X



ワイ大学生、絶対に大企業に就職することを決意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:56:16.54ID:DInqmriLd
したい
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:56:38.24ID:pskxroh40
いき
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:57:09.20ID:r++mk5qL0
激務&激務でお給料は税金でばちくそもってかれるけどええか
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:57:13.72ID:V0ZLvSlYa
ようぎ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:57:19.35ID:uwdAtca3p
今のうちにスマイルの練習しとくんやで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:57:28.13ID:/iKGIHXT0
大企業なら余裕だぞ
大手とかになると厳しいけど
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:57:58.99ID:DInqmriLd
バイトで大企業から中小に行ったけどうんこや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:58:11.21ID:cHRZjgO3a
マクドナルドのレジ打ちやってそう
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:58:24.78ID:8xLs3Hy60
大企業に就職する事を目的にすると
就職した時点で目的が達成されてしまい後は苦痛でしかなくなるから
就職難してどんな事したいか考えた方がいいよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:58:47.93ID:1vJXgWSu0
大企業入ったとて激務で上とか国に搾取されるだけよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:58:52.54ID:Poe4RTSh0
何年生なんや?とりま1年から就活と資格取得と留年回避だけは全力でやらんと
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:59:13.07ID:DInqmriLd
>>11
2年や☺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況