X



転職エージェント利用したことあるやつこい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:56:35.34ID:CM93bCebd
大卒25歳3年目
問屋営業職
営業飽きたし広報か企画職に挑戦してみたいんだが営業から別業種受かったやつおる?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:57:11.85ID:CM93bCebd
いつまでの営業なんてやってられん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:57:38.54ID:sAZDQeBY0
別に営業ならどこでも受かるんじゃね?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:58:08.90ID:CM93bCebd
オンライン面談もできるみたいだし気になるわ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:58:10.40ID:YfxOhCwI0
転職エージェントつかうならエージェントに聞けよwww
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:58:26.74ID:CM93bCebd
>>3
営業職はもうやらんよ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:59:11.97ID:CM93bCebd
>>6
君らの事前情報が欲しい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 17:59:53.05ID:CM93bCebd
営業なんてたいしたスキルつかんわ
こんなのずっと続けるのは無理
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:00:48.47ID:CM93bCebd
it関連の転職スレは伸びるのに営業職になった途端伸びなくなるのはなぜなのか
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:00:53.75ID:YfxOhCwI0
エージェントは成果報酬なので
大したことのない人材や受かる見込みもないのにいきなり別職種挑戦とか言ってるようなやつにはシビアやで
こいつならええ給料でどこでも決まるわ!みたいなやつにはめっちゃ積極的にきてかつ下手やけどな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:02:42.94ID:CM93bCebd
>>11
sesとかよくわからんところにねじ込まれんようには気をつけていきたい
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:03:36.97ID:CM93bCebd
年収はギリギリ400超えるくらい
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:04:31.30ID:CM93bCebd
資格は免許くらいか
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:05:07.18ID:EBi2cYeF0
>>10
陰キャは営業やりたがらないから
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:05:15.16ID:CM93bCebd
学歴は専修
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:05:38.07ID:rmqP8bUpp
そんなやついくらでもいるわ
しかも25歳なら引く手数多やろ
こんなところで相談しないで転職サイトに登録してエージェントと会話しろや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:06:21.00ID:CM93bCebd
>>15
わいもインキャやぞ
彼女できたことないし大学なんてぼっちで卒業したし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:07:25.74ID:EBi2cYeF0
別業種への転職はやったことないからそれに関してはアドバイスできないけど3社ぐらいは登録しといた方がいい
そんで担当エージェントにも他にも登録してると言った方が良い
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:07:56.81ID:CM93bCebd
>>17
マジ?
こんなスペックでも引くて数多なんか
あと気になるのが面談って夜でも対応してくれる?
日中は仕事でいないんや
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:08:25.56ID:/z3TP03DM
>>9
企画や広報ならスキルつくと思う?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:09:11.00ID:CM93bCebd
>>19
こういう情報助かるサンクス
相見積アピールした方が真面目にやってもらえるってことね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:09:30.61ID:pb5XDXz/0
ワイマイナビで自力で探したわ
エージェントも並行で使ったけどいまいちやったわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:09:51.70ID:dEGC+JXz0
ワイ転職して今月から違う会社で働いてるから質問に答えてやる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:10:13.02ID:58eAeSsOp
>>20
ワイはDoda使ってたんやが、ラインでエージェントとやりとりしてたわ

とりあえず、お前がやるべきことは何でもいいから転職サイトに登録しろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:10:31.42ID:CM93bCebd
>>21
相対評価になるが営業という単一的なスキルよりはつくと思ってる
あんなの愛想振り撒くだけや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:11:30.75ID:CM93bCebd
>>25
おけ
5chと並行して今登録してる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:12:01.87ID:CM93bCebd
>>23
面談とか面接の時間ってどう作った?
やっぱ半休とか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:12:31.11ID:pb5XDXz/0
>>28
面接は有給やね…
絶対こいつ…って思われてたわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:12:49.13ID:CM93bCebd
>>28
>>23じゃなくて>>24
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:14:35.59ID:CM93bCebd
>>29
サンクス
有給については定期的に使ってるからそこまで怪しまれんわ
オンライン面接だった?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:15:16.56ID:EBi2cYeF0
ワイが転活やってた時は最終面接以外ビデオ通話やったで今はどうかしらんけど
だから1日で複数回できるしあと時間帯は殆ど夕方以降で組めた
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:15:24.94ID:CM93bCebd
dodaとリクナビは登録する
ビズリーチっての金かかるんやっけ?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:15:36.09ID:pb5XDXz/0
>>30
😡😡😡
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:16:19.03ID:pb5XDXz/0
>>31
一次面接はオンラインやったから夕方18時からお願いした
二次と最終は有給とって行ったわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:16:25.39ID:oy5OfwfHa
エージェント使ったからって転職活動が有利になるわけじゃないけど、転職活動を続けれやすくはなる
>>1はスペックならエージェントがもてはやしてくれるから転職のモチベあがるで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:16:29.55ID:CM93bCebd
>>32
オンラインならワンチャン中抜けして受けれそうなんよね
転職の最終面接ってもう受かってる前提で顔合わせみたいな感じなんかね?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:17:07.50ID:CM93bCebd
>>34
答えてくれてありがとう🤗
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:18:31.35ID:CM93bCebd
>>35
定時後もお願いできるのか
思ったより転職楽そう
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:19:19.95ID:EBi2cYeF0
>>37
ほぼそうやと思う
業種によって変わるんやろうけどワイの場合は一次面接は開発現場のメンバーとかリーダー辺りで二次面接以降は課長とか部長で段々上がっていく感じやね
やから最終面接行く頃にはほぼほぼ決まってる場合が多いと思う
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:19:25.02ID:CM93bCebd
>>36
わいのスペックって高い方なの?
マジで平均を寄せ集めたようなスペックじゃね?
学歴身長職歴全てパンピーや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:20:05.39ID:pb5XDXz/0
>>39
会社によってはやってくれるね
リモートワークかつフレックス?だからその辺調整してくれたわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:20:11.04ID:CM93bCebd
>>40
サンクス
転職において適正試験ってあまり重視されんって言われてるけどどう?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:20:48.65ID:CM93bCebd
有益な情報得られて草
マジで助かる
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:21:18.51ID:CM93bCebd
>>42
ええな
むしろそういう制度導入してる企業の方が今やまともだしな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:21:31.70ID:CM93bCebd
ほしゅしゅ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:22:06.39ID:CM93bCebd
どんどん上目指していくで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:22:35.03ID:CM93bCebd
ほしゅしゅ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:22:52.22ID:EBi2cYeF0
あとyahooとかであったんが書類通過後の一次面接は提示されたwebサイトにアクセスして質問事項に答えながらビデオメッセージみたいなの作って送るみたいなのあったわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:22:59.60ID:b0VUlCaU0
エージェントに聞け
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:23:03.98ID:CM93bCebd
今の時代一つの会社勤め上げるなんて古すぎる考えや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:23:32.87ID:CM93bCebd
>>50
今登録してる最中だよ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:23:43.30ID:EBi2cYeF0
>>43
適性試験はワイが受けた企業の中やと一つも無かったなあ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:23:55.74ID:CM93bCebd
>>49
ビデオメッセージはなんか抵抗あるな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:24:19.05ID:qtYdVgxf0
うちは元営業からマーケ来てる子いるで
当時26ぐらいだったと思う
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:24:39.97ID:CM93bCebd
>>53
もしかして転職って新卒の就活より楽じゃね?w
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:24:57.36ID:CM93bCebd
>>55
がくれきどんなもんよ?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:25:27.72ID:CM93bCebd
若さって正義なんやな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:25:37.38ID:qtYdVgxf0
>>57
確か慶應
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:26:01.57ID:CM93bCebd
とりあえずdodaだけ登録した
次はリクナビやな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:26:14.28ID:CM93bCebd
>>59
僕専修😭
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:26:38.75ID:CM93bCebd
第二新卒だとまだ学歴は必要なんかな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:27:14.31ID:fB8FkU720
>>51
全員そう思っているけどいざとなると誰も辞めないし採用もされない悲しい現実が…
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:27:17.42ID:Q026cpIM0
雇う側からしたら経験者欲しいだろうし
未経験業種なら応募すら来ない企業になるんじゃね
3年目とか新卒に毛が生えたレベルだしな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:27:22.44ID:CM93bCebd
転職成功したらブラック企業で苦しんでる友人におすすめするか
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:27:59.83ID:BXwp/+0Ua
>>62
会社によるとしか
古くからの大企業だとよっぽどの資格がないと学歴は見られる傾向あると思う
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:28:00.54ID:EBi2cYeF0
>>56
ワイの場合は同業種やったから割と書類選考とか面接通ってたけど異業種やとどうなんやろなあ
新卒は学歴がデカいからそれがアドバンテージになるけど転職は職務経歴のが重視されるからなあ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:28:13.05ID:CM93bCebd
>>63
わいはもう無理だと悟った
変なところで意識高いんや
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:29:05.95ID:CM93bCebd
>>64
まあ正直そういうところで経験積んでまた転職みたいなのでもええ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:29:41.61ID:CM93bCebd
>>66
身の程をわきまえて中堅どころにターゲット置くことにする
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:30:11.98ID:CM93bCebd
>>67
エージェントの腕に期待したい😭
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:30:22.84ID:dEGC+JXz0
転職が許されるのは1回までやで
それ以降は年収が下がるって統計が出てる
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:30:32.41ID:/z3TP03DM
>>1を採用するメリットは?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:30:54.90ID:fB8FkU720
おんなじようなところに就職するのもわからんでもないが別業種にチャレンジしたいよねできれば
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:30:59.24ID:4mLLkueo0
リクルートエージェントは紹介求人の質が良くて希望とマッチしてるのが多くて、面接のアドバイスとかその企業が重視してることとか教えてくれた dodaは紹介求人もエージェントも微妙だった 職種によるかもしれんけど
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:31:08.91ID:CM93bCebd
ここだとゴミ見たいな扱いされるけど専修でも別に悪くはないと思ってる
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:31:53.22ID:CM93bCebd
>>72
気をつけとく
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:32:38.84ID:CM93bCebd
>>73
コミュ力あるから仕事が円滑に進むようになる
問屋営業なんてパシリみたいなもんだし
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:32:50.10ID:CM93bCebd
>>74
もっと色々な世界知りたいわね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:33:11.88ID:CM93bCebd
>>75
アイミツして見極めてみる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:34:09.00ID:CM93bCebd
わいブサイクだけど髭脱毛してるし肌綺麗だから不快感はない
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:34:39.01ID:CM93bCebd
オンラインだと分かりづらいのが難点だけど
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:35:17.85ID:CM93bCebd
営業続く人すごいわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:35:36.07ID:FzNvZYf90
学歴ゴミだし問屋営業みたいなゴミ職歴で通用すると思うならやってみればいいんじゃない?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:35:51.07ID:CM93bCebd
今更it業界に足を踏み入れる勇気はないな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:36:16.40ID:CM93bCebd
>>84
頑張ります
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:36:39.42ID:6cQyhBCz0
JAICは?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:37:30.97ID:CM93bCebd
>>87
聞いたことないところ
使用感どうなん?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:39:17.43ID:CM93bCebd
転職理由はキャリアアップみたいな感じが無難か?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:39:52.89ID:pOXWG73Ja
マイナビエージェントはゴミやったわ
派遣会社ばっか紹介してきやがる
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:40:13.31ID:CM93bCebd
>>90
正社員のみみたいな要望受け付けてくれないの?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:40:27.92ID:pOXWG73Ja
>>91
正社員派遣(白目)
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:40:36.82ID:CM93bCebd
流石に正社員前提で頼むで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:40:57.47ID:CM93bCebd
>>92
派遣会社の正社員ってことかな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:41:34.76ID:CM93bCebd
エージェントって意外と融通効かないのな
正社員なんて前提やろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:44:16.56ID:CM93bCebd
職場には何で行って退職すればいいん?
一身上の都合です で押し切れる?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:44:18.08ID:Yp8ki4bM0
ワイ面接落ちまくってたら明らかにエージェントからの対応悪くなっていったわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:44:37.52ID:CM93bCebd
というかお世話になったからなるべく穏便に退職したい
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:44:53.11ID:CM93bCebd
>>97
何が原因で落ちたんや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:45:19.76ID:CM93bCebd
キャリアップのためですなんていうとあんたの会社じゃ成長できないんだよって言ってるのと同じだよな?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 18:45:52.76ID:CM93bCebd
というか退職届出してから辞めるまでの期間クソ気まずそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況