくすとか、普通なら不満の出ることを遠慮なくやってのける
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:48:54.87ID:upl9hPJ5d
円高になったら戻すのかなと言ってる奴多いな
起こる可能性が矮小な事例なんて考えないほうがいいぞ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:53:48.45ID:u+/0g/kP0
え───😭───ん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:54:40.70ID:+/JUgRG30
そろそろアップルから他に移るのもええかもな
自作PC組んでた頃に戻ろうや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:55:33.69ID:j5zV6+yc0
円安に注目が行きがちだけど
日本は諸外国のように健全なインフレ(今は違うけど)を積み重ねてこなかったし
これからもコストプッシュ以外の要因でインフレすることはないだろうから
仮に円高になっても購買力は長期的に見たら下がる一方なんだよね
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:55:46.42ID:Y4nUxjBud
ワイ Apple信者すぎて困るわ😅
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:57:22.78ID:KJSdztIX0
本質を言うと中国に依存するのやめたから高くなってるんやで 
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:59:53.51ID:KJSdztIX0
中華製部品なしでiPhone作ったら普通にコスト上がるでしょ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 19:00:30.83ID:H1spEB1Xr
M2Macbookほしいけど円安のせいで5万値上がりしてるわ
まじでうざい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況