X



【悲報】円、ゴミ通貨へ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:49:07.32ID:+Y7Z6jE+0
1USD=150JPY突破したもよう
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:06:17.34ID:AA0a9e2vM
ドルだけ高いって言ってるのはネトウヨに多いな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:06:17.37ID:pN/QHy710
>>96
Ninja値上げ待ったなし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:06:20.23ID:PoYBWLBE0
お前らどの国に行く?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:06:29.92ID:S7YGsRDvd?2BP(1000)
別にどっちってわけじゃなくて円がゴミだしドルは高すぎ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:06:33.26ID:lYElZ1Io0
何で米国の金利があがると円安になるの?
教えろカスども
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:06:37.81ID:sNcg9dACd
100円あったらマックへ

ハンバーガー ¥150
チキンクリスプ ¥150

行けない😭
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:06:39.85ID:T6Vkdaoir
>>86
80円台のときに集めたドルで日本政府がやりそうなことやね
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:06:50.88ID:mA22SaDna
>>103
沖縄とかでええんちゃうか?
近いし
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:06:56.61ID:lFRmtvKn0
>>91
コロナ禍で尋常じゃない量のドルをばら撒いたツケ
仕事してるより仕事辞めて給付もらう方が給料より良いなんてアホなことやってたらこんなんなっちった
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:07:02.59ID:3xUL8e4/0
終わってるのは円じゃなくてワイらの人生だ定期
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:07:03.94ID:LLhkpota0
>>103
行くなら東南アジアかな
自由とか言っといてアメリカは差別主義者の集まりだし
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:07:12.58ID:d57rmCJDM
今からでもドルにしといたほうがいいの?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:07:17.34ID:PnVAq5nD0
ユーロもちょっと前まで135円とかだったからな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:07:35.75ID:d/W31DqV0
ワイが200円/$の時に買った100$もう少しで換金できる
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:07:39.06ID:ruAwX3iR0
>>110
でも人生終わってるのは円安だからだよね
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:07:48.99ID:Juo8L14I0
S&P500今のうちに売るわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:07:49.04ID:DVH9UsMU0
なんかよくわかんないんだけど
いくらになると日本破滅なの?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:07:53.33ID:XgMohtB+0
日本円が世界のあらゆる通貨に対して安くなってる←これ事実
日本円以外の通貨もドルに対して安くなってるからドルが異常なほど高くなってると見て取れる←これも事実

日本円は特段下がり幅がデカいのが問題ってこっちゃな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:07:54.74ID:DcWTQrJWM
>>95
これはほぼアベのおかげだよな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:08:04.09ID:OlUmEkNU0
>>112
まだ早い
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:08:09.76ID:BMTjorvg0
>>114
爺さんから継いだのかな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:08:41.87ID:dAg190Bf0
利上げしろや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:08:42.72ID:uGCZOMR50
おまえらすし職人になれ
んでカリフォルニアで握れ
年収8000000万だ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:08:43.23ID:+Gmoc+/5a
日本の産業ブランドが落ちてるだけなせいなの?
アメリカの中央銀行と財務省も悪いだろ?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:08:45.78ID:4AjOvmAU0
ありがとう自民党
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:08:48.49ID:M9W4qUDC0
>>13
ガイジごっこしてたらガチでガイジなるからやめとけ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:08:55.89ID:nG6RtiNw0
>>52
トヨタは円安は基本嬉しいんじゃないの?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:09:02.81ID:EGKix5390
>>66
これがほんまの理由やろな
日本としてはインフレ2パーで収まるように物価安定に努めるだけや
日本はもともと円安政策取っとったからあんま影響ないやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:09:25.87ID:1KNZpN3pM
>>117
ぶっちゃけまだ余裕
200円とか行ったらさすがに破滅する
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:09:26.52ID:QAB6uoms0
ジンバブ円
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:09:50.92ID:v8W7Mf8y0
これはマザームーンの怒り

怒りを鎮めるのじゃ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:09:51.53ID:9OIXByK20
ウォンとどっちがゴミ通貨?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:09:51.84ID:Hr1OpKAO0
>>123
統一教会がもうやってる
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:09:57.21ID:GOFkfMBoa
アメリカでは中国人が日本なのって寿司握ってる
ネパール人のインドカレーみたいなもんや
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:10:04.85ID:Hz8N68bwa
普通に生活してる一般人の自分等には少し物価上がるくらいであんまり関係ないだろって思ってたけど
近所の肉屋からアメリカ産の安くて美味しいからよく買ってたカルビがなくなったりしてるからなぁ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:10:06.41ID:OlUmEkNU0
>>132
献金がたりんかぁ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:10:38.94ID:Phmc+5Tk0
元々黒田金融緩和のスタートって他国も通貨安競争してるから
円の価値だけ下がることはないって前提でそれでも危険な水準
としての黒田ラインって115円かそこらだったんだよな
もうどうしようもなくなってるから説明が当初の円の価値だけ下がる事はないから
円安は悪い事じゃないに変遷倒錯してる
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:10:40.28ID:mT1yayY/0
日本円で付加価値をつけるのが仕事なんだから
列島に工場があって海外に売ってる会社はむしろ得なんじゃないのか?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:10:46.34ID:EGKix5390
>>130
そんなんなったらアメリカの製造業壊滅せんか
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:10:48.49ID:oFCSncSjd
チョンコインも出せ卑怯者
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:11:01.34ID:nTLE9UKs0
恥を忍んで聞くんやが利上げって何ンゴ?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:11:30.95ID:ARG/7Q0Td
アメリカが中国の位置なら出稼ぎに行くのになぁ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:11:43.02ID:/Ez6/sO+0
ただのドル高だからヘーキヘーキ
インフレも2%なんてアベノミクスの目標値だったじゃん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:11:53.80ID:Qcs57D560
外貨預金もう遅い?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:11:58.27ID:zEp0FvFoa
>>142
国債の金利を上げること
or
中央銀行が民間の銀行とか保険会社とかに貸してる金の利息を上げること
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:12:23.00ID:B0s35nyM0
安倍さんビールが水になったよ😭
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:12:32.07ID:ZGIWkrzed
ネトウヨがウォン安で喜んでたけど
円の方が安くなってて草だったわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:12:36.41ID:a6gp2/Lu0
>>145
まだまだ下がるから遅くない
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:12:43.72ID:p3BIXYLr0
トランプがアメリカ国内で製造業を復活させるで!ていって工場増やしたけど
あれは大丈夫なん?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:12:47.48ID:09kCU0vod
このまま200円になって1000円になって、ジンバブエみたいに1億とか1兆とかになっても岸田は何もしないのかな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:12:54.01ID:EGKix5390
>>138
通貨安競争ってドルやユーロとか
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:12:55.67ID:LLhkpota0
>>145
儲けるとか考えないで資産防衛を考えるなら遅くない
円が冗談抜きにゴミになってもどの国も誰も助けてくれない
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:12:55.84ID:c0IWRw3rM
>>149
水のほうがうまいじゃん
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:13:07.91ID:mT1yayY/0
俺が絶頂の時に買ったNVIDIA株はどんなに円が下がって為替で得になっても大赤字のままや^^;
勇気の買い増しか^^^^^;;-???
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:13:15.35ID:cqwxSz8i0
>>150
あいつらウォン安ざまあwww日本は円安で大復活!とか言うてるけどどういう理屈なんやろ?🤔
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:13:22.65ID:naENGyqd0
>>148
アベノ大安売りと岸田の無策
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:13:49.20ID:DcWTQrJWM
>>145
そら遅すぎるぐらいだがやらないよりははるかに賢明
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:13:56.92ID:ZxTU7kMAM
制裁されてるロシアより貧乏になったよ😭
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:13:57.09ID:ls1j23yUa
20年以内には戻るで
それまではもやしを食って耐えろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:13:57.72ID:eZjETLwyM
マジで岸田ふざけんなよ
どう責任とるつもりだ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:14:02.61ID:PnVAq5nD0
>>128
工場海外だし円安より原料高の方が更にヤバイし半導体不足もまだ続いてるやろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:14:06.81ID:OlUmEkNU0
>>154
お札だと大変だから電子マネーの使い方を丁寧に教えてくれる
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:14:16.02ID:Hr1OpKAO0
>>149
水も外国企業入ってきてるからな
最終的には雨水になるで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:14:22.23ID:AA0a9e2vM
>>117
160円で製造コストが中国と同じになるそうですが
日本にはもう工場と人がいません
原材料輸入だよりです
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:14:28.73ID:EGKix5390
>>148
アメリカのドル高
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:14:58.05ID:JmQdDS47a
韓国は一応利上げして
通貨量減らして少し抵抗してるからな
ノーガード戦法のわー国がトップ安なのは必然なのだ🥲
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:15:09.53ID:ZMLp/McTa
140の頃は160いくやろって煽ってたけどさ...
コレ...180行きそう...
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:15:11.23ID:51NF5X+D0
介入とか金ドブに捨ててるようなもんや
政府も国民もスッカラカンになるから介入とかするなや
どんだけ日本潰し好きやねん
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:15:12.26ID:kQj1kwp/0
なんでワイってアメリカ人に生まれなかったんやろなぁ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:15:22.03ID:KBPk/qbxM
騰がる材料が何一つないのが草
アルゼンチン トルコ ジンバブエの仲間入りおめでとうジャップ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:15:30.55ID:g+i1eP5x0
イギリスよりマシやから…

【AFP=時事】英消費者団体は19日、物価高騰を受け、国内世帯の半数が食事回数を減らさざるを得なくなっていると警鐘を鳴らした。政府が光熱費抑制策の縮小を打ち出したことから、多数の国民が貧困状態に陥る恐れがあるとも予想している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12bd48913fce83c3ee99165c7bfdf4168dce15e3
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:15:40.95ID:b9ymVDeDd
馬鹿「昔は360円だった」

産業構造が全然違うやろがい死ねやガイジ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:15:43.10ID:nTLE9UKs0
>>146
サンガツ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:15:55.92ID:OlUmEkNU0
>>175
不味い飯食わなくて済むやん
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:16:12.51ID:Phmc+5Tk0
想定外イレギュラーな事が起こってるけど対策はない
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:16:22.77ID:nG6RtiNw0
360円まで下がるか?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:16:34.13ID:b9ymVDeDd
令和のアルゼンチン
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:16:38.06ID:myubiqJi0
>>175
トラス支持率7%伝説
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:16:43.51ID:rsFnubR7x
ユーロくんも道端でぶっ倒れておる
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:16:44.93ID:G5cHyjGC0
ゴミ通貨すぎるな
これもう200円までいくだろ
希望がねんだわこんな通貨・
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:16:50.78ID:EgNsG2M5r
アベコイン【JPY】
・発行枚数∞
・1946年2月16日にハードフォークで誕生した通貨
・決済手数料10%、ただし一部決済では8%
・PoSで1年あたり0.01%マイニングできる
・PoWで1時間あたり820~3000コイン程度マイニングできる
・マイニングしすぎると手数料が最大55%徴収される
・プールマイニングすると1日8時間を超えた分に対して報酬支払を拒否する悪質プールもある
・夜間と土日祝日の送金不可
・ペーパーウォレットのみの取扱店舗がまだまだ主流
・日銀とかいう株式pump集団
・全身使ってマイニングが必要
・日本国の基軸通貨
・マイニングしないと死ぬ
・マイニングしても死ぬことがある

採掘所↓
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

https://imgur.com/QkhXARa.png
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:17:03.88ID:B0s35nyM0
>>167
井戸掘るンゴ😭
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:17:07.24ID:EkKtrC68r
さすがにキッシーがなんとかするやろ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:17:09.00ID:zupILPHv0
これドルがつええの?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:17:10.08ID:AEUSg7vNM
キチダ「そんなことどうでもよくね?俺の息子秘書官にするわw あ、日本国民の皆さんは株でもやって資産増やせやw」
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:17:15.41ID:YwWWO4Bpa
>>176
産業構造以前に通貨固定相場だったからルールが違うしな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:17:27.35ID:S7YGsRDvd?2BP(1000)
えげれすうぁがっつり介入してるのにジャップランド黒田は押し目与えてるだけ
やる気あんのか?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:17:37.41ID:zEp0FvFoa
これって例えばAmazonの1000倍の強さの日本企業が爆誕して外貨を回収しまくれば解決するのか?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:17:49.18ID:OlUmEkNU0
>>185
邪悪の化身グロ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:18:09.27ID:51NF5X+D0
日本は国ガチャ当たりかもしれんが
政府ガチャはハズレやね

民間企業の頑張りで国が持ってるようなもんやな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:18:09.62ID:naENGyqd0
>>187
「頻度を上げてチェックする」って言うてたわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:18:23.04ID:DcWTQrJWM
>>184
1ドル200円程度で済むわけないだろ
甘すぎるで
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:18:25.23ID:myubiqJi0
まあ実際現状はアベノミクスとか言うクソ政策のツケだよな トリクルダウンなんぞ起きなかったし、富裕層からがっつり毟れや
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:18:28.48ID:9+MphG7T0
>>159
ネトウヨに理屈があるわけないやろ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 17:18:37.86ID:EGKix5390
利上げするにしてもコロナ明けしてしばらくしてからやろ
でないとせっかく円安で観光や製造業が復興するところに冷水かけるんちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況