X



最強グラボ「RTX4090」、サイズや値段、消費電力や重量に目を瞑れば買わない理由が一切ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:10:29.45ID:XD82L8CI0
他の追随を許さぬ圧倒的なスペック
もう買うしかない
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:10:53.67ID:uXjPSKxt0
そんな金ない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:11:26.76ID:dD3zW9hZ0
目瞑りすぎ定期
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:11:48.47ID:klHahRmT0
目を見開いて確認すべき部分やんけ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:11:53.01ID:XD82L8CI0
現時点のありとあらゆるゲームが4Kでもサクサク動く最強グラボや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:11:56.09ID:vb3LDGCTd
性能に目瞑れば買う理由が一つも無い
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:11:59.46ID:Liz9iVXL0
目瞑りすぎやろなんも見てえんやん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:12:00.06ID:CWIyKW5Td
サイズと値段はかまわんが消費電力は目を瞑れんわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:12:00.41ID:gnIaz81Od
ムーアの法則は?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:12:22.54ID:laKlmv880
前が見えねェ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:12:31.51ID:z/Dqszyjp
電力がね
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:13:14.20ID:JejlDuT+a
そこまでしてやるもんがない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:13:25.75ID:yC5UdQfcr
購入を検討する条件ガン無視は、草
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:13:26.88ID:4ArpiTYA0
FHDならいらんかな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:13:55.67ID:XD82L8CI0
ここにのみ目を瞑れば、欠点がない史上最強スペックグラボという現実だけを直視する事が出来るんや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:14:21.31ID:8+hnvbMm0
全員スーパーコンピュータ持てばいいと同義の暴論やんけ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:14:28.99ID:PnVAq5nD0
二十万の頃の3090とコスパで言えば変わらんのよな
DLSS抜けば
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:15:05.57ID:CXGJY33W0
目瞑りすぎて寝とるレベルやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:15:19.01ID:42y8KSG00
性能に対してワッパもコスパもめちゃくちゃ良いんだからコスパ厨は勿論買うんだよな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:16:02.12ID:dlZIZBdG0
低電圧化すれば3000シリーズの性能で3000シリーズより省電力になるからな
買わない理由がない
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:16:08.98ID:La2Atdkg0
トマト嫌いな人を除けば全人類トマト好き
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:16:27.98ID:Go/54FIb0
何故小型化や省電力化しない
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:16:32.74ID:6/LIXvtt0
馬鹿すぎる
2070sくらいの性能で問題ないんだから省電力化と爆熱を解決しろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:17:40.20ID:zN8AdAAa0
イキりたいならハイエンド一択や
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:18:04.71ID:+VTg0Qaj0
もうGPUもCPUみたいにマザボにオンボードすればいいんじゃね
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:18:19.06ID:YtCdYbgf0
実際どんなケースなら使えるんやろなあれ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:18:20.72ID:XD82L8CI0
ゲームによるけど4Kなら360fps、WQHDなら500fpsは平気で出るぞ
動体視力を越えろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:18:26.21ID:8kYp/gTX0
暗闇の中の星を探す旅定期
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:18:47.42ID:xLoAK0Qha
>>29
犬猫の世界で草
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:19:03.63ID:KOhXOzXS6
>>30
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:19:40.38ID:iYSu+MXCp
眼球抉るレベルで草
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:20:01.17ID:42y8KSG00
>>24
省電力化はされてるって何億回言えばお前の脳みそは理解してくれるんや?
教えてくれ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:20:02.79ID:b4hOHG6s0
出力以外すべてに目を瞑るだけの理由がある奴だけ買えばええ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:20:50.90ID:3HU961Ol0
これもう盲目やろ…
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:20:54.95ID:shs0tIX10
そいつ目つむるってより話聞かず寝とるやろ、
どうしても最新にしたいやつ以外は買う意味ない
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:20:56.42ID:POdbtjINM
幻滅しました、ラデにします
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:21:14.11ID:lirRHIUop
省電力されてるからこの性能が出るんやがなんカスのPCリテラシーどうなっとんねんマジで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:21:32.80ID:myubiqJi0
目をつぶれない程度にデメリットがでけえんだよな 特に値段何やねんアスク税ええかげんにせーよ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:21:37.57ID:+63F/5kca
スパコン、サイズや値段、消費電力や重量に目を瞑れば買わない理由が一切ない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:23:07.90ID:gqm6VkHO0
いつ目開けられるんや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:23:48.45ID:pwqy8hVfa
もはや盲目じゃん
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:24:12.40ID:dlZIZBdG0
これでビー玉コロコロできるんか?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:24:28.02ID:myubiqJi0
そろそろ省電力並性能低価格グラボ出して欲しいよな 切実に
消費電力はほんひで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:25:50.49ID:dlZIZBdG0
>>47
CPUの内蔵グラフィックじゃダメな理由ってなんなの?
性能上がってるからいわゆるローエンドグラボとか役割食って死滅したぞ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:26:10.54ID:XD82L8CI0
>>46
余裕や
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:26:14.33ID:d/lzxNZV0
ゲーミングパソコン買って初めて気づいたんやけど結構電気代えげつないんやな
もう慣れたけど初めはびっくりしたわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:26:46.46ID:Uxunvwx00
高級車というよりは大型トラックに例えたくなるスペック
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:26:55.56ID:ca3Roxwr0
前より倍のパーツ使えばそりゃ性能上がるに決まってるんだからグラボも小型化路線目指せや
冷却性能は冷蔵庫みたいなケース出せばなんとかなるやろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:27:07.59ID:1VRatEWJp
逆に何見てんの
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:27:08.29ID:fqi71MDZa
このグラボに合うようなCPUってどの辺から?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:27:23.88ID:+QygalNFM
こんなグラボ買って何するの?
なんJ?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:27:34.29ID:lirRHIUop
>>54
13900とかやろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:27:48.70ID:EDGmt4y9M
テスト
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:27:57.75ID:jX+0m1Fd0
マイクラもこれ使えば別物になりそうで期待
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:28:13.22ID:K/z2JzDn0
ちゃんと見ろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:28:41.36ID:lirRHIUop
>>52
性能同じで小さくなりました!じゃ前世代買えなかった貧民しか買わんから商売にならん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:29:01.81ID:xZzLZOPX0
買わない理由しかないやん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:29:25.69ID:zN8AdAAa0
過剰スペック求めないならもう新型を追う必要はないってことや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況