X



AIを使ってオリジナルイラスト作る猛者が現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:18:44.25ID:kKzZsnvJa
>>76
無産なんてワード知らんオタクとかおるんか?
効いてるのに知らんふりしてんのきっつ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:18:51.65ID:8KoX7DZVa
AIが話題になって一番衝撃やったのは絵描きを親の敵のように憎んでる層がおることやわ
何されたんや
フェミが男叩いたりチー牛が女叩くのは何もされなかったから、てのわかるんやけどさ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:18:54.79ID:QL+v63/G0
>>97
ツイッターではAI無産士って言われとるで
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:19:08.63ID:vWguHD9c0
シコる分にはどっちでもいいわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:19:22.00ID:2pmNHIax0
>>91
そらイラストAIで絵描きも食い上げやなガハハとか ワナビの嫉妬滲み出してる連中が嫌儲に大集結しとるのはキッショいやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:19:33.46ID:jvIEhaTcM
>>86
画風に個性があってそれがウケてる絵師やとAIに合わせて描いてもしゃーないやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:19:41.71ID:QIj5DYXna
そういえばこの前AI疑いされたやつがタイムプラス上げてておそらく模写なんやがそれできるなら全部模写でやればよかったと思うわ
AI模写なら完全にAIじゃないんやろ?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:19:48.53ID:IF0L+9m80
>>97
お前はただ念仏唱えてガチャひいてる無産やで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:19:52.23ID:ttYc6h9aH
お前らも有産になろうや🥺
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:20:03.08ID:jvIEhaTcM
>>103
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:20:06.92ID:mcYYoNa5p
>>85
手直しがAIにできるようになっても自身の著作物と扱う権利がないから結局はAIからその権利を得られる絵師が優位や
個人で楽しむだけならAIで事足りるけど
同じような事してるのに仕事に出来るのは絵師だけとなると最初に言われてたAIが仕事を奪うなんて事は叶わなくなってしまう
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:20:22.04ID:YbcwIGb/a
>>97
無産師が絵師気取りなのはさすがに草
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:20:55.05ID:QHLPK8D00
>>89
「非創作者」と同じ意味、で通じる?
それを2文字にしただけ
日本人は短い方の言葉を使いたがるからね
鬼滅の無惨とかけてるんじゃねって勝手に思ってるが
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:20:58.50ID:LsfBzM1h0
>>107
タイム「ラプス」やで
AIの話題出してそこ間違えてアホほど叩かれてる人いて可哀想やったわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:21:07.31ID:HSt4YckC0
もともとトレパクやってた人間はすぐ順応できるだろうな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:21:37.65ID:jvIEhaTcM
>>83
ワイ底辺絵師にはAIの画力に合わせて修正するのは無理や🙂
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:21:51.70ID:fz9pIbzh0
無産師って絵師より肩書かっこいいやんずるいやん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:22:02.83ID:TaKKQ9mI0
>>100
まぁでも今でもトレスフリー素材集、PDSデータ入りCD付きとかなんて
書店行けば珍しくもない感じでうってるけど結局自分で絵師は描いてんのよね

かける人間にとってはそういう所から必要なデータさがして用意する位の時間あれば
ちゃちゃっとぱぱっと自分で下書きもラフもかけちゃうからさ・・・
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:22:27.09ID:jvIEhaTcM
>>113
無産様って言い方は無惨様とかけてるやろな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:23:11.56ID:fGMBn0hP0
>>91
無産とか言って見下すのもおかしいよな
お前の投稿した絵にいいねするのは誰なんや?って話しやし
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:23:38.22ID:uE5vREoya
>>103
刺さらない叩き文句を作らなあかん辺り相当余裕ないんやろな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:23:41.86ID:wuuDnT/L0
絵師へのルサンチマンを他人がつくったAIで晴らす最も惨めな存在それが無産
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:23:47.91ID:qlXZO4Wi0
>>119
初出がいつかは知らんが
ワイもこれが元ネタかと思った
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:23:54.27ID:cfqNSEbjd
なんか修正難しいって話やけど、素人で3Dモデルから手足持ってきてパーツ別にAIで修正して完成させたワイって才能あるんやな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:24:28.46ID:U1V7y2MIM
結局AI出力してるだけでキャッキャしてる奴らは
加筆できる奴に出し抜かれてやがて嫉妬し始める
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:24:32.18ID:TaKKQ9mI0
>>119
鬼舞辻無惨様(きぶつじむざんサマ)からの
膣無事無産様(ちつぶじむさんサマ)が語源やったっけ?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:24:34.62ID:ttYc6h9aH
>>122
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:24:57.96ID:jrcfUdU7d
72時間で1万フォローの方が気になる
最初の100人~1000人めっちゃ時間かかるやろ
絵描き本人やなくて転載かもしれんしよくわからんアカウントなんてフォローする機会ないやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:25:09.66ID:ltmOIaEJ0
>>117
なんか一見強そうやけどめちゃくちゃ弱いなろう系小説の敵キャラみたいや
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:25:25.92ID:uE5vREoya
>>111
今後よりダイレクトに自身の意志が反映できるようになったらAIでの生成物にも創作性が認められるようになると思うんだけどどうなんやろ
AI自体がひとつの描画ツールとして扱われんか?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:25:30.04ID:vWguHD9c0
>>76
絵師っていう呼び方もキモいわ
インターネット落書きマンみたいな蔑称だと思ってた
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:25:48.85ID:dJMetgNc0
無産ってワード必死に流行らそうとしてるのはな’え?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:25:53.64ID:ltmOIaEJ0
>>125
これは元々絵がかけるイラストレーターがどんなもんか試したって感じやな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:26:00.52ID:MVB2/e85p
>>120
お前が絵を見て感想抱いたりいいね押したり出来てるのは誰のおかげやねん
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:26:21.70ID:QHLPK8D00
>>102
オタクなんて一回は創作に挑戦して挫折するもんやろ
イラスト描いてみたけど無理だったオタクなんて大量におるだろうし、その分できるやつに嫉妬するやつも多くなる
そしてそいつらが行きつくのが匿名掲示板
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:26:25.50ID:QHLPK8D00
>>102
オタクなんて一回は創作に挑戦して挫折するもんやろ
イラスト描いてみたけど無理だったオタクなんて大量におるだろうし、その分できるやつに嫉妬するやつも多くなる
そしてそいつらが行きつくのが匿名掲示板
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:26:28.92ID:PVmbKcCz0
また無産師が負けたのか(´・ω・`)
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:26:48.00ID:V04H71mMM
これって違法転載されてるのがエロ絵だけだから似たり寄ったりな絵になってるの?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:27:28.83ID:4ItMRiDXa
無産恥満
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:27:44.53ID:P4Ah5esK0
手を隠すな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:27:47.01ID:U1V7y2MIM
>>132
言うて印象派とか抽象表現主義とかの
芸術界隈にある呼び方も元々は
評論家のつけた蔑称やで
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:27:57.03ID:YNU/2QXN0
こんな使い方出来るのにAIぶっ叩いてる絵師が一番意味わからん
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:28:29.64ID:eLQ9WGhb0
塗り、手の描写、セリフ挿入

あと必要な技能ってある?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:28:49.66ID:TaKKQ9mI0
>>131
クリエイターのための創作ツールとして販売されてツールが個人所有になればそうやろうけど
今のままの「有料制会員のサイトがお客様のご要望に添ったイラスト作成してあげます」制度じゃ
無理な話やろうな

ラーメン屋に固め濃いめ多め、あ、ネギ多めで、チャーシューは二枚!で
お店に頼んで好みのラーメンつくってもらうのが今のシステムやから
自宅でラーメン作成できるようにならないと絵師のツールという扱いにならんと思うわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:28:57.79ID:9NNgIkifd
>>139
呪文詠唱してないからプレーンな魔法しか出ないようになってる
ちゃんと魔法書見て唱えたらオリジナリティのある魔法を出力できる
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:29:25.49ID:2pmNHIax0
>>143
メインには使えんけど ボカして背景モブ生成するには十分やわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:29:32.49ID:anH5XbDB0
ワイ三日前でびゅーのピュア無産師 嫉妬でキーボードを折る😡
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:29:48.14ID:FjwGchnO0
AIとワイらは共存できるんやな
感動した
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:29:52.86ID:vWguHD9c0
>>142
芸術家って蔑称にプライド持ってる馬鹿ばっかなんだな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:29:56.40ID:hYLtYzeh0
無残って全然流行らないの草
落ちぶれた鬼滅とかから引用してるのもセンス古いし
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:30:17.39ID:L5FLwgtra
>>148
ちょっとおもろい
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:30:50.22ID:h5Y13Sov0
>>149
最初のうちはどの作品もそうなんや
そのうち人間いらなくね?ってなる
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:30:52.35ID:anH5XbDB0
>>152
おもろくないんやが😡
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:31:07.20ID:jvIEhaTcM
>>123
具体的にいつから使われてるかはわからんけど初出はかなり前のはずや
鬼滅連載前には既に存在してた
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:31:49.45ID:12PpCnXN0
>>139
ちゃんと指定しないと相応のものが出なくなっとる、ものを調べる時と一緒やね
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:31:58.74ID:eUKe2ScV0
無産てワード自体は今流行らそうとしてるというより前からあったで
主に腐女子が使ってたイメージだからなんJ民が使ってんのビビるわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:32:03.92ID:QIj5DYXna
無産って淫夢界隈とHololiveアンチスレでよく使われる言葉やが元々は枕狐ってやつが問題起こしまくって描けない人間を攻撃したのが最初だったはずやな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:32:16.51ID:9NNgIkifd
膣無事無産様は草
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:32:31.98ID:iA/NoUznp
>>131
アイディアには著作性は認められないんや
著作権が保護するのはアイディアに基づいた表現やそれが表れた物品というアイディアより一つ進んだところ以降やねん
だから“アイディアだけ”に依存してる限りはAI生成物に著作権を認めるのは法的には難しい

AIを道具として見做されることに関しては著作権法改正以前に国が見解出してて
創作的に手を加えた場合のみAIを道具とした創作とみなす
逆にアイディアや指示だけだとAIによる自律的な生成と見做し著作物と認めないと明言されとる
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:32:42.70ID:jvIEhaTcM
>>125
短文でOK!呼べばくる女たち
↑タイトルのセンス良すぎやろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:32:45.59ID:9ZWoviyoa
>>157
まぁ向こうもバブみを全然違う意味で流行らして乗っ取ったからセーフ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:32:45.80ID:uE5vREoya
>>145
なら問題ないな
もうソースコード自体はばら撒かれちゃったし既に個人が個人のために扱える時代や
そもそもStableDiffusionはオープンソースやし
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:32:58.55ID:naeHtr7Ya
4chに絵師特化データ転がってるらしくて草生える
いくらでもリテイクできるしもうインターネットお絵描きマンいらんな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:33:25.50ID:HSt4YckC0
>>132
ネット用語としてはもともと蔑称
○○職人みたいなニュアンスでの○○師
世代が変わって言葉の本来の意味だと勘違いした人間が増えてきての現状
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:33:57.37ID:hYLtYzeh0
Vtuberに嫉妬したときの「カオナシ」も全然浸透しなかったし
やっぱ嫉妬する側ってセンスないなw
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:34:59.55ID:jvIEhaTcM
>>157
腐女子っていうか絵描いたり小説書いてるオタクの間で使ってた記憶がある
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:35:00.74ID:9NNgIkifd
>>164
ただしこれに関してはワンチャン著作権に刺さるんで規制される可能性がある
判例でなかったらお察しだし海外には手も足も出んけど
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:35:03.86ID:e7HKlZ9va
音楽だってサンプリングって文化あるしこれもありやろ
サンプリングは版権元あるから比較するのアレだけど
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:35:09.75ID:M+erKDjDp
AI使えば絵師達は数倍作業効率上がるのになんでしこたま叩いてるんや?
絶対そのうちお世話になるやろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:35:11.99ID:anH5XbDB0
これじゃあ無産師のワイが馬鹿みたいやん
呪文だけで早くこれくらい治せるようになれや😡
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:37:01.68ID:jvIEhaTcM
>>171
AIの進化を待つよりも自分で絵の練習を地道にやっていった方が早そう
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:37:02.34ID:BPn2cln/a
嫉妬した無産ワラワラで草
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:37:19.91ID:GXcy4Tn40
てかこんくらい誰でもできるやろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:37:21.84ID:9NNgIkifd
>>170
AIそのものを叩いてる絵師というか人らはあんまいないというか居ても論点がずれてるよなと思う
問題なのはそれを使う人間側がぱちこいて粗製AI絵量産しまくってるとこやし
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:38:01.73ID:4rFmpmkqp
アシスタントがAIに変わったら漫画家とかは楽になるんかね
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:38:26.20ID:al9aVHHQa
>>168
そもそもローカルでやる分には規制出来んし
複数絵師の学習データ混ぜたらバレようがないしな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:38:32.03ID:UfhOP7ONH
絵師たちどうすんねん🤔
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:38:46.82ID:sYPHDWZI0
また無産師が負けたのか(´・ω・`)
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:38:49.99ID:HSt4YckC0
>>171
まだNovelAIが出てきて15日くらいだぞ
この15日間だけでも恐ろしい速度で進化してる
ユーザーの呪文スキル含めてね
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:39:02.02ID:TaKKQ9mI0
>>176
デビュー前の下積みアシスタント経験できないからかえって業界の人間は辛くなるかもね
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:39:07.06ID:IJ0QdpoFp
クリスタ使って修正せんでも普通にフォトショで修正できるからお前らでも出来るで
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:39:10.56ID:VaIdmo7Lp
>>163
問題はツールのあり方やないぞ
アイディアしか生成物に寄与することがない限り著作権は認められん
例えば著作性が認められる程度のラフを描けるようになってimg2imgで生成するとか、表現に関して直接的な関与がないと厳しい
だからアイディアを出せるだけじゃなくAI無くても最低限の創作が出来る人しかAIを使った著作物を作ることができないんや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:39:12.60ID:/aw5x6tb0
>>182
>>64
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:39:16.44ID:UfhOP7ONH
>>171
手書きの技術を磨け😡
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:39:56.01ID:SIRcaNpza
>>182
ノベルAIがでたの最近やけど元の学習プログラムはかなり前からあるやつやん
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:40:20.41ID:12PpCnXN0
>>168
これって版権キャラみたいに「誰が見ても〇〇やろ」って言うのは守ってくれそうたまけど、一部の人だけが知ってる「Twitterにいる何とかさんの絵や」くらいの認知度で守ってくれるんやろか
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:40:51.55ID:al9aVHHQa
>>188
それ込みで見ても今年の技術やん
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:41:08.24ID:9NNgIkifd
>>189
知名度ない雑魚の絵なんか真似しないからそこは安心していいと思うけど
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:41:19.54ID:HSt4YckC0
>>186
技術説明見るとNovelAIは学習方法自体を改善してるみたいだから
単純にデータ増やしただけじゃないぞ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:41:42.41ID:h5Y13Sov0
>>189
基本は損害賠償とセットだから被害額を見積もれないと訴えるの難しい
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:41:43.11ID:uE5vREoya
>>160
今後それがどうなるかって話やね
当時から将来的に「多数の結果からの選択・修正等により最終的に自らの創造的個性に最も適合するものを作成していく一連の過程などに、創作的寄与があると考えられる」とは言われてるし
まぁ現状のガチャ回した結果を選ぶ行為が創作的とされることはないだろうけど
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:42:01.84ID:N+W3JMrZ0
すごいとは思うけど加筆修正って面倒なんやないの
レイヤー分けもされてないんやろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:42:09.66ID:hYLtYzeh0
一方日本人さん
くだらない絵ばかり描いている人間絵師さんの嫉妬に足を引っ張られまくってしまう;;
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:42:10.27ID:GXcy4Tn40
あとやたらお気持ちしてる絵師がいるように見えるのはお前が絵師フォローしとるからやぞ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:42:18.10ID:vudIfxTH0
塗り絵みたいなかんじか。下レイヤーに置いてなぞって塗って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況