X



【画像】ドバイの街並み異次元すぎてワロタwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:08:54.95ID:oj7A8cLa0
海じゃないぞ
作られた池
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:09:40.94ID:uankQyW7M
ドバイってなんでこんな凄いことになったん?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:10:31.20ID:PoYBWLBE0
砂漠近いと乾燥して鼻の穴カピカピになるで?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:10:37.34ID:A58m0Yct0
でも日本には四季があるから
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:10:56.03ID:oj7A8cLa0
>>3
石油取れないから
観光で生計たてるため世界一のビルどんどん作った
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:11:16.06ID:pskxroh40
ブルジュハリファな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:11:26.73ID:oj7A8cLa0
>>4
いやドバイは湿度高いで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:11:52.77ID:Tuw4NoCr0
アメリカはなんでこうなろうとしないの?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:12:09.65ID:iJ2uvLDl0
ドバイとアブダビ行ったけどまあ所詮は成金だなあって
確かに綺麗だけどそれだけだわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:12:13.85ID:oj7A8cLa0
ここ泳いでもサメいないから安心や
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:13:09.39ID:DPEgYZxm0
ガーシーってここで暮らせる金余裕であるんか?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:13:14.92ID:oj7A8cLa0
>>12
治安も世界トップで良いらしい
確かほぼ外国人が住んでる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:13:19.33ID:rfvMpk/j0
日本に生まれて恥ずかしい
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:13:30.77ID:h3tmjAct0
都市とは土地、自然、文化との親和性があるべき
オイルマネーで虚栄を張って作ったドバイになんの魅力もない
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:14:01.74ID:10sbeLZw0
資本主義の醜さが凝縮されとる
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:14:03.14ID:iJ2uvLDl0
働いてるのは全員移民
自国民は半ニートで優雅な生活したる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:14:20.27ID:MA+2QNsP0
蒸発せんのか?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:15:38.55ID:5sfQR/Cgd
ドバイってどこの国なん?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:15:41.30ID:1SR/QQ9ea
近所にスーパーないじゃんwww
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:16:15.89ID:1SR/QQ9ea
コンビニもねえwwwおわってんなwww
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:16:34.39ID:QOjKurQ90
石油枯れてほしいわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:16:37.26ID:suWpo1Yx0
中国がスリランカの海を埋め立ててこれ作ろうとしてるな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:16:54.03ID:VIZCmmpZ0
この月の建物すごい
住めるん?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:17:46.90ID:iJ2uvLDl0
ドバイの収入源はオイルマネーは2%以下やぞ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:18:53.33ID:LJ8JsJVQ0
日本じゃ無理
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:19:15.61ID:BUUx+Hp50
トンキンがスラム街に見えるな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:19:59.98ID:MPNM5beA0
まるでラスベガスだぁ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:20:18.68ID:jX+0m1Fd0
人工の見本市だもんなあ
ほんま地球の奇跡だわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:20:30.56ID:vUGuowBM0
日本のビル群ってきたないよな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:21:07.13ID:9FuIKWc30
>>33
東京は上空から見る街じゃないってのはよく言われてるな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:21:33.85ID:aloU4KyC0
縦長のガラス張りの街みたいな構想なかったっけ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:21:55.90ID:iJ2uvLDl0
>>30
外国企業の誘致と金融
あとは金持ち外人に優雅な生活させてるから勝手に税金入ってくる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:22:28.65ID:CyJ4qLrP0
SUGEEEEEEEEEEEE
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:23:00.67ID:jyRHRTkx0
都市計画進めてきた連中有能すぎやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:23:09.59ID:t/gaO49W0
ホームレスが年収8千万だっけ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:23:28.46ID:Hss2S03h0
どうやったらこんなとこ住めるようになるわけ
リアル天竜人やん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:23:46.33ID:6LT29gph0
それに比べて日本さんは…
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:24:01.60ID:o6tYZDHH0
ガーシーはここの日本料理屋でバイトしてたんだっけ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:26:06.77ID:RfpO4miy0
>>37
イスラムの戒律では金貸しはするなと厳命されてるのにな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:26:59.88ID:iJ2uvLDl0
>>45
石油はメイン収入ではないので全く困らない
枯渇した時用に投資し続けて今がある
インバウンド!とかはしゃいでるわーくにとは違う
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:27:23.37ID:szypchmQ0
でも住んでるのはガーシーとか与沢翼
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:27:56.60ID:HhsRV2ci0
土人が作った高層ビルとか絶対上りたくねえ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:29:13.73ID:NBR74ZcT0
オイルマニーーーーーいいいい!!!
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:29:25.24ID:ikc6Yui6a
じゃっぷもバブルの時に投資しとけばな
政府が無能やったばっかりに
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:29:29.21ID:YaOJKJUf0
>>47
警察困らんのか
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:29:33.76ID:vcaTI+Ew0
>>3
マジレスすると
ユダヤ金融を招致したからやで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:29:49.96ID:NBR74ZcT0
フィリピン人のいまの出稼ぎ先はドバイがおおいんやっけか
にっほんしんもそれにつたくべきやあーーー
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:30:19.34ID:oj7A8cLa0
ドバイは無税だから
金持ちなら日本より生活費安いぞ
日本は年収5000万円以上だと税金55%取られるぞ
日本だと働いても半分は税金に持っていかれる
でもドバイは無税で収入倍になる
酒は高いけどな
ちなみに不動産も東京より安いぞ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:30:50.48ID:mbjMVEtl0
老後はこういうとこで暮らすのもいいかもな
なんか日本に住んでても暗い気持ちになるだけや…
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:30:50.78ID:iJ2uvLDl0
一人当たりGDPは日本と変わらんから金の使い方が恐ろしく下手なだけなんだよな日本が
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:30:58.11ID:mdP8Lmqw0
ファッ!?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:31:04.75ID:wAyfWvNu0
ザ・ラインとかいう謎の都市の建設計画あるのもドバイだっけ?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:31:26.18ID:OOEBbTuR0
暑すぎて論外
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:31:30.07ID:MJ2iLUx00
>>29
カスピ海はさすがに草
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:31:57.59ID:M69ht3Sg0
薄汚い油御殿だろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:32:02.16ID:oj7A8cLa0
>>54
最新ICチップ活用してるんだろ
知らんけど
ドバイはスマートシティ目指してて
キャッシュレスとかめちゃくちゃ進んでる
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:32:26.85ID:ogaV3AA+0
新宿じゃ太刀打ちできねえよ…
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:32:53.66ID:Rh2M6oYX0
どれだけの奴隷が犠牲になったんだろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:33:28.95ID:wAyfWvNu0
>>67
奴隷「日本より全然労働環境がいい」
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:33:37.02ID:aE49aMx70
ここで暮らすには年収どんぐらい必要なんやろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:33:44.13ID:E9gu2DX+0
ドバイって実は石油出ないって聞いたことある
ほぼ観光で儲けてるんやっけ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:34:03.68ID:szypchmQ0
50年後には廃墟になってそう
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:34:07.72ID:M69ht3Sg0
>>70
油土人だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況