X

湯婆婆「豚になった両親を当ててみろ」 千「ここには居ない」 ワイ「はぇ~(なんで?)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:30:19.33ID:VGVbtgZi0
(なんで分かったんや・・・)
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:30:52.73ID:/UXkoUuRd
お前らはバカだからわかんねえよ
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:31:12.24ID:54w4SHa80
1から10まで説明されないと理解できないのが今のオタクの悪いとこ出てるわお前
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:31:44.69ID:vzkhkfOQ0
>>3
じゃあ理解できてるお前が説明してくれや
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:31:47.85ID:NtbqldMOr
お前らにはパヤオの意思がわかるわけない
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:31:55.55ID:OHNlrhcg0
ワイも分からへん…
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:32:25.94ID:GlRAC2Cn0
マンゴーみせたろか?
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:32:30.28ID:jdIlUGlSd
家族愛や
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:32:36.15ID:6lCiegOPd
ご都合主義や😤
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:32:49.61ID:U0DRCBYA0
わかるからわかるでええんや
理由や理屈なんでどうでもいい
そういうもんなんな
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:32:51.38ID:tCFge9bSM
読みやぞ
湯婆婆の思考を予測したんや
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:32:58.26ID:N3zskkyla
>>7
みせて
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:33:34.53ID:VGVbtgZi0
>>8
愛あった?
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:33:43.66ID:q7Lm/Z4W0
おったら当てられてしまうからな
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:33:46.61ID:uoIP7nuf0
ジョジョのパクリよねこれ
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:34:13.74ID:oy6ZzNuX0
どう答えようがすでに両親は元に戻してあったんやから
あの質問自体が茶番ってことに気づいたんやろ
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:34:28.60ID:FM7kfa2Tp
ぜにーばの髪飾りのおかげちゃうの?
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:34:55.73ID:pprcWrCpa
解説モブがいないから分からんのやな
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:35:09.90ID:okVRyInDd
「アニメ映画なんか観てるガキとキモオタクには物事の機微をとらえる観察能力がないから豚の違いなんかわからない。豚は豚としか認識できない。千尋は苦労して働く力を身につけて正面から物事をとらえる能力を身につけた。お前らには無理。」っていうメッセージだからこの映画観てるやつにわからないのは当然
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:35:51.49ID:S+YbnTIE0
>>18
刃牙のような解説を>>22がしてクレメンス
2022/10/18(火) 20:35:59.02ID:vFAr8kIp0
仲間が教えてくれたからや
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:36:27.61ID:Y7BRFC7Ur
一般人「愛だよ、愛」
キモオタ「豚になったときの両親の見た目と違ってるから」
2022/10/18(火) 20:36:34.63ID:lgiceShD0
良い方のババアに貰った奴にまじない的効果があったんやろ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:36:42.69ID:0E2O+asn0
逆に両親がいたらどうやって見分けられるもんなん?
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:37:52.01ID:VGVbtgZi0
>>19
せっかく見てくれた人を全否定かよ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:38:25.41ID:uPgpHhyM0
そら主人公だからや
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:38:39.49ID:50LU22co0
海原雄山リスペクト
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:39:02.82ID:zY+tTyEX0
ゼニーバにもらった髪飾りの魔法で感じ取ったとかそういうことやと思ってたわ
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:39:03.33ID:okVRyInDd
ニギハヤミコハクヌシっていうのはハクの本当の名前でそれが本質なんだよ
千が千尋に戻るのは自分の本質を手に入れたということ
千尋は本質がわかる人間になった。
この映画の視聴者はバカしかいないから豚の本質もみえない
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:39:56.65ID:DqfSb1qPp
だだの逆張りだろ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:39:58.09ID:c6tolhbQ0
湯婆婆の性格を知ったからや
2022/10/18(火) 20:39:59.20ID:lgiceShD0
>>25
あいつ機嫌悪い時は全作品見てるガチファン相手でも喧嘩売るからな
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:39:59.61ID:S+YbnTIE0
>>27
女将を呼べ
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:40:20.83ID:dkCwujeJ0
逆張り
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:40:31.47ID:O/crp4CX0
そもそもなんでそんなクイズ出したん?
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:40:47.36ID:/FU9/HrS0
理屈じゃなくて直感でそうわかってしまったんやろ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:40:51.90ID:09a/emRed
湯婆婆の罠だったんだよな
なぜそれを千尋が見抜けたのか
わからないから怖い
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:40:52.28ID:0BDD6OQ90
これについて豚はなんて考察してんの?
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:40:59.71ID:oH2P+czVM
湯婆婆の性格考えたら豚出さんの分かるやん
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:41:56.27ID:LPvivaVk0
大当たり〜すこ
2022/10/18(火) 20:42:17.03ID:DtzlMFQY0
海原雄山もそう言ったから
https://i.imgur.com/cJB75so.jpg
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:42:19.62ID:hGtwNmR00
>>12
ここにはない
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:42:39.27ID:lmWOre790
豚になんかなってないし湯屋なんて初めから無かったんや
全ては千尋の妄想なんやで
豚の中に両親はいない=妄想との決別や
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:42:43.51ID:y+tlbMB00
意地悪しかしないババアって見抜いてたんや
それかゼニーバにあいつならそういうことするって裏で言われてた
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:42:57.51ID:zY+tTyEX0
>>43
最後の髪飾りは?
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:44:37.38ID:7pP8AOTs0
それを考えて自分なりの理由を見つけるのが鑑賞やぞ
数学みたいな答えとかないねん
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:46:03.74ID:eG8wNy2H0
なんにも考えてねえよ
だいぶ前から頭ポニョだから
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:46:38.02ID:Dcg9ceXH0
https://twitter.com/twice8191216/status/751713829961101313?s=46&t=gbW-DbBrT03v3AYc2HjKZw
これが答えらしいぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:47:24.29ID:c445VVzId
>>43
はくももうそうなん?
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:48:40.13ID:fFLrN3ur0
岡田斗司夫ワラワラ
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:49:48.22ID:VGVbtgZi0
>>48
ワイこどおじ、生きる力なし
納得したわ
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:50:02.01ID:OmpVwnKE0
千尋と湯婆婆は対比になってる、子離れできない湯婆婆と親の便りなく一人で生きていく力を身につけて千尋
湯婆婆は変身した坊の姿を見抜けなかったが千尋は豚の中に両親がいないと見抜けた
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:50:28.49ID:GIM57H9l0
そこの世界での経験によって、自立できるようになった。
食い意地を張ってブタになった親などもういらない存在だ。
どうでもいい親をあてるクイズなんか、考えたくもないし、当てたくもない。
だから「ここにはいない」と言った。もしあたっても困るからだ。
そしたら当たりにされてしまったので、「ああ、そういうもんなのね」と悟って、
元通りの生活に戻ることにした。

今適当に考えた。
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:50:32.49ID:CGsHezHY0
>>3
なお書き込み後即ブラウザバックの模様
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:50:36.72ID:yVsOcPoxa
最初千尋の中で両親は豚みたいな存在だと思ってたけど、自ら働くことを経験して親のありがたみや豚ではないってことに気づいて「ここにはいない」と言ったんやで
2022/10/18(火) 20:50:38.85ID:+JyvXcWr0
ハリー、愛じゃよ
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:51:10.91ID:zY+tTyEX0
>>48
父親が食ってたのはバーワンじゃないのか?

https://i.imgur.com/3bXOC8M.jpg
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:51:22.18ID:r5qKb3iU0
千尋と両親が仲良しな描写があったらええんやけど
無機質でヒエッヒエの家族やん
だから腑に落ちないんやろなぁって
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:52:08.33ID:NGWuTF8P0
ジブリ映画は何が面白いのか分からん
だいたい途中で話の流れがわからなくなる
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:54:06.03ID:VGVbtgZi0
>>52
坊のシーン完全に忘れてたわ
湯婆婆は見抜けてないってしっかり対比になってるんやな
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:54:11.17ID:lmWOre790
>>49
ハクもいないけど記憶自体は本物や
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:54:22.50ID:3RYRo+2aa
入る時と出る時同じ表情なのすこ
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:55:37.83ID:zY+tTyEX0
>>61
最後の髪飾りは?
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:55:50.46ID:/FU9/HrS0
あの話を通して両親の成長とか家族仲の解消とかはあるんけ?
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:56:13.36ID:DjqLknaZ0
千尋のお父さん恵体すぎて笑う
そこらへんのプロレスラーより強そう
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:57:45.36ID:D9mimVP4d
>>64
両親は成長しないもんだから無い
家族仲も悪いまま
でも千尋はもう環境を言い訳にするお前らのようなゴミとは違う
そんなことはハナから問題ではない
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:58:15.20ID:fFLrN3ur0
>>66
なんでこいついきなり煽り出した?
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 20:59:14.89ID:D9mimVP4d
>>67
そもそもこの映画観てるやつは全員現代の消費社会に疲れ毒されて思考のできなくなったゴミなんだよ
その前提がわかってないから映画がわからない
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:00:08.66ID:sBRifaew0
>>68
自己紹介か?
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:00:17.20ID:D9mimVP4d
お前らは豚の側なのな
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:01:09.68ID:3e6xEsJc0
>>68
まぁこの時間に末尾dは消費される側の人間だろうな
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:01:35.78ID:D9mimVP4d
>>69
俺もそうだしお前もそう
映画館でジブリのアニメがやってる、観に行こう!テレビの金曜ロードショーでジブリのアニメがやってるから家族で見よう!って行為がまさに大衆消費社会の豚そのもの
2022/10/18(火) 21:01:56.67ID:DtzlMFQY0
電通が総力をあげて「日本で一番売れた映画」に仕立て上げた千と千尋の考察などする必要はない
なぜそうなったかは全て「電通が売上を伸ばすために仕組んだ」とだけ答えればいい
https://i.imgur.com/ItNKWz4.jpg
https://i.imgur.com/61saoup.png
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:01:59.22ID:/FU9/HrS0
>>66
落ち着け
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:02:54.69ID:x0oCglMBr
豚は全員千尋を尊敬のまなざしで見てた
両親は千尋が異世界で何を成し遂げたのか知らないからそんな目で見るはずがない
冒頭で両親が千尋にさほど興味がない様子だったことも描かれてた
だから千尋はこの中にいないと分かった
多分千尋自身からすると理屈じゃなくて直感だろうけど
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:03:09.08ID:l0GOGlu60
なんとなく所見でワイもそうやと思ったわ。あれなんでわかったんやろ
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:03:31.12ID:D9mimVP4d
ベルトコンベアーで流れてくる娯楽にただ無心になって快楽を貪るバカ共が豚でなくてなんなんだ?
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:03:46.95ID:52qizOQ50
ちゃんと豚全部見てからこの中にはいないって言ったし見分けはついてる
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:04:38.16ID:xixvCBwO0
「いや、そもそも自分の両親が豚なわけないから、当たり前のこと言えば、言霊で人間のまま会えるんだよ」みたいなの納得してたわ
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:05:38.94ID:l0GOGlu60
戻ってからも来る時と変わらず母親に頼って歩いてたり一見してわかりやすく成長してないのがいいよね
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:08:30.98ID:oG6wWvHl0
ジブリがクソほど嫌ってる岡田の劣化版みたいなのいっぱい湧いてるやん
2022/10/18(火) 21:09:06.27ID:nrMEQiVe0
両親の呪いを解くカギは自分の成長
自分は成長できた気づいたからもう呪いは解けてると気づいた
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:11:19.43ID:umZJfyw+0
うちのパパママ呪いかかってたってマジ?
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:12:30.96ID:8pO6ww3ud
モンティホール問題な
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:13:19.44ID:zY+tTyEX0
>>81
自分で答え見つけてくださいとか言ってといて考察するなは理不尽やろ
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:13:53.56ID:spabGXet0
銭婆にかけてもらったおまじないやで
銭婆が直接的ではないけどちゃんと言ってる
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:16:00.49ID:HkbSsKNLa
>>3
公開直後からなんでや言われてたぞ
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:16:45.42ID:CIhsADb40
千は豚になった直後の両親みてるから、豚を見分けてここにはいないと分かっただけやろ
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:17:16.54ID:cR0u2b3r0
資本主義の豚とはよく言ったものだ
ただの腐りゆく有機物にすぎない
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:17:44.77ID:KTOH64YT0
現実にもああいう勘が冴えてる時ってあるやん
あれだよ
2022/10/18(火) 21:18:18.06ID:aU80uBaN0
何もないよ
2022/10/18(火) 21:19:54.54ID:rWPmEXP30
分かったから分かったんや。それ以上の理由なんてないやろ
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:22:22.39ID:7M9r4ckd0
パヤオもハッピーエンドで終わるんだから両親が分かった理屈なんて要らねーだろバーカみたいに開き直ってたし
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:22:58.81ID:+PWzvpxx0
人間が豚になるわけ無いやろ
アホかお前
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:23:48.24ID:C/i8M0450
海原雄山並に性格悪いな
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:28:20.84ID:/QICgTIS0
>>29
仕事を通じて本質を知るとかいうAIに代替されそうな価値観ですか
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:29:41.05ID:s1EEwYK00
言うほど自分の両親が豚になる事ないしその時区別つかんやろとも言い切れないわ
動物園で働いたら普通に見分けつくようになりそうやし
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:30:30.74ID:/QICgTIS0
>>29
そもそも千尋が働いた湯屋自体資本主義社会の一部なのに千尋が豚にならなかった理由ってなんだ?言ってみろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況