X



国民「円安なんとかしろ!」岸田「ほーい」国民「ファッ!?いきなり住宅ローンが上がった!死ぬ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 06:31:56.67ID:CWsciOdkp
絶対こうなるだろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:00:10.76ID:wKdplf5E0
ワイなーんも知らんのやけど利上げって何の利子を上げるん?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:03:37.00ID:5o/3bhG00
金利差を無くすというがさ
アメリカの住宅金利は5%だからそこまで合わせてあげると
住宅ローン変動のやつ みんな死ぬぞ
電車は動かなくなる
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:06:11.10ID:pxOjaR780
>>10
民間銀行が日本銀行から金を借りる利子
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:11:01.43ID:XvlJziBcM
>>9
金利差は要因の1つでしかない
今はドル高が異常やから他国が何やってもドル高や
利上げはデメリットの方が大きい
現状維持で嵐が過ぎ去るのを待つのが最適解
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:17:28.98ID:bXkGxKcB0
アメリカが冷え冷えになるまで耐えきれば勝ちやろ景気後退がどのような影響及ぼすかはわからんが
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:19:43.07ID:Mme2mrAN0
もう住宅ローンは徳政令でええんとちゃう?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:23:01.71ID:GZynHJqD0
借金大国が利上げなんかできる訳ねえだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況