X



【悲報】東芝さん、1ドルで売った子会社が1兆円で買収されてしまうwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 10:57:27.68ID:+hv9Mx890
東芝旧経営陣は胸中複雑…1ドルで売った米ウエスチングハウスをカナダ企業が1兆円で買収

東芝旧経営陣らからすると何とも複雑でやり切れない思いだろう。

同社を「地獄へ誘った」(関係者)とされる元子会社で原子力発電設備大手の米ウエスチングハウス(WH)が、カナダのウラン採掘・生産会社「カメコ」を中核とする企業連合に買収されることが決まった。
対価はWHの負債引き受け分も含めて78億7500万ドル(1兆1600億円)。東芝は2018年、WH向け債権9100億円を7割超引きの2400億円で投げ売り、保有株に関しては実質無償譲渡(売却額1ドル)を強いられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/42d6f25dab179e10d45e33273351e371af891d5e
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 10:57:43.02ID:YlaeRagVM
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 10:58:03.20ID:7gf3ikatM
マヌケすぎて草も生えない
なんでこんな凋落してしまったんや
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 10:58:28.30ID:JQ/swNkmM
一週間くらい眠れなくなるやつやな
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 10:58:41.72ID:ESssWhqpd
ひえwwwwww9999億9999万9850円の差損wwwwwwwwwwe
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 10:59:01.51ID:7JFOMyV4M
無能すぎて草
2022/10/21(金) 10:59:03.67ID:r4Bjpn0/0
🌿
2022/10/21(金) 10:59:22.37ID:T1Dcg1kf0
日本って政府も民間もいつも
こんな目にあっとるよな
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 10:59:22.37ID:an8PPLT9d
首脳陣全員辞任案件やろ
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 10:59:44.38ID:7Z25wr6gM
経営陣の優秀さってこんなモロに出るんやな
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:00:04.21ID:3N7/BweuH

「日本を観光大国にしよう!ついでに円安にして
外国から外人たくさん来させようぜ!
労働力も貧しい国から来させてコキ使えばいいや!笑
コロナ?ただの風邪だわ笑笑」

・コロナで観光業瀕死状態
・中国、日本でコロナが流行ってるため
日本に行くこと禁止でさらに終了
・労働力、円安で自国の方が儲かることになり
日本には外国人は来なくなり終了
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:00:17.13ID:fc+muPwO0
桃鉄の話だったとしても結構キツイ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:00:21.84ID:kPOgW43L0
東芝またこんなことやってるのか
半導体技術も売り飛ばした後に跳ね上がって損したし
経営陣はアホなんやないか
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:00:22.77ID:DVpGmy0DM
原発事業に手を出してして稼ぎ頭のメモリ事業売っちゃったのマジでアホ
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:01:24.87ID:PDAbOeIIM
日本企業凄いって話ひとつくらい無いんか…
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:01:33.52ID:9dVzhq+GM
外人は日本人のこと舐めてるから
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:01:39.19ID:g7i2pb6Fd
78億7500万ドル(1兆1600億円)

なにこれ
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:01:46.48ID:KaXIyBb10
ウエスタンデジタルのばったもんみたいやね
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:02:01.11ID:KsiI5etBM
東芝自滅でマジで笑えるわ
半導体とか日本有数のノウハウ持ってたのに全部台無しにしたし
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:02:14.11ID:AAD5XKCUr
もう労働力として日本から中国とかに出稼ぎに行くレベル
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:02:14.51ID:g3OXh/o2d
マヌケすぎて草
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:02:26.41ID:5HGYMmg4a
金勘定できなきゃ何ができんだよ日本の役員連中はよ
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:02:46.52ID:7M97vpSHa
【速報】部下が1兆円の商談に失敗したwwwww
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:02:53.06ID:Zo37Qfm0M
日本企業はもう終わりだよ😢
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:02:54.43ID:9dVzhq+GM
経産省の肝いりってマジ?
誰も責任取らないってマジ?
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:02:56.04ID:oERW+z4V0
脱炭素を目指す動きの加速化やロシアによるウクライナ侵攻を受けて原発を取り巻く環境は一変した。エネルギーの供給問題や資源価格の高騰などから原発を再評価する声が高まってきたためだ。三菱重工業幹部のひとりも「原子力エネルギー分野は過去に例がないほど好ましい状況にある」と指摘。WHの受注も堅調に推移しているらしい。


🇺🇸すまん、やっぱり原発やねん✋↩🤚
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:03:22.35ID:LdrKX9XnM
終わった国に相応しい
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:03:23.63ID:9UliUXksH
めっちゃ利益出てるやん
東芝の株買ったほうがいい?
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:03:29.31ID:A69w6G/y0
経営陣て団塊世代か?
2022/10/21(金) 11:03:37.52ID:gy0jQ8+Ma
あわれなるにほんこくみん
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:03:57.61ID:rV9adGd40
二千億円評価のウェスチングハウスを三菱重工が
ほとんど買収すると見られていたのに
東芝が六千億円で買収したんだよな
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:04:00.39ID:pAvT1pSg0
>>5
1ドル150円になって計算しやすくなったな
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:04:09.34ID:S5etHQMgM
何が凄いって、ここを上場廃止にしなかった東証とかいう闇の取引所よ
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:04:29.17ID:FDld/ebr0
東芝を倒したい
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:04:44.72ID:w0oQz8F7M
これぞ日本人の経営って感じだわw
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:04:55.80ID:BQ0v60ebM
無能&無能&無能
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:05:21.31ID:Ir3boM7OM
淘汰が起こらない国の末路よな
企業でも政治家でもとっくに終わってるくせに知名度だけで生かされる
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:05:21.53ID:dauX1AFP0
東芝を、倒したい。
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:05:24.56ID:OEPm1SCy0
なんで東芝は株を無償譲渡したんや
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:05:49.65ID:xr76/z9hH
東芝なくなっても誰も困らん
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:05:58.69ID:9dVzhq+GM
>>26
はめこみやね
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:06:01.48ID:Sa5eNQ/HM
こんなのがまだ東証にいると言う事実
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:06:01.93ID:ttgk3cMT0
>>26
グレタも温暖化回避のために原発はアリって表明してたしな
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:06:32.59ID:Pvly/1gn0
マジでJAP国終わっただろ
日本の土地も海外オーナーが挙って買いあさってるって聞くし
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:07:46.41ID:Sa5eNQ/HM
でも東芝には…何かあるから…
2022/10/21(金) 11:08:08.16ID:8/YqqjEC0
唐澤さんだよね
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:08:14.18ID:FL1pEuCP0
戦後積み上げてきた日本の資産が海外に安く買い叩かれてる…
切り売りしすぎや
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:08:43.76ID:kPOgW43L0
小中学に暴利な価格でパソコン売ることしかできないんやろ
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:08:59.30ID:P6qwLHA7r
東証の恥さらし
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:08:59.51ID:CrbVpfQjM
>>20
出稼ぎに行った結果やけどね
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:09:02.02ID:YSjPQauR0
戦争に負けたアジア人の国だからな
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:09:02.03ID:aeaWJPe40
日本は欧米主導のクリーンエネルギーだのエコビジネスだのを真に受けすぎなんじゃねえの
10年以上はCO2排出権とかアホくせえのもあったわ
SDGSとかいうのも無視でええで
ガンガン"汚して"いこう
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:09:12.47ID:nRKbIPNgM
社内はどんな感じ何やろな取っ組み合いの喧嘩かドンチャン騒ぎしててほしい
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:09:12.53ID:l4nzT1Mwr
言うほど無能じゃない
ソースはワイでも同じことするから
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:09:13.36ID:BDzdA2M4M
もう日本企業の社長は欧米人に任せたほうがいいんじゃないですかね?
日本人経営者で優秀な人って手で数えるほどしかいないでしょ
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:09:52.71ID:8LAHYbEO0
雑巾食え
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:10:00.30ID:goBADXQ1M
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwww
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:11:14.08ID:8VkXkQXQM
東芝は他の日本企業の未来や
かつての大企業がここまで落ちぶれるんやで
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:11:21.77ID:aeaWJPe40
>>53
終わったことをいつまでもゴチャゴチャいうなとかなっとるんちゃう
トップが責任とれるなら凋落しとらんやろうから
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:11:28.67ID:UpIBpGqR0
マジかよ
カメコ最低やな
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:12:12.66ID:cBoYj/7C0
原発は罠やろな
そら地震がない国は普通に使えるが
日本は今後70%の確率で数年以内に巨大地震がくる
自分が海外と同じだと勘違いして同調した途端ドカンや
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:12:28.81ID:ZVdRyn/1a
東芝って今は中国企業でしょ?
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:12:47.32ID:4in+yMGS0
手放さないと経営がやばかったんだから持っておけばって話じゃないだろう
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:12:55.66ID:rkhjvciqd
アラスカ売ったロシアやん
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:13:04.82ID:9m5GMcWY0
無能東芝チャレンジ
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:13:06.97ID:TSPdj8pj0
後悔で眠れないやろ
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:13:50.00ID:aeaWJPe40
東芝を調べてみたら1800年代にからくり人形作りのジジイが創業したんか
もう潮時ちゃうか
68名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:13:52.54ID:rEPgDNL50
6000億円で買って100円で損切り
100円で売ったあと11600億円に値上がり

投資下手すぎんか?
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:14:04.78ID:ACHBQ1g+M
流石に草
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:14:26.40ID:SN1O2x2h0
東芝ってバブル後の90年代から没落してるな
NECと状況が似てるのと原発事業でも失敗したしおそらく経営陣とその時代ごとの政官と変な付き合いして全てが裏目ったんだろうな
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:14:44.35ID:Lr+dbngP0
もうやだこの国
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:15:03.99ID:H2ysZXh00
まじかよサザエさん最低やな
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:15:06.08ID:paDeK1+y0
日本って結局敗戦国だな
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:15:07.05ID:bY1wsvOL0
まさか原発ぶっ叩かれてた数年後に原発再評価の流れになるとは思わんだろ
恨むなら朝令暮改の白カスどもを恨めよ
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:15:07.36ID:H8b64rty0
東芝はメモリ事業を売却したのガイジすぎるわ
あれ売り飛ばしてどう成長する気なんやろ
2022/10/21(金) 11:15:09.45ID:im9uTssy0
経営が無能だと兵隊が優秀でもどうしようもないんやね
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:15:14.24ID:cBoYj/7C0
東日本大震災は津波のせいとか言ってるが
普通に東電のサイトに地震で鉄塔が倒れて電気供給ができなくなったと書いてある
そして急遽東北電力から電源を運んだがコネクタの規格が合わず使えなかったとも言っている

さてこの11年の間でそれらは改善したかな?
まさかなにもやってないなんてことはないよね?
それで再稼働?再爆発?再汚染?
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:15:23.65ID:yQnC2Uqg0
日本人っていつからこんな無能になったんや?
2022/10/21(金) 11:15:31.56ID:mjITuAgwH
1ドルでワイが買うこともできたんか?
2022/10/21(金) 11:16:00.52ID:yUOiNlde0
サザエさんも打ち切りだな
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:16:27.68ID:3CR0uj2GM
いま当該会社が抱えてる負債込みでこの価格なんやろ?
それ差っ引いたら実質的には500円とかちゃうの?
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:16:55.46ID:KMEE8l79M
>>78
ここ30年くらいで急に無能になった気がするんやが
これ何でなん😢
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:16:55.51ID:2OtA9ZJOd
終わった後につべこべ言っても仕方ない←いやチャンと再発防止しろよ経営者くん
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:17:08.68ID:aeaWJPe40
>>73
せやね
ルール作れんから翻弄されるだけや
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:17:12.39ID:npIoQrN5d
60〜70歳の老害経営者が何千万も年収を貰いながら会社をダメにして30〜50歳の働き盛りを人員整理でリストラ
こうやって日本の企業はダメになった
全て無能な経営者の責任です
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:17:30.02ID:m8gHzKMGM
今の60代~70代が日本を凋落させたよな
この世代は最低最悪や
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:17:48.59ID:ShZNuM2lM
ある種のNTRやろ🧠やられてそう
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:18:05.10ID:aeaWJPe40
>>82
ジジイが増えすぎた 意思決定硬直化
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:18:09.39ID:by5eIsVc0
どういうことなの・・・
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:18:13.88ID:OkEYDAWN0
半導体はアメリカに潰されたら中韓に盗まれたりやられ放題だな
日本は出る杭は打たれる〜って馬鹿みたいに喚いてるけどむしろ打たれないと考えてるの本物のバカだな
世界中で邪魔されるし上に行けば何もないと思ってる方が障害者でしょ そんな考えだから守れねーんだよ マジで馬鹿
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:18:30.20ID:CrbVpfQjM
>>82
冷戦の終了
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:18:30.50ID:+svhT7n/0
上司が一兆円の商談に失敗したwwwwww
2022/10/21(金) 11:18:54.54ID:o0KQraVma
やべーときに働き盛りの20後半から40前半を潰した結果だよ
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:19:07.33ID:PdGi2twf0
>>82
何決めるのも糞遅いから
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:19:08.89ID:xjw15IoM0
世界よこれが日本だ
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:19:28.01ID:RO3O/Nhzd
ビットコイン30万の時に損切りしたワイよりガイジで草
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:19:38.48ID:YB6u+hNP0
日本って滅ぶべくして滅ぶんだなぁ
まぁ1兆円って言っても円ならもう紙切れにしかならないし別にいいんじゃねwww
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:20:27.04ID:bOqhPqDP0
無能経営陣って何の責任も取らんでのうのうと暮らしとるよね
引責辞任なんか責任とったうちに入らんで別にそれで生活に困るわけでもなし
2022/10/21(金) 11:20:40.20ID:1fzTD69/M
西室泰三はもう死んだから誹謗中傷し放題か
まあしないけど
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:20:52.13ID:KjMh+HCG0
東芝は売却した企業軒並み成長してるから経営陣の無能さが際立ってる。株主よく我慢してるな
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:21:24.30ID:2OtA9ZJOd
こんな奴が日本のトップに立ってたんだからなぁ
戦後持ち直した世代の遺産を徹底的にブッ壊し、年金だけ啜って生きてる団塊の世代はほんまモンの無能やで
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:21:50.81ID:4/RYp9nj0
へぇーこれが日本昔ばなしかぁ
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:21:57.85ID:aeaWJPe40
持ち株がガンガン値下がりする中ストロングホールドし続け
とうとう耐え切れなくなって追証回避のために泣く泣くぶん投げたらそこが底で
その後反転急騰して買値より遥か高いところまで上がる
糞投資あるあるやね
2022/10/21(金) 11:22:22.01ID:1fzTD69/M
英語ができるってだけで出世させたら駄目だよ
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:22:27.96ID:Nq8hh624a
これ半分日本からカナダへのODAだろ
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:23:10.59ID:mdYqwpSsa
縦社会なんが悪いわ
間違ったこと抜かすジジイを黙らせろ
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:23:55.55ID:mC1Q37+00
当時はアメリカにはめられただ何だと言われていたが…
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:24:25.75ID:RK/ecREDr
日本が経済一流とか言われてた時代もあったな
今は政治も経済も民度も三流
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:26:08.54ID:kPOgW43L0
>>100
東芝が売った会社の株買えば儲かるのかもしれない
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:26:30.60ID:cBoYj/7C0
このニュース自体は

東芝が-1兆の子会社を持っていた

カナダが1兆円で買うよと言ってくれた

それだけの話

その会社を持ってても東芝の経営陣なら赤字にするだけだが
カナダの経営陣ならうまく利用して1兆以上の利益が出せると思っている

つまり日本の経営陣が無能という話でもある
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:26:37.56ID:0QHJWgmTa
便器舐めたり雑巾食ったりしてるらしいな
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:26:52.71ID:9HdGflpB0
台湾に何千万円もプレゼントするより東芝を助けたらよかったのに
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:27:09.17ID:+n3JgtZsr
これは総出で便器舐めて雑巾食ってそう
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:28:11.62ID:ePynt/Je0
無能経営者草
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:29:02.38ID:Sp0H4gf8a
東芝を倒したい
1ドル返して
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:29:19.07ID:26i3UAiGr
西室さんの講演会行ったことあるけどあの人は頭良過ぎて何言ってるか分からんかったわ
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:29:48.18ID:RK/ecREDr
BWRもPWRも作れるようになってワイらが原発王になるで!!!!!


アホ丸出しwwwwwwww
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:29:58.68ID:XoQQdlf60
>>5
ジュース買うなハゲ
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:30:12.29ID:lS+f4rthM
でも東芝に就職できたら安泰だよねw
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:30:33.71ID:wT85PmaG0
>>110
じゃあ無償譲渡でもおかしくないんか
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:30:56.12ID:9LVTDSVl0
これは雑巾食ってるわ
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:31:06.61ID:xDw1jHu/p
原発ってこれから再び覇権になるインフラ切っちゃったの、
いてぇな😭
2022/10/21(金) 11:31:09.95ID:CPEiLAp/0
カナダのその会社もピンチになることはないのか?
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:31:19.07ID:M3QpwGXSa
まだサザエさんがいるから……
2022/10/21(金) 11:31:48.73ID:CPEiLAp/0
>>124
アマゾンに寝取られたぞ
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:32:20.65ID:xDw1jHu/p
ダイナブック(シャープ台湾連合)も覇権になるだろうし、
東芝の逆神エグい
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:32:32.11ID:Jks/Kh+B0
>>110
え、なんや東芝損しとらんやん
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:34:13.93ID:M1asKwLDM
オンキヨー見習って偉い
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:34:21.70ID:bXkGxKcB0
債権投げ売るってどういう状況なんや
回収出来そうにないから損切りしたってこと?
2022/10/21(金) 11:34:39.56ID:+eUVLNOw0
無能の極み
そら終わるわこんな国
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:34:56.76ID:Bp6hXDyv0
桃鉄の95年目でも出なそうな赤字
2022/10/21(金) 11:36:01.24ID:Q51Jkska0
なんかもう日本人の気質が経営に向いてないやろ
日本国そのものを台湾辺りに経営してもらった方が上手くいく気がする…
2022/10/21(金) 11:36:10.92ID:nEXHW0yz0
>>119
今はそーでもないんじゃない?
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:36:59.82ID:M1asKwLDM
>>82
そらゆとり教育よ
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:37:38.06ID:EGe9OeHDa
損失込みの譲渡はよくあることやろ
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:38:09.57ID:rrxpVEJ1d
>>103
まさにこんな感じやね。売れる時に売れる投資と売らざるを得ない投資とじゃそりゃ差が出る
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:38:13.76ID:XKxOEIOw0
ホンダF1も似たような流れやってたな
1ポンドが200億に
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:38:56.67ID:U5SfYCGsd
詐欺師の罠にハメられたんちゃうの
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:39:57.11ID:wjYtIwh2M
東芝とかもう知名度だけやろ
ここから復権するとは思えん
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:40:25.58ID:eKN7vpa7M
東芝を出る喜び
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:42:01.29ID:XKxOEIOw0
損切りしてなきゃそんときはまたバカにするだけだし
ただの後出しでギャーギャーいってるだけ
2022/10/21(金) 11:43:47.88ID:76+7WiVl0
持っとけばよかったの?
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:44:11.02ID:dfJcmbDf0
>>110
違うが
2022/10/21(金) 11:44:44.44ID:8HnEMr7f0
キオクシア上場はよ
2022/10/21(金) 11:45:01.64ID:EZQswkmF0
半導体事業に関しては東芝はマジで国に損害出してる戦犯だと思うんだ
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:46:27.45ID:rrxpVEJ1d
>>145
あの件で医療や半導体売ったのはバカというやつ多すぎるが、現金がいる場面でそれ以外売る奴おらんやろ
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:46:48.34ID:UDUd3HrCM
こういうスレって猛虎弁の人あんまおらんよな
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:46:56.86ID:XKxOEIOw0
目先の金で動く人間とその場のノリで叩くのが好きな人間だらけの国とかそりゃ落ちぶれますよ
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:47:23.53ID:6jaIV7TL0
もはや、無能なフリして会社をぶっこわしにきてるとしか思えんな
2022/10/21(金) 11:47:37.83ID:EZQswkmF0
>>142
まー負債が一兆円近くあった訳だから
このまま持ってても東芝が負債返済まで上手く使えたとは思わないわ
ただ国や国内企業が動いてくれてたらなーとは思う
2022/10/21(金) 11:48:25.08ID:rVpFskBBM
コンサルにハメられてないか心配
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:49:21.59ID:KjMh+HCG0
でも東芝にはレグザがあるやろって思ったがハイセンスに身売りしてたんやな。道理で最近評判良いわけや
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:49:28.84ID:kK0ahrTb0
無能経営者しかいない国
2022/10/21(金) 11:50:01.74ID:wx2IvneKa
東芝って売却した事業大体成功させられとるよな
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:50:37.32ID:L7iXhjlY0
東芝「倒産しても税金で蘇ります」

早く潰せよこの無能
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:50:39.47ID:rrxpVEJ1d
>>150
無理やろ。国民が真面目にエネルギー問題に向き合う気がないのに、輸出するにしたって誰が買うねんそんな国のもん。
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:50:46.65ID:rbcIl0VB0
>>129
WHから9100億円もらえる権利を2400億円で売ったってこと
当時は経営が危うくてすぐに現金が欲しかった
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:51:16.17ID:X7o2zsL70
これ東芝悪くなくね?
反原発の時代に不良な原発会社なんて買うから没落するんだとかさんざんメディアに叩かれてたやん
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:52:14.86ID:X7o2zsL70
お前らもウエスチングハウス購入したのは原発利権に目がくらんだとか叩いてたやん
東芝叩ける立場にないやろ
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:52:59.26ID:rrxpVEJ1d
>>158
そもそも買った時は原発ルネッサンスとかいって超高値掴みしてるんだよなあ。鳩が原発頼りにCO2半減とか言ってたのもこの頃。
さぞかしWH逃したMHIは安心しとるやろ。MRJとかアレバが燃えてるけど
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:53:00.07ID:F0fuiPRH0
世界中で原発再評価になるとか誰もわからんやん
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:54:20.58ID:wjYtIwh2M
てか今東芝は何の事業残っとるんや
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:55:18.40ID:kZFSy4Q3a
164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:55:38.40ID:F0fuiPRH0
ダイナブックがシャープの子会社とか頭おかしなるで
シャープは台湾鴻海やけど
165名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:56:14.52ID:rEPgDNL50
>>162
リチウムイオン電池SCiBだけ
他の事業は全部分社してしまった
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 11:57:21.32ID:o+bgLUiD0
自民党のせいなんや
東芝にはどうにもできなかったんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況