X



【悲報】関西の人が許せない関東の食文化がこちらwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:54:25.39ID:Su+xiX0u0
全部わかる
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:54:37.07ID:2hF5CZp50
関西に納得してもらう必要ある?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:54:39.83ID:ql4IXUuqa
関東人は味覚障害
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:54:54.64ID:FoeWcFUZ0
ケチャップ味だけは許せん、一回知らずに食べて吐きかけた
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:55:10.88ID:0JvGK8GB0
大卒でこんなこと気にしているやついねえよ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:55:30.55ID:LTJD5Yqa0
肉じゃがは関東でも牛肉やろ
チョコミントはわかる
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:55:32.64ID:hwAaXMz1a
チョコミントは不味い あれ食べてるの関東人だったのか
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:55:36.20ID:FoeWcFUZ0
関西は5-6, 関東は6-8やろ確か
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:56:06.40ID:LTJD5Yqa0
豚まんは何もつけないほうがうまいし
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:56:12.90ID:GmRuCYzZ0
天津飯はまじでゴミ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:56:34.31ID:8YjB0rSX0
こんなの言ってるの大阪の中でも低層民だけだからな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:56:43.40ID:7BL1lFME0
チョコミントは全国規模で食わんやろあんなもん
パンも5枚切りが最近よく出回ってるの見るで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:56:47.86ID:3HU961Ol0
銀だこにキレてる関西人もおったな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:56:57.27ID:kMz2A4D/0
でもラーメンは関東の方が美味いよね
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:57:21.64ID:s/qLw0vb0
田舎モンは東京様に従えよ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:57:29.07ID:hybp9wUFa
いやだから、味噌汁の位置やろ一番わ
逆にあれみんな零さへんの?器用やなぁ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:57:53.18ID:7BL1lFME0
>>19
こぼさないようにしつけられるでしょ…
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:58:05.23ID:u1wmsWCcd
カレーに豚肉か牛肉かも分かれるよな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:58:41.84ID:rxbTj98ma
>>13
天津飯の関西バージョンがわからんのやが

天津飯わしも嫌いやけど
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:59:35.62ID:7BL1lFME0
>>22
醤油餡のはず
あれはあれで美味い
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:59:52.72ID:hybp9wUFa
>>20
いや、関西やとご飯の上に味噌汁置くからそういう習慣がないんや
まぁそらそういう風にしつけられると思うんやけど味噌汁邪魔にならへん?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:59:59.85ID:u1wmsWCcd
>>16
関西人の多数派意見は「これはこれで旨い」やと思うわ銀だこ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:00:08.92ID:o6tYZDHH0
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:01:00.91ID:FoeWcFUZ0
>>25
あと高い
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:01:49.58ID:7BL1lFME0
>>24
ならないかなあ
そこにあるものって認識だしね
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:02:23.89ID:u1wmsWCcd
8枚切り見たら
お、サンドイッチか?やわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:02:31.86ID:7BL1lFME0
>>25
ワイの周りだけかもしれんけど大阪出身者はほぼほぼ目の敵やったで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:02:39.31ID:YN26dLP00
トンキンは味覚障害
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:03:25.68ID:+/4G7Gw4d
>>19
右手前に汁物あるくらいでこぼすとかどんだけ不器用なんだよ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:03:44.79ID:u1wmsWCcd
>>27
あーたしかに
>>30
それも結局は値段への怒りちゃうけ?大阪の食いもん安いもん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:04:14.54ID:HKFPTrzkM
おにぎりが焼き海苔って関東だけじゃないやろ
北海道行ったときも焼き海苔だったぞ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:04:53.55ID:+/4G7Gw4d
関西人はお好み焼きでご飯食べるのを炭水化物で炭水化物食うとかありえないと言うくせに、ラーメンに半チャーハンつける関東人
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:04:59.38ID:hOVeNnvo0
焼き海苔以外に何があるの
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:05:02.75ID:YN26dLP00
ゲロ焼いて食ってる関東人
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:05:14.66ID:hybp9wUFa
>>28
そっかぁ
ワイはいつも味噌汁の位置戻してまうけど、癖やから気にセンといてな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:05:37.36ID:kMz2A4D/0
>>38
もんじゃ焼きな😅
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:05:41.16ID:Hy6j9gfC0
関西カスは大阪の汚い飯でも食ってろよ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:06:03.78ID:CTfHkAmVd
>>24
これマジ?
給食のときに汁物はご飯の右とか言われたことないんか
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:06:07.91ID:hybp9wUFa
>>35
アンチ乙
家系ラーメンにライス、な
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:06:12.10ID:pnmcXbjb0
口に合わないのは仕方ないけど関西人はなんで怒るんだよ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:06:13.45ID:hOVeNnvo0
>>37
関東の和菓子は完敗やな
京都はさすがやで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:06:38.62ID:+/4G7Gw4d
群馬企業の築地銀だこにキレていいのは築地の人と銀座の人やろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:06:41.30ID:u1wmsWCcd
焼き海苔より味付け海苔の方が分かりやすく旨いとは思う
歳食ってからはどっちでもよくなるが
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:06:46.37ID:TiDF74fm0
天津飯のケチャップだけはマジで無理
他は許せてもそれだけは許せん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:06:49.79ID:hybp9wUFa
>>42
関西のテーブルマナーやと和食置くのは左上って言われるで
一応その時に関東ならご飯の右に~って教えられるけど
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:06:58.99ID:hg7S+S+B0
お好み焼きやたこ焼きをご飯のオカズにするようなエセ日本人が何言ってんの
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:07:12.34ID:o6tYZDHH0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:07:14.05ID:fFhomKjPM
>>37
関西の桜餅嫌い
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:07:41.02ID:pj1YMLwB0
うどんのツユが黒い
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:08:00.48ID:YN26dLP00
>>50
ゲロ焼き食ってろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:08:03.50ID:FoeWcFUZ0
>>37
関東の桜餅こんなんなん!?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:08:06.00ID:+/4G7Gw4d
>>48
オムライスと勘違いしたとかなんやろか天津飯のケチャップ味
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:08:28.83ID:kMz2A4D/0
>>54
何度も言うが"もんじゃ焼き"な😅
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:08:59.97ID:hybp9wUFa
>>52
もち米のあの感じが嫌いな人は嫌いやろな~
関東の桜餅も葉っぱ食べるん?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:09:22.99ID:e/bQdYg+p
別に関西でもやっとることやんけ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:09:34.05ID:kMz2A4D/0
関東民ワイとしてはうどんと和菓子は関西に完敗やな🤔
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:09:42.49ID:5fe6c6II0
焼き海苔ベタつきなくてええと思うんやが・・・
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:10:05.19ID:u1wmsWCcd
お好み焼きにご飯がおかしいという意見は全然わかるけど
あんなソース味ゴリ押しのもん食べたらご飯欲しくなるのも自然やと思う
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:10:31.09ID:CTfHkAmVd
>>49
何で関東ならやねん
関西以外の地域ではそうだわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:10:42.46ID:+/4G7Gw4d
>>37
桜餅に関しては関東のほうが歴史古いから...
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:11:02.93ID:hybp9wUFa
>>61
ワイもそう思う
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:11:29.24ID:CTfHkAmVd
関東の天津飯って甘酢やろ
なんでケチャップって思われてるんや?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:11:37.35ID:FoeWcFUZ0
関東の飯そこまで不味いと思ったことないけど浅草の有名店行ったらゲロマズやったわ、あれが元々の東京の味なんかな?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:11:40.84ID:7BL1lFME0
>>33
値段のことも言ってたと思うわ
なによりカリカリが絶対許せんとのこと

>>39
せやね、育ってきた環境が違うから~ってセロリで歌ってたしな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:11:55.88ID:lK8AxnqF0
天津飯知らんかったわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:12:05.00ID:TiDF74fm0
>>56
まだケチャップそのままかけられてるほうがマシやな
餡でケチャップ味とか脳がバグる
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:12:41.12ID:JQghvvFar
天津飯はわかるわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:12:51.68ID:u1wmsWCcd
冷めてご飯にフィットした焼き海苔たぶん一番旨い
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:13:03.15ID:49HvjgMAp
文化の違いだから双方納得出来なくてもええやろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:13:04.53ID:Mqm0RgMt0
マロニーとかいう関東進出失敗食品
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:13:20.52ID:banejPnf0
いちいちうるせーな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:13:54.96ID:hybp9wUFa
>>74
マロニー向こうじゃ全然売れてないんか
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:14:05.79ID:7BL1lFME0
天津飯の甘酢餡は酢豚の餡の流用らしいわ
サッと出せるもん出してくれ!って言われて作ったのが発祥なんやと
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:14:21.65ID:7BL1lFME0
>>74
鍋の時はほぼ毎回入れるで
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:14:40.90ID:7SrS6jSP0
旨い不味いハッキリしてるのに文化受け入れない懐の狭さよ
天津飯とか間違いを認めて受け入れろや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:15:18.83ID:u1wmsWCcd
>>68
揚げてなくても外側カリカリのたこ焼きあるけどなあw
まあ自分なりのたこ焼きイメージを覆されたくないんやろね
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:15:28.91ID:Gp/tkk0tM
天津飯は関東のが好きやな
酸味があって
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:15:50.53ID:YN26dLP00
関東には味付け海苔が売ってないらしいと聞いて驚いた
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:15:54.43ID:jX+0m1Fd0
へー俺も結構東に染まっちゃったなあ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:15:59.28ID:8Y/7lUQV0
>>19
これ
名古屋人だけど汁物を手前に置かれるのは嫌がらせなのかと思ってた
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:16:07.07ID:+/4G7Gw4d
>>66
関東はその甘酢にケチャップ使ってるんや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:16:16.46ID:n+133jte0
関西人だけど何もおかしいと思えん
特にチョコミント嫌いとか嘘だろ?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:16:18.82ID:Niw68TRAd
>>77
かにたまぶっかけたもんだと思ってたわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:16:46.15ID:9oz+d7QR0
>>37
葛餅なのに小麦粉なのか
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:17:15.63ID:7BL1lFME0
>>80
そうよな、ワイも大阪旅行行った時そういうたこ焼きもあったで
「ふやふやのたこ焼きこそがたこ焼き!それが大阪の総意や!」って言ってたわ
まあ半分冗談なんやろけど
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:17:17.36ID:Mqm0RgMt0
関西発で地味に全国制圧した食い物と言えば牛すじ
今は全国どこでもある
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:17:19.62ID:lK8AxnqF0
銀だこは貰ったら普通に美味しく食うけど近所探したら安価でデカくて美味しいたこ焼き屋が普通にあるんやからわざわざ買わんねん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:18:11.65ID:42bS4LxR0
天津飯にケチャップなんて関東でもいれないだろ?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:18:12.00ID:j1Zb8ANod
>>85
ワイ岐阜民やけど右側がデフォやったわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:19:07.43ID:u1wmsWCcd
そもそも天津飯みたいなもん稀にしか食わんやろ
せっかくたまに食ったろと思ったのに全然違うっていうストレスは理解できる
二度と頼まんわ!ってなりそう
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:19:11.72ID:7BL1lFME0
>>89
ご飯にカニタマのっけて酢豚の餡かけたのが関東の天津飯のハシリらしいで
てことはカニタマの餡も関西は塩餡とか醤油餡なんやろか
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:19:47.90ID:gLIAIwCQ0
関東の食いもんに文句あるなら天ぷら食うなカスども
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:20:23.35ID:7SrS6jSP0
同名で違うものは関西風関東風って書けや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 16:20:25.43ID:yNXTjFue0
関西だけど天津飯の餡が甘酢の所結構あるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況