X

【疑問】なぜ駅員はサービス業なのに、高校生で切符をなくすと高圧的な態度をとるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 12:21:17.59ID:H0P3Mszt0
なんで_




E_ ON
22 分前
切符なくしてしまって…と言った直後、何行きの何時何分の電車の電車に乗りましたか?と聞かれたので、
何時だったか曖昧で近くにいた友人たちに聞こうとしたら止められました(友人6人と乗り、私はあまり時間を

気にしていなかった)。
分からないので何となくの時間を言い、また買うことって出来ないんですか?と聞いたところ、
返答をもらえないままにもっと細かい状況を聞かれました。 
問い詰められたあとに、購入という形になりました。

私は、なくしたら購入しなきゃ"いけない"とは知りませんでしたが、もう絶対見つからないだろうし再度購
入するのは当たり前だと思い、そのつもりで駅員さんに話しかけました。
その認識に関しては友人と話し合っていません。
切符をなくしたと分かったのは、改札出る手前のことだったので。
状況をこと細かに聞かれてたので、もしかして購入し直さなくてもいいのか?と思うくらいでした。
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 12:21:35.97ID:H0P3Mszt0
高校生が駅員に威圧を受けたそうです。違法ですよね?
民法上、未成年者は単独で契約を結ぶことができないので、

いので学校も出た方が良い
たとえ改札を降りる前に切符をなくしたとしても、再購入を求めることはできませんよね?


というかここまで高校生を問い詰めた後に切符を再購入強制させるって社会人としてどう思いますか?
女子高生曰く「切符をなくしたと分かったのは、改札出る手前のことだったので。
状況をこと細かに聞かれてたので、
・・・もしかして購入し直さなくてもいいのか?と思うくらいでした。
」とのこと。
普通に再購入させればよいだけでここまで聞く必要ある?
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 12:21:55.40ID:H0P3Mszt0
E_ ON
1 年前
高校生くらいのとき切符なくしちゃって、普通にもう一回払うつもりで駅員さんに言ったらめちゃめちゃ疑わ

れて恐怖だったの思い出した…何で疑われてるのか、強く言われるのか最初分からなくてつらかった〜
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 12:23:08.18ID:DINnGSyM0
最初は分からなかったけど後で分かって納得したんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況