X



洋の東西を問わずオタクが保守派に走る理由って何?アンフェってネトウヨ多いやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:19:08.41ID:NsanSAkJ0
アメリカのフェミ叩きもQアノンに繋がったし
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:48:34.33ID:NsanSAkJ0
>>38
なんやそれ
誰もがリスク無しで爆乳美少女と結婚したいやろうけどそれを理由で他人攻撃したりせんやん
シンプルに頭おかしいわワイも暴れたら国にわがまま聞いてもらえるんか
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:48:59.59ID:WZ6ekD8p0
オタクはサヨクちゃうか?
昔の学生運動とかメガネシャツインばっかやん
ウヨは空手部とかのイメージ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:49:26.53ID:NsanSAkJ0
>>39
究極共産主義になりたいってことか?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:49:46.27ID:t62urwLj0
>>42
ネトウヨは右翼でも左翼でも無い下翼だからやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:50:03.06ID:NsanSAkJ0
>>42
Twitterの表現の自由戦士は明らかに右翼やで
フェミはまあ普通に左翼やな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:50:48.84ID:0xxtl19W0
ワイはオタクやけどリベラルやなー
概ね統一教会みたいな連中のネット工作の成果やろな
物凄い人数で世論操作しとるのに騙されるんよ
ニコニコニュースとか保守速報みたいなやつ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:50:57.91ID:NsanSAkJ0
>>40
マジで事件起こしそうやから8chのやつと表現の自由戦士繋がらないでほしい
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:51:34.31ID:GhltLgQz0
オタクって言った場合にも文脈で指してるものにバラツキがある

ちょっとズレるけどワイ英語でその辺よく見てるんやが西洋のナードカルチャーは日本のオタクカルチャーより歴史的に差別主義クラブ感強いとよく感じる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:51:36.06ID:NsanSAkJ0
>>46
ええ…
そういやオタクが統一教会に誘導されてる疑惑とか前あったな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:53:22.40ID:f6aY0Ltc0
こうやって政治で語るのがもう頭狂ってるんだわケンモメン
精神異常者でしかない
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:53:28.74ID:TaFwWruH0
フェミニズムとかポリコレの押し付けってある意味グローバリズムの一環みたいなもんやろ
つまり外向きで進歩的なイメージだからオタクとは逆な印象があるわ
オタクは伝統とか文化に対する愛着があってそういったものを大事にするイメージや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:53:44.11ID:NsanSAkJ0
>>48
アメリカのナードって女差別はわるんやが人種差別も結構するやん?ここも不思議や
ジョックやクイーンビーはイケイケの白人かムキムキの黒人やろ?
したらナードが人種差別に賛成するのはおかしないか?
ナードは貧困層の白人が多かったりするんかな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:54:38.20ID:NsanSAkJ0
>>50
ワイが語っとるというか、ネットでここらへんの思想を政治的に語るやつが多いからそこについて質問してるんや
どっちかって言ったらお前と同じやぞ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:54:59.08ID:GhltLgQz0
>>43
いやアナロジーとしては言いたいこと分かるけど共産主義はまた特殊だからな
宗教保守とか共産主義とは全くちゃうけど求めてるものはある程度人生のレールが敷かれてるような古風なコミュニティだし
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:57:10.82ID:NsanSAkJ0
>>54
だめや説明は理解できるんやが尚更到底実現できることとは思えん
ワイが一番気になってることなんやが今後日本でもインセルによる殺人や保守派の襲撃が起こると思うか?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:01:43.47ID:8efUvCNG0
>>50が正しい
オタクは本質的に政治にはコミットせえへん
だから「オタクが保守派に走る」というのは見当違いも甚だしい
オタクが保守派に走るんやなくて政治にコミットしないオタクを左翼が勝手に目の敵にしてるだけ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:02:32.91ID:OIz4MFtlM
オタクって外界に不満あっても熱中できるものがあるから内なる精神世界にある程度は逃げ込めるし満たされるし、対外的なファッションには無頓着だったりする
対してメディア系とかは分かりやすくファッションとしてリベラル推奨の世界なので当然リベラル思考を身に着けていくし、そこに憧れを抱く人間も出てくる
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:03:53.97ID:t62urwLj0
>>56
そうかな?一時期のアニメアイコンほぼネトウヨだったけどな?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:04:35.44ID:NsanSAkJ0
>>56
これ結構納得したが赤松は何やねん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:07:18.22ID:8efUvCNG0
>>59
オタクは「右翼だから」赤松に投票したわけやないぞ
自分はただオタク的精神世界に浸っていたいだけなのに外野から文句付けてくる鬱陶しいフェミどもを跳ね除けてくれそうだから投票したんや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:08:56.09ID:dDtYaww4M
ワイはオタクは所属しているコミュニティにおいて自由で平等公平であることに無意識に重きをおいているのではないかと思ってるんやが
だから日本のフェミニズムとは食い合わせが悪いんちゃう?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:08:58.67ID:HrmSIhWe0
昔の時代ほど女に人権なかったから都合がええんちゃうか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:09:09.23ID:WZ6ekD8p0
なんか心配になるイッチやな
なんでもウヨとサヨの二元論で考えようとせんほうがええと思うよ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:11:35.06ID:NsanSAkJ0
>>63
ワイはむしろ本当はオタクって左右で分けられないはずなのになぜそこで偏る人がいるのか気になっとるからあえて極端に分断した質問しとる
アニメ好き彼女欲しい→オタク差別するな→フェミ嫌い→中国とフェミは癒着してる
みたいな人がTwitterにほんまによくおるんや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:11:38.08ID:LPeDZBcoH
オタクは基本弱者男性だから
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:12:28.36ID:FXVKa7b10
まずオタクは保守派という点の論拠はなんなんだよ
リベラルなのも普通にいまくるけど
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:12:50.40ID:NsanSAkJ0
>>63
あとアメリカの保守に変身したオタクによる思想の過激化が最近ヤバいから日本でも同じようなことおこるんやろか?っていう疑問
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:16:35.95ID:FXVKa7b10
そもそも保守って=過激派とか右翼じゃねんだけど
古くからの伝統や習慣、制度、社会組織、考え方などを尊重する立場
これら全部かどうかは人によるし、ここはリベラル、こっちは保守なんて方がむしろ多数じゃねえかな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:16:59.32ID:NsanSAkJ0
ゲーマーゲートで盛り上がってた一部がQアノンに流れたやん
日本も思考凝り固まったオタクは誘導されたら陰謀論ハマったりするんかな、位の疑問や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています