X



【悲報】円さん、1ドル150円まで秒読み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:12:29.53ID:JoHy+0cV0
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:39:17.46ID:5qi9BqruM
>>89
コロナバブルが弾けるのに都合が良かっただけや
この荒波に耐えられないならアメ株はやめとけ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:39:31.27ID:5cUyyHDL0
アメリカでミネラルウォーターいくらなん?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:40:05.23ID:aaysNXhLa
金今値下がりしてんのか
微々たるもんやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:41:04.30ID:WGkWcoPq0
そのうちカップヌードルやどん兵衛が200円越えるな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:41:25.71ID:BQ0YIy8Q0
>>96
言うほど異常か
アメリカヨーロッパのインフレの方が異常やで
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:42:01.62ID:aaysNXhLa
昔ガソリン80円だったのにな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:42:24.06ID:xHnO8S170
>>105
そっちは給料もガンガン上がっているが、日本は物価だけ上がっていく流れだね
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:43:03.72ID:jaHvQRfp0
ワイは給料も上がったけどな
来年度も百万は上がるわ
無能は自己責任やん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:43:16.00ID:5Bg/CCle0
ラピゲのプレ垢買おうと思って2000円分のVプリカ買ってきたけど足りんかったわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:43:20.19ID:vnNfgAq00
>>94
もうアメリカはリセッション覚悟で金利上げまくってるやろ
金利政策転換の際は世界中巻き込んだ金融危機になりそう
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:43:31.37ID:ecoFjhNV0
結局、高度経済成長期の前に逆戻りかwww
ここであの頃の勢いで売れ売れどんどんが出来たらバブルの再来なんやけどなぁ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:43:32.93ID:JoHy+0cV0
>>105
まあせやけど実質2%しか物価上がってないあっちとオワコン日本比べたらこの世の終わりみたいな顔なるで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:43:40.37ID:nFrRsOuM0
オーストラリアは時給4300円。同じ仕事でも日本だと1000円
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:43:57.49ID:DgmZvIGR0
>>101
コロナバブルが弾けたんならドルって安くなるもんじゃないの?
アメリカ全体の経済価値が落ちるんやから
なんで高くなんのよ?
アメリカ全体の経済価値は上がってるけど企業には価値なしってこと?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:44:45.87ID:vnNfgAq00
>>111
そもそも日本で作れるものなど中国インド東南アジアで大体同じくらいのクオリティで安く作れる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:44:46.02ID:jaHvQRfp0
コロナで金配りまくった時点でこうなるのは目に見えていた
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:45:31.84ID:JoHy+0cV0
せっかく無能政府さんが金融緩和してくれてんだからじゃんじゃん金借りて回せや日本人どもがよ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:45:33.59ID:DgmZvIGR0
>>45
数年前まではまだスタグフレーションではないって意見も通ったけど
さすがにどうにもならなくなってきたな
明らかにスタグフレーション
インフレと収入増加がまったく釣り合ってない
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:45:43.57ID:ecoFjhNV0
>>115
まだ人件費とかは流石に向こうが下か
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:46:01.97ID:Ww9tuaRRa
何気に34年ぶりだとかすごい快挙じゃん
このまま50年ぶりを目指そうぜ!
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:46:09.05ID:67tKElIE0
>>110
故に絶対金利上げないマンの黒田正しいと思うわ米国発の不景気とダブルパンチになったらガチで終わりそう
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:46:21.16ID:dE7UUJOC0
賃金据え置きで無限に上昇してく地獄モード
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:46:26.60ID:aaysNXhLa
>>114
金利が上がってるからドルの価値が上がってるだけ
アメリカの企業価値が上がってるわけではない
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:46:40.61ID:kqQZ2kvFM
>>114
無理矢理金利でコロナバブルはじけさせたからやろ
金利上がる=ドル儲かる=みんなドル買う
別にドル高だからアメリカ経済万歳ってわけじゃない
当然メリットデメリットある
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:47:11.12ID:J8xk8ae60
>>116
アメリカはもっとバラまいた定期
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:47:14.60ID:xHnO8S170
>>108
日本の有能と欧米の無能が同じくらいなんじゃないの。有能なら欧米ではもっと高い給料もらえるから国格差で損しているのは有能も同じやろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:47:14.65ID:YrQ4Q775x
今ってガソリン補助金無かったらいくら位になっとるんやろな
230円くらい?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:47:22.74ID:JoHy+0cV0
>>114
遅レスやがアメリカが利上げしてるからドル買いになるんやで
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:47:25.28ID:5qi9BqruM
>>114
弾けたのは株価のバブルの話やで
金利上がればみんなドル欲しがるんやからドル高なって当然や
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:47:34.88ID:qj4pvVao0
コストプッシュで賃金あがるわけないやん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:47:43.78ID:vnNfgAq00
>>119
インドは建設費が結構安いし工期も短いから早くプラントが立ち上がるみたいね
人件費はクオリティ高いところはそんなに変わらんって話は聞く
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:48:05.70ID:ecoFjhNV0
アメリカの貧困層向けに日本の安い高品質サービス展開出来んかな?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:48:06.87ID:J8xk8ae60
>>125
さすがに草

恥ずかしいから知ったかぶりすんなや🤣
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:48:25.54ID:DgmZvIGR0
>>119
そもそも人件費が同じか日本のほうがやや下くらいじゃ釣り合いとれんからな
東南アジアのほうが資源があるし輸入する必要がない
日本は雇用法が充実しすぎててクビにもできんし従業員ひっぱたいただけで裁判やし
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:49:11.32ID:JoHy+0cV0
雑品にMADE IN JAPANが増えたのが衰退の証拠やで人件費とか東南アジアより安くなりそう
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:49:20.89ID:kqQZ2kvFM
>>134
反論も出来ないなら黙っとけよ
強すぎるドルも問題だってのもわからんのか
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:49:37.73ID:vnNfgAq00
>>135
そそ。無能社員の人件費でコスト競争力下げてるからね
競争力も生産性も上がってないのに賃上げなんかしたら余計に競争力落ちて死ぬことは目に見えてる
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:49:40.97ID:+UzhRuoU0
>>84
上級国民にとっては地獄やぞ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:49:41.56ID:7jPWKuGB0
1番キツイのが石油がドル決済なとこだよな
法律があるわけでもなく慣習でなんとなくドル決済なだけで
円決済出来てたらなぁ
産油国からしたら経済大国として見做されてないってことやね
よくわからん小国や
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:49:42.95ID:F0NIh7pU0
ゲリノミクスマンセー!
アベジョンイル同志マンセー!

安倍さん、給料が上がらないから発泡酒が水になったよ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:49:48.03ID:DgmZvIGR0
>>129-130
じゃあ日本も利上げすればいいんじゃないの?

そもそもゼロ金利してても企業が投資しないんだから意味ないじゃん
内部留保が問題になってるけどさ、ゼロ金利で借りないなら借りるわけないし
そもそも投資する気があるなら銀行に借りるより内部留保使うだろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:49:48.29ID:aaysNXhLa
>>133
貧困層はそもそも金を持ってないから買えない
格差は経済を停滞させるのにいつまで是正しないつもりか
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:50:12.39ID:mv9369gA0
日本復活見えてきたな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:50:52.35ID:KTb+CqvX0
アベコイン【JPY】
・発行枚数∞
・1946年2月16日にハードフォークで誕生した通貨
・決済手数料10%、ただし一部決済では8%
・PoSで1年あたり0.01%マイニングできる
・PoWで1時間あたり820~3000コイン程度マイニングできる
・マイニングしすぎると手数料が最大55%徴収される
・プールマイニングすると1日8時間を超えた分に対して報酬支払を拒否する悪質プールもある
・夜間と土日祝日の送金不可
・ペーパーウォレットのみの取扱店舗がまだまだ主流
・日銀とかいう株式pump集団
・全身使ってマイニングが必要
・日本国の基軸通貨
・マイニングしないと死ぬ
・マイニングしても死ぬことがある

採掘所↓
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

https://imgur.com/QkhXARa.png
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:51:03.54ID:5qi9BqruM
>>142
日本政府は円安望んでるからあげたくないんやで
インフレさせたい一心や
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:51:09.09ID:qj4pvVao0
コロナプラス原材料高騰とかガチであらゆる業界殺しに来てるな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:51:32.01ID:7jPWKuGB0
>>124
因果が逆や
市場が加熱したから利上げで抑え込んでるんやで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:51:35.08ID:vyJbTigbM
もっと株価ドカッと下げてくれんかな
チョロチョロ落ちていくのはおもんない
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:51:45.78ID:aaysNXhLa
>>146
採掘所草
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:51:53.56ID:uxpYEcbf0
全然政府日銀は介入せんやん
G20でも「ドルの独歩高に対する懸念」言うて牽制したのに全く効果ない
円高の時に介入したドルがあるんやからそれを吐き出して投機牽制せいや
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:51:55.81ID:P8Wj6pq8p
>>142
内部留保が現金預金だと思ってる無能は黙ってろよ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:52:05.27ID:DgmZvIGR0
>>147
インフレにも限度があるやろ
マクロ経済の基本って為替を安定させることちゃうの?
上がるのも下がるのもよくない、長期間一定に安定していることがもっとも経済学者の望むべき状態って習ったぞ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:52:55.08ID:ecoFjhNV0
>>143
金自体が無いんか?
その日暮らしできる程度の金で購入してもらえるくらいの差が日本とアメリカの間にあれば大量生産したらなんかあるんちゃうかなって思ったんやけどなあ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:53:00.57ID:3qrzu8XZ0
>>145
うーんこの無能臭
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:53:24.67ID:7jPWKuGB0
安倍死んでも「引継ぐ」とか言ってる有害集団何とかしろや
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:53:27.31ID:JoHy+0cV0
>>142
利上げすると国債利払いが偉いことになるんやで。国債で日本回してるから死ぬ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:53:28.11ID:qj4pvVao0
今どきもう企業投資せんやろ
先細りの日本経済やねんからな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:54:08.32ID:yTSL/Vwr0
口先介入は毎日やっとるな
ステルス介入はノーコメントってことはたまにやるんやろな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:54:19.33ID:JS9wJfWDp
普通にこれドル高だよな
金利上げてるユーロ、ウォン、ポンドも歴史的な通貨安でドル高やんけ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:54:25.22ID:dE7UUJOC0
いつ円高になるんだろ
輸入品やら中国で作ってるものとかがとんでもない値段になってるぞ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:54:27.45ID:kqQZ2kvFM
>>142
金利上がる=日本が発行してる国債の錦地(借金)も増える
だから動きようがない
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:54:58.32ID:5qi9BqruM
>>154
限度も何もまだインフレターゲット2%達成しとらんのやで
経済成長のためには必ずインフレが必要なんやしゼロ金利は継続や
急激な為替変動は痛いから介入はしたが円安続けたい気持ちは変わらん
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:55:01.41ID:aaysNXhLa
経済死んでるのに国防費上げようとしてんのクソすぎる
後回しでええやろネトウヨ向けポーズうざすぎ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:55:37.30ID:irEe0H2Vd
騒ぎすぎやろ
ワイの子供の頃は250円やったで
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:56:00.33ID:ecoFjhNV0
>>163
まだまだ行きそうよな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:56:03.75ID:BXgTx0Ad0
なんJ投資部のメンバーおる?
ワイはずっと様子見なんやがなんかええ商品ないんかな?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:56:13.92ID:aaysNXhLa
>>168
なん爺民
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:56:39.49ID:kqQZ2kvFM
>>164
積み立てじゃあかんの?
素人に毛が生えたような俺らが考えるだけ無駄やろ
メンタルにも悪いし
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:56:55.18ID:oaJS54I50
倒産が過去最多だし
どうやらもはや感覚とかイメージ的な話では無いらしい
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:57:05.11ID:dE7UUJOC0
>>166
国守る前に国民の生活守れよって話だよな
ほんと糞
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:57:20.61ID:kqQZ2kvFM
>>173>>170
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:57:54.77ID:aaysNXhLa
積立って結局今の円安でも積み立てるんやろ?
アホみたいじゃね
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:58:01.98ID:uKCy0E+30
>>69
輸出できるものがないんすよ🥺
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:58:28.06ID:DgmZvIGR0
>>165
じゃあみんなインフレインフレっていってるのは嘘ってことか?(嘘っていうか大げさに言ってるだけ?)
それともロシア関連の影響のインフレだからインフレターゲットとやらには含まれないとかいう計算か?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:58:28.85ID:JA1Np89t0
なんで利上げしないんや
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:58:32.24ID:BXgTx0Ad0
>>172
FXはワイの握力じゃ無理なんや😢
MMFはちょっと入れとるが
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:58:37.01ID:kqQZ2kvFM
>>176
なんか良い商品って言ってるから株や国債なのかと
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:58:51.01ID:kqQZ2kvFM
>>182
なんかアンカーズレる
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:59:00.15ID:v1q6HLGLM
インフレって通貨の価値が下がるからでしょ?
何でアメリカのインフレ止まらないないのに
ドル高なんだよ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:59:35.29ID:vnNfgAq00
>>175
北朝鮮みたいなもんや
国民なんてどうでもよくて国体が重要なんや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:59:44.32ID:aaysNXhLa
>>184
金利が高いからや
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:59:44.65ID:Jdqtrevna
>>177
あほやで
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:00:04.76ID:BXgTx0Ad0
>>173
月3万のsp500積立だけは継続しとるわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:01:05.09ID:MWIZO7at0
さっさと消費税廃止しろよ
もう終わりでしょこんな国・
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:01:15.28ID:BXgTx0Ad0
>>188
国体や面子を護るため国民を犠牲にするスタイルなのは国が滅んでも変わらんのか😢
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:01:38.83ID:0OrPQx7ad
>>161
その通貨と見ても円安な事実は変わらないけど?w
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:01:39.90ID:aaysNXhLa
>>187
へー
やっぱ脳死で積み立てるだけでアホなんだな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:01:59.49ID:5qi9BqruM
>>179
直近の発表だとコアコアCPIで1.6%しか上がってない
まだまだ全然足りてないって判断や
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:02:16.83ID:6Hv3FI3eM
今年から始めた株初心者にしてはようやっとるわワイ
https://i.imgur.com/DcpDOnC.jpg
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:02:54.19ID:K7CYnjz4p
>>195
せやからそれも金利差やろ
円は利上げしてない
ユーロ、ポンド、ウォンは利上げしてる
これだけやん
まあ利上げしたとしてもドル高のままなのは確実やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況